sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

sa.yona.la

Reply

Re: とりあえず

すげーなー

返信

尊敬。オレも来年走ってみようかな。


なんかお年寄りも多くて単純にテレビ見てて感心した。

投稿者 uxsp6j | 返信 (0)

Re: 大根は果物です。

liceとrice

返信

>> Eat your lice in your hair!

どこかの英語人(確かアメリカ人)が、「日本人はLとRの発音がごっちゃになるから、ごはん(rice)を食べると言ってるつもりで、シラミ(lice)と食べると聞こえる(ちょっとバカにしたような笑い付)」と言ったというジョークの話から出た煽りだと思う。


日本でもそれなりに広まってる(彼らにとっては)ジョークで誰でも知ってるレベルなのか、それとも韓国だと、日本をバカにする材料としてこういうことを日常茶飯事誰でも言ってるのか、その辺りはよくわからんが。

日本語もきちんと読み書きできてるようなので、この突撃した韓国人とやらは言語能力にはそれなりに長けてるんだろうと思うんだが、それをこういう風にしか使えないのは悲しいなあ。

ちなみに、外国語で相手を怒らせるというのはわりと簡単だが、実際に「口げんかに発展させてその状態を維持し、さらに相手を言い負かす」というのはかなりの言語能力を要する。というわけでこの韓国人、ケンカ売る時は買ってもらえて、なおかつさらに売りに出せる自信をつけてからにしようね。ケンカ売る先を間違えるとか言語道断(ネタにマジレス)。


リンク先に飛んで爆笑した後で、「アメリカ人が韓国を罵倒してる英文」とやらをさらにリンクから飛んで読んで、英文の内容のひどさにもちょっと辟易したが、外国人がちゃんと覚えるくらいに侮蔑表現が日常化してるんだとしたら、文化としてどうなんだ韓国、と思った。このアメリカ人が、たまたまそういう人間たちと付き合いが多かっただけかもだが。

どんな言葉にも侮蔑表現というのは山ほどあると思うが、日本ではそう言えばそれほどは耳にしないなと改めて思う。英語は付き合う層によるが、1センテンスに4つくらいFuckを入れないとしゃべれないヤツがけっこういる。

気軽に侮蔑表現を使えると言うのは、侮蔑対象に対する敬意が低い、あるいはない、あるいは、使う側に「その対象を表現するために使う脳みそがない」「わざわざ考える時間を割く気がない」ということで、結局は侮蔑対象と同じくらいに自分に対して敬意がないってことなんだろうな、と思った。


自分が他人を扱うように他人に扱われる、よって、自分が扱われたいように他人に接しましょう、というのは文化かがどうとかじゃなくて、人との在り方として普遍的なものであるよなあと思う。

結局は自己中心な思想ゆえとは言え、他人に真っ当な態度で接するのはなんら悪いことではないと思う。

まれに機嫌の悪い時もあるようだが、ほとんどいつもにっこり挨拶してくれる女性がいる。どんなに久しぶりでも、「おおお元気だった?」と変わらない親しさで声を返してくれる。あなたに会えてうれしい、あなたが声を掛けてくれてうれしい、単なる社交辞令かもだが、いつもそう感じさせてくれる人だ。

笑顔というのは伝染する。幸せというのも伝染する。伝染させるなら、病気や悪意じゃなく、そういうあたたかなものの方がいいと思う。

他人をばかにした態度を取るよりは、他人を好ましいと思っている(普通レベルで)態度で接する方が、世界がみんな幸せになれるんじゃないかなと思った、という話。長文でネタにマジレス失礼。

投稿者 y6p6jr | 返信 (0)

Re: おしり

おめ

返信

おれもダイエット中だ。一緒に頑張ろう!

