Reply
Re: 照れ隠し
ホットケーキの作り方 |
返信 |
Reply |
中力粉にした某Tの某PSを、勢いをつけて、そのきっと太くて固いだろう失敗作にならない為に、自分のどうしようもなく強火で熱してカンカンになったフライパン上を通過は避けたい。こねくり回すだけでいい。っていうかそれがいい。すげーやりたい。醜いダマを自分の両の脳でも省みないで、ぐちゃぐちゃひたすら真ん○くしたい。
Re: http://xx8rny.sa.yona.la/87
http://q8csp6.sa.yona.la/2 |
返信 |
Reply |
数日たってやや落ち着いてきました。
家庭の懐具合は毎月赤字だそうです。
家にもっと金を入れろと要求されています。
母が毎日飲んでいる美容ドリンクをやめれば黒字だと思うんですけどね。
母は自分の容姿がコンプレックスで、今日もまた美容グッズを買っていました。
あきれてものがいえません・・・。
ルームシェアや恋人作って転がり込むことは考えたこともありませんでした。
手段の一つとして考えていこうともいます。
いい年だし、恋人ほしいなあ。
コメントありがとうございます。
Re: 私は
船頭多くして、策士、策に溺れる |
返信 |
Reply Quote |
あまり変なことしないのが一番分かりやすいかと。
件名の船頭が全員、自分の中のいろんな野次馬なので、多分、細かいことだけを気にし過ぎなんだろうなとも思っています。
Re: 磁界が六道入り
うまく説明できないのですが |
返信 |
Reply |
>音は空気のゆれだろうが、電波は何?異世界通って来てるの?気持ち悪すぎる。
いわゆる「電波」も「光」も「電磁波」も、
単に波長が違うだけのことで、本質的には違いはありません。
(光量子とかそういう細かいところは見逃してください>識者)
「『音=空気のゆれ』なら、電磁波にもその媒体となる(目に見えない)物質があるはずだ!」
はい、昔の人は当然そのように考え、世界は目に見えない物質「エーテル」で満たされているんじゃないか、
と考えました。そのへんは「エーテル理論」をご参照ください。
しかしながら、この「エーテル」は、(今のところ)どのような理論的アプローチや実験でも
その存在は実証されていません。むしろその存在自体が疑問視されています。
で、今のところの(科学的な)見解としては。
電波は、決して異世界を通ってきているわけではありません。
いま我々のいるこの「空間」そのものの「ゆがみ」が電磁波であるとお考えください。
音=空気のゆれ
電磁波=「空間」のゆれ
ということです。
重力も同様に「『空間』そのもののゆがみ」という形で説明でき、
それは理論と実際の観測結果とが非常によく一致していることから
ある程度は裏付けられています。
「空間のゆがみ」というのはなかなか直感的には理解しにくいとは思いますが
Re: 次期OSにはマルチカーソルを実装していただきたい — Re: この環境だと
うーん、マルチカーソル |
返信 |
Reply |
確かに興味深いところですが、思い通りに使いこなすには
手先・脳味噌ともに相当な修練が必要になるでしょうねぇ
鍵盤楽器のように「左右の手が独立して別の動きができる」ようにならないと
ゲームで実例があります…知る人ぞ知る名作「リブルラブル」 by namco
あれ、初めてプレイしたときは
「いつも使ってるのと違う部分の脳が動いてる」感がすごいです
Re: この環境だと
次期OSにはマルチカーソルを実装していただきたい — Re: この環境だと |
返信 |
Reply |
そしたら、この人ならこんな感じで作業ができるかも。
そうでなくても、
Matias Half Keyboard & 508 Keyboard
のように、変プットデバイスというのは奥が深そうなので、本人以外は誰も使えないところまで突き進んでいただきたいものです。
ちなみにzig5z7は、PCを2台並べて使っているときに1台のマシンでコピーしたものを隣のマシンにそのままペーストしようとしたことがあります。
当然できなくて、数回試して当然できなくて2、気づいて失笑しました。オレ相当疲れてるな、と。
が、ふと思いついて調べたらそういうこともあっさりできるユーティリティが当然のようにいくつか見つかってびっくりしました。
作業環境、奥が深い。
Re: 一連の流れにまぎれてたので
…同じことを思ったのですが、 |
返信 |
Reply |
もしかしたら rau9xi のsa.yona.laのMail投稿用アドレス、クラックされたんじゃね?
Re: 1901年から2099年までの間なら — Re: 掃除をしていたら出てきた2007年のカレンダーを眺めていて、どうでもいい ことに気がついた。
情報、ありがとうございます。 |
返信 |
Reply |
実は他にも2000年のカレンダーも出てきまして。
あと18年ですか。がんばってみたいと思います。
ただ、変態ロリィタ絵のカレンダーなので、
超オッサンになった自分が改めて目にしたとき、
死にたくならないか、心配です。
Re: サリンジャーに黙祷する教えてクン
Re: CGIへるぷみー
サリンジャーに黙祷する教えてクン |
返信 |
Reply |
|
\ __ /
_ (m) _
|ミ|
/ .`´ \
∧_∧
(・∀・∩ zig5z7って天才じゃね?
(つ 丿
⊂_ ノ
(_)
と、マジでこんなだった、という話。
>>g2tw2s
人さまのスクリプトなのでどこまで中身を晒せるかわらかないのでロクなことを言ってなくてスマン。
ログの出力でひねってある、というよりも、最初の段階で「入力されたものをこういう風に(最新~最古)並べるように」としてあって、それがそのままログファイルに書き出されてるという感じらしい。
unshiftだのpushだのarrayだのいろいろ見つけて調べて書き換えてみたりしたが、記述を1行くらいまるっと付け加えないと、求めてるようにはならない予感がしてるところ。ということは素人は下手にいじるとアブないぜってことだな。
今は黙ってエディタを閉じて、もうちょっと勉強しようかと思うだけ。反応に大感謝。
>>fqmktw
phpとperlは、もちろん中身の記述とかが違ったりする、わけ、で・・・?
その辺りからすでによくわからないので、いじってるスクリプト(perl)が、「入力された内容を新しいものから上へ追加してゆけ→そのまんまログファイルへ書き出し」という流れになってるらしいということは読み解きつつ、もっと簡易なスクリプト(表示は最新から、ログは最古から、という理想の形)では、どうやら「表示は最新からだけど、ログは最古から並べてね」になってるらしい、と読み解いたところで力尽きてるところです。
こーゆーことは、自分でプログラムを作るところからやらないと理解は難しいようです。日曜プログラマに敬意を。
>>zig5z7
そんな便利な機能つきのエディタがあるんかい!と調べたらあっさり見つかったので、それでひとまず目の前の問題は解決。何でもっと早く教えてくれなかったんだよ!!!(超理不尽な逆ギレ)
スクリプトの中身を自分の思い通りにするという部分は全然解決されてないが、エディタでテキスト自体を何とかするというのは確かにひとつの解決法だった。マジで目から鱗だった。You really made my day。
というわけで、みんなに つ【腰もみ券】 釣りはいらねえぜ取っときな(面白いこと言ったつもり)。
Re: 掃除をしていたら出てきた2007年のカレンダーを眺めていて、どうでもいい ことに気がついた。
1901年から2099年までの間なら — Re: 掃除をしていたら出てきた2007年のカレンダーを眺めていて、どうでもいい ことに気がついた。 |
返信 |
Reply |
周期としては28年で、年間通しで日付と曜日が全く同じ並びのが来るそうですよ。
ただし、祝祭日、少なくとも天皇誕生日だけは、2099年までに少なくとも1回は変わるだろうと思います。
Re: CGIへるぷみー
http://fqmktw.sa.yona.la/305 |
返信 |
Reply |
CGIがどうなってるか分からないけど、
逆順で読み込みをすればいいんじゃないでしょうか。
PHPだったら
$lines = file("ログ.txt");
for ($i = count($lines) - 1; $i >= 0; $i--) {
...