投稿者 vuchqe | 返信 (1)

Re: http://qbw2sp.sa.yona.la/22

考えすぎ

返信

おれはあんたのsayonala楽しみに読んでるよ。

何でも完璧にこなそうとか思わない方がいい。

投稿者 vuchqe | 返信 (0)

Re: 水筒忘れたので

好きだ

返信

自前の水筒が。

自前のマグが。

自前のお茶が。


でもたまに自動販売機がやけに魅力的に見える。


ちなみに水筒は、休日で家にいる時はでかいのを家の中で使ってる。朝淹れたお茶がずっとあたたかい幸せ。

PCの前から離れなくていいという口には出せない理由は秘密だ。


ポメラと水筒抱えてどこかへレッツゴー。

投稿者 y6p6jr | 返信 (0)

Re: http://qbw2sp.sa.yona.la/22

いらんこと

返信

( ゚Д゚)つ c■~ ココアでも飲め。


妊娠についていらんことを言おうかと思ったが、どう言っても誰かを傷つけかねないデリケートな問題なので、タイミングの問題だよなと的外れなことを言っておく。


とりあえずいい夢見ろ。

投稿者 y6p6jr | 返信 (0)

Re: まめちしき~(CV松岡由貴@大阪)

具体的には…瀬戸内海ぐらい

返信

最近はなにやら厳しくなったのか、

確かに「品名」欄の記入が厳しくなってますねぇ


先日ゆうパックでオークションの発送をしたのですが、

「雑貨」と書いてたら「具体的にはどんなものですか?」とか尋ねられて

しぶしぶ具体的な品名を書くはめに

いや、そんな怪しげなモノではないんですけども

投稿者 g2tw2s | 返信 (0)

Re: 自己Re14: google Buzz lightbox風 画像表示のところを使う

自己Re15: google Buzz に一枚アップ

返信

 以前 作ったのを修正アップ。 背景を黒に。 字も間違っていた。

数枚のと比べると、一枚ではやはり物足りない。


http://bit.ly/d2iyAG


zgdqvz2w

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

Re: 自己Re13: google Buzz バズからの外部サイトへのリンク

自己Re14: google Buzz lightbox風 画像表示のところを使う

返信

 前のエントリーでストーリー性ある連番画像に向いてると書いたんで、5枚の画像をアップしてみた。

これがバズのページでどう見えるか。 トライアルです。 

 バックは黒マスクというところも意識した。


http://bit.ly/d8T6Nl


mxshiyna

投稿者 fh9xif | 返信 (1)

Re: xmplay

http://4jw2sp.sa.yona.la/137

返信

自己解決。

設定イランのね。ウインドウ表示させればよかったのか。

投稿者 4jw2sp | 返信 (0)

Re: 自己Re12: google Buzz とあるバズつぶやき

自己Re13: google Buzz バズからの外部サイトへのリンク

返信

 バズをやってると バズから外部サイトへ飛ぶリンクをクリックするのが おっくうになる。 これは思いもよらなかった。

 バズのページは動的にレイアウトが変わり時間軸が失われる。 この時間軸をもってるかどうかが 外へアンテナを広げる意識の動きと関係してるんじゃないか。

 sayonala から外部ページへ飛ぶリンクは全然おっくうじやない。 不思議だ。


 時間軸をバラバラにされるのは ちょっとどうかなー、と思ってきた。 

へたをするとモチベーションを失って空中分解する。


 バズで添付画像を見せるあのlightbox な仕組みは結構いい。 数枚を連続して見せれるんで、ストーリー性あるものに向いている。 使えるとしたらむしろこのへんかも。

 テキストはちょびっとで、連続画像のところで見せるというやり方に切り替えた方がいいかなと。 ただそれをするには時間がかかる。

 バズでの自分の生命線はどこにあるのか.....難しい。


・ 一応いままでの試行錯誤

http://www.google.com/profiles/109135069258168972280

or

https://mail.google.com/mail/?uip=1#buzz/109135069258168972280

投稿者 fh9xif | 返信 (1)

Re: http://64jmkt.sa.yona.la/18

(´・ω・`)っ

返信

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

Re: マオカラーのシャツはアウトでしょうか。

アウトですねー

返信

とにかくネクタイを締めてない状態が見えてるのがダメらしいので

なので裸ネクタイはセーフかもしれません

冬はまだいいんですけど夏は相当暑苦しくてきついっす

投稿者 8ghqe8 | 返信 (0)

Re: http://q3e8mk.sa.yona.la/109

スパム投稿への抜本的対策について

返信

お久しぶりです。運営です。


スパム投稿でみなさまにご迷惑をおかけして誠に申し訳ございません。

今週中にスパム投稿への抜本的対策を実施いたしますので、

今後は手動でブロックしていただく等のご面倒は不要になります。


※ 現状でも最大 1 日程度でスパムアカウントの投稿は見えなくしておりますので、

※ 明らかにスパムと思われるアカウントのブロックは不要です。


ご迷惑をおかけしていること、重ねてお詫び申し上げます。

今後ともどうぞ sa.yona.la をよろしくお願いいたします!

投稿者 w2rny3 | 返信 (0)

Re: ノーネクタイ

マオカラーのシャツはアウトでしょうか。

返信

ネクタイなしが前提で、ボタンかければとりあえずぴしっとして見えることは見えます。

胸のあたりの見た目は多少寂しいですが。


ほんと、スーツって不便だなと思います。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

Re: そんなもん

読みづらい文章ですみません…。

返信

1の方です。


友人の話に関しては、私もウザいなーと思って聞いてました。

後になって考えてみると、友人は男性のお客さんに急に電話番号を渡されたり、名指しでお店に電話をかけてこられたりしているようなので、その影響で警戒しているのだと思います。

あと、友人の会社が社内恋愛禁止なので、そのせいもあるかも…。


私は私で、男女の関係を意識して行動していないので、危ないよ。という注意の意味もあったのかもしれませんが、だからといって怒るのもどうかと…。


日記を書いた後、私の感覚がおかしいのかな?とちょっと不安になっていたのですが、意見を聞けてホッとしました。

ありがとうございます。

投稿者 zy4ach | 返信 (0)

Re: http://4jw2sp.sa.yona.la/135

http://q3e8mk.sa.yona.la/109

返信

とっても同感です


しかも

わざわざ IDを変えて

同一人物が投稿しているように思います

投稿者 q3e8mk | 返信 (1)

Re: 駄目だったんだ…

そんなもん

返信

付き合ってると噂されても良いの?→うん、別に困らない。

勘違いされたくないから、私は絶対男の人と一対一になるような場には行かない!→あなたはそうなんだね。

だから○○さんも、そうなりたくなかったら止めておいた方がいいよ!!→そういうの気にならないから別に大丈夫。


思わず脳内で勝手に答えてしまった。

個人的には、その友人の方に「はあ?」となるな自分は。何か以前にいやなことがあったのかもだから、一方的に友人さんが「超気にしいでウザ」とか言えんが。


ちなみに、「そういうのって駄目だったんだ」「今後気をつける気は全く無いけど」というのはどこに掛かるんだ?

1) 異性と1対1で遊びに行くこと"

2) "突っ込むのもなんだかなぁと思って黙ってたこと"

良く読んだら読み取れると思うんだが、一応万が一のために確認。


男女の友情は存在するには激しくドーイ。異性に対してそういう興味のない人間もいるし、あらゆる異性が恋愛対象になるわけじゃないしな。


強制異性愛脳マンドクセ。

投稿者 y6p6jr | 返信 (1)

Re: 人生とは、恐ろしい…

(;´0`)ツ))□`)ペチペチ

返信

黙ってろよォォォォォォォォ。

投稿者 y6p6jr | 返信 (0)

Re: Lain Opening

この頃の、

返信

清水香里の初々しさといったら・・・


いまや面影すらない。

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.