}
て感じですか。
日曜プログラマなので自信はないですが…。
Re: CGIへるぷみー
すごく後ろ向きな解決策 — Re: CGIへるぷみー |
返信 |
Reply |
「後で眺める時に、行を逆順にできるエディタで眺める」
…そういうことじゃないですよね。サーバ上で直にですよね。
Re: CGIへるぷみー
いろいろと情報不足なので100%憶測ですが |
返信 |
Reply |
ふつー、ベタなテキストファイルの単純出力では
既存のファイルをOPEN→APPEND→CLOSEという流れなので
最新のデータは末尾になる、つまり特に意識しなくても
勝手に「最古→最新」になっているはず…ですよね
そうなってないということは、
・ログファイルへの出力時に何かひとひねりしている
か、
・実はバックエンドで動いているDBがすべての書き込みデータを制御していて、
それからログファイルを動的生成する際のソートキーが新→古の順になっている
とか、そういったところではないかと
Re: 自分の場合
http://fqmktw.sa.yona.la/304 |
返信 |
Reply |
3つくらい返信RTが続くと、逆に元記事が辿り辛くなるんですよね…。
他の人同士の会話だから気にしなきゃいいんだろうけど、中途半端に見えるとやっぱり気になっちゃって。
今はもう普通の@返信で元tweetを辿れるクライアントがほとんどなので、そろそろ返信RTはやめてもいいんじゃないかなーと思ってます。
コメント付きのRTはいいんですけどね。
Re: Apple使いとしての印象 — Re: iPad発売直後の感想
http://fqmktw.sa.yona.la/303 |
返信 |
Reply |
返信ありがとうございます。
HT-03A(Android)を使ってて、歩きながらの不自由さは同感です。
ハードウェアボタンのありがたさが実感できますね。
3G環境は、私が住む田舎ではWi-Fi環境がほとんどないため、出先で使うとなれば必須に近い機能なのです。(自宅にもないんですが)
出先でどれくらいiPadを使うかはわかりませんが、少なくとも3G対応でなければ持ち歩くことすらなくなりそうです。
マルチタスクはAndroidを使っている人はもっと分かると思うんですが、通知機能とか音楽以外マルチタスクですることってほとんどないんですよね。
逆にマルチタスクによってメモリを圧迫されるほうが(今のスペックでは)厳しいものがあります。
インテントというアプリ同士の連携機能は重宝しますが、それはまた別の話。
エンターテイメント利用としてのFlashは代替が効かないものですね。
そしてiPadはどうみてもエンターテイメント向けのデバイスなので、Flashが使えないのは大きい人が多そうです。
また、全てFlashで作成してある特設サイトというのは多数存在してるので、それも厳しいですね。
おそらく「なくても困らない。しかし使おうと思えばいくらでも使えるデバイス」だと思います。
いいタイミングで私は小型のノートPCを使いたいと思っていたので、iPadを中心とした生活をしてみたらどうなるか、ということにゾクゾクしているのです。
Re: iPad発売直後の感想
Apple使いとしての印象 — Re: iPad発売直後の感想 |
返信 |
Reply |
信者ではないしWindowsマシン導入を考えてもいて(乗り換えではなく併用)、iPhoneを既に使ってる一個人の印象です。
>1.キーボードドックの存在
iPhone使ってて思いますが、歩きながら使うのにはタッチパネルってすごく不便なんです。
>2.3G対応
「4.iWorkの充実」とも絡んでくるけど、だったら逆にiPadで調べものをしつつiPhoneないしは他のスマートフォンでメモだけ取ったっていいわけです。
どっちもFlashないからそういうサイトに当たるとお手上げだけど、そこまでして外で仕事するような人なら、ある程度ざっくり作ってから持って出るor外ではメモだけと割り切って家に帰ったら本気マシンでやると思うし。
>3.マルチタスクではないが…
>大抵の場面においてシングルタスクであることはそこまで不便ではないはず。
同感です。
前から、ネットブックにマルチタスクは要らないとまでは言わないけど、できてもあまり意味がないんじゃないかと思ってたので。
音楽を聴きながら外で作業したければ、iPodでも、それこそ今時の携帯ででも聴けばいいだろうし。
おもむろにヘッドホンをネットブックに突っ込んで聴く酔狂はそう多くないでしょう。
ただしiPhoneのバッテリーの保たなさは有名なので、連絡待ちの時はやるかもですが。
以上から、「PCの部屋とは別のところにソファーなりカウチなりデッキチェアなりがある人」向けなんじゃないかと。
でなきゃ「母艦となるPCは要らない、固定電話もファックスも要らない、つまりそもそも大きな部屋が要らない」という人か。
「足代かけて遠い家に帰るんだったら、その分を家賃に足して、便利な街の小さい部屋に住もう、人と逢う時はカフェを居間にして、でかい冷蔵庫が欲しいときはコンビニに行けばいい」みたいな感じの。
つまり「自分にとって、あくまでも自分だけにとっての快適さに必要充分な最低限のインフラをかなりの程度まで割り切って考えていて、それを享受できる環境(境遇)にある人」。
以下、蛇足と言うには個人的に重大すぎる問題。
>6.Flash
これ、Adobeがというよりサイト制作者全般が「ナビゲーションにフラッシュ使うのはもうめんどくさいし古いよ」となりつつあることも見込んでるんじゃないか、みたいなことですよね?
Flashでしかできないことはまだいっぱいあって、それにはとても楽しいことも含まれるんだけど、けども。
さらにほんとの蛇足。
Mini DisplayPortがあって他のPCのサブディスプレイとしても使えるとうれしかったのにな。
立てると即ピボットで。