sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

sa.yona.la

Reply

Re: 二日酔いで出勤することが禁じられていないなら、就業中の飲酒も解禁されるべ きではないか。

http://q7ny3v.sa.yona.la/2033

返信

いいね

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: 時計草

http://q7ny3v.sa.yona.la/2032

返信

いいね

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: バカなの?本当にバカなの?

テレビだからなんだろうな、と思いました。

返信

いわゆるテレビマンがバカだと言うのではなくて。


悪名高いL字テロや字幕テロなんかも、ああでもしないと見ない人がいる、って面があるとも思うんです。

即時性を重視すれば、結局、根こそぎ全部速報や特集にしないといけなくなるし。


・もうL字型のテレビを全世帯に配ればいいと思う。


・あるいは、せめて、何か緊急時用の特殊な信号を埋め込めるようにしておいてですね、それを受信したら強制的にニュース専用チャンネルに切り替わるとかしておいてですね。

ニュース専門チャンネルの方は超党派的な各局合同出資で常にニュース垂れ流し。

で、その強制切り替え機能を有料にすればいい。死にたくなければカネ払えと。なんならその契約内容を「指定地域での事件・事故・人災のみ」「邦人被害者のあることが確定した場合のみ」「水難・海難のみ」みたいにいろんな向きで絞り込めてもいい。

有料オプションは逆の方がいいのか?カネ払うと切り替わらなくなる。どっちがいいのかな。

どっちにしろ、鳴り物入りの地デジ様なら技術的には簡単だろうに。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

Re: >東氏に防人の思想を持たせてガーディアンにする、とか。

http://x3ru9x.sa.yona.la/11075

返信

 東氏は、自分の毒気を自覚するにつれスタンドアローン化していった。 そうゆう生い立ちがあるような..

毒とトゲを持った人であることはツイートを読んでいるとわかってきますね。 まぁ 毒を持った人というのは自分の毒を中和する薬を見つけたりするから その薬がコンテンツになる。 自分の毒を中和する薬を見つけられないと、毒が毒のままの食えないおっさん。 自分としては東氏をそうゆうふうに見ております。w

 東氏の毒は共有できないけど、東氏が見つけた薬は共有できる。 そうゆう感じです。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

Re: キャラがその根底にどんな思想を持っているか

>東氏に防人の思想を持たせてガーディアンにする、とか。

返信

原発事故の時、真っ先に日本の西端まで逃げていった人には期待出来ないかなぁ・・・


以下、あくまで個人的な偏見として。

この人しかりヤマカンしかり、カオスラウンジ周りしかり。『組織人』としての感覚がないまま大人になったイメージがする。

スタンドアローン、もしくは極々内輪だけの共同体で人格形成されて、知識と発言力だけで社会的地位を確立している感じ。

もちろん社会の中で確固たる立ち位置を手にしているんだから、とやかく言われる筋合いがないのはわかるんだけど、

会社組織で自活している小労働者の身としては、すごく共感しにくい。宇宙人を見ているよう。


生き方が違う、それだけの話しなんですけどね。

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

Re: あさイチでポーポー(ポポー)の特集してた

な、ナンダッテー!

返信

うわ、すごく見たかった。悔しい。『あさイチ』『ポポー』で検索かけたら、色々なブログに波及してた。割と知名度高いのね・・・


去年蒔いたアレ、冷蔵庫で越冬して先に芽だでた5株は絶滅しました。本気で難しいです。試行錯誤。

苗~幼木の時期は紫外線に弱いのに加え、暑さにも強いわけではなさそうなので夏場はもう・・・ダメだった。

全高10cmくらいまで伸びると一段落ついちゃって、以降全く延びないんですよね。・・・生態がわからんです。

自然越冬した分があとから出てきたので、6号プラ鉢(温室)+2Lペットボトル鉢(屋内)で再挑戦中。


今年も元の木の下に種が落ちてたので、とりあえず拾いました。

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/2028

うーん。

返信

宮崎勤の時は殊更センセーショナルな事件として世間に取り扱われたけれど、その後、酒鬼薔薇(←google日本語余裕の変換、すげぇ)や池田小学校を経て、もはやこの国でも茶飯事的になってしまい妙にこなれた感が。嫌だなぁ。

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/2027

もやっと

返信

画像を見て、アニメ版はれぶたの玉ちゃんとか、SUEZENのヤダモンとか、みつどもえとか、いろんなものが走馬灯したんですが、もっと「コレだよコレ!」っていうのがあった気がする。


なんだっっけなぁ、すっきりしねぇ・・・・

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/2024

小1の辺りにガンバとカワウソの冒険を映画館で見てちびった思い出

返信

ノロイじゃなくてブラックですけど。

最早トラウマレベル

投稿者 x6a7u9 | 返信 (0)

Re: BOX、悲喜こもごも。

灰羽・_7・rainとかDVD_SETとして継続販売してますよ

返信

これ

“RONDO ROBE SELECTION"シリーズ〈期間限定生産〉低価格DVD-SETが好評に応え、継続販売決定!!


お陰で渋って買えなくなった_7ポチれたので良かったのですがなんかもやもや。


と思ったら売切れてらぁ

残り2点在庫有りだったのになんとタイムリーな


> ARIA

なかなかこないですね

BDBox化アンケートとかで上位に来ますし待ってる人は沢山居るのに。

あまんちゅアニメ化(するか知らんけど)に併せて来るのかなぁ?

投稿者 x6a7u9 | 返信 (0)

Re: ディスプレイ3題

『Lyric Speaker』が、単なるおしゃれなカラオケ・マシーンにしか見えない。

返信

iOS8で、音楽を流しているスピーカーにSiriさん近づけると必死に歌詞を解読してくれるのですが、全然合ってません。

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

Re: 小計 (10 商品): ¥ 221,680

BOX、悲喜こもごも。

返信

TARITARIも悩みどころなんですよね。うーん。


以下、書き散らかし。


・>それでも世界は美しいが分割BDではなくBDBoxで一気に来て驚いた

そういえばちはやふるとかが同じ販売方法でしたね。

個人的には、マラソンするより割安ですし、なにより置き場所をとらなくて大歓迎です。

直しが少ない(もしくは直さない)ってこと前提なんでしょうけど、放送時の出来で大きく左右されるなぁ。


・オタクにとってボックス商法の先読みをするのは必須スキル化しつつあると思うのです。

最近はBOX化が鬼のように早いうえにOVAや新規特典がついたりで、小分けを買うと後々ガッカリさせられるケースが多いですよね。

Gosickは単巻での価格設定が高額だったのにBOX化が超速だったため、マラソン組から角川に怨嗟の声が上がっていましたが、反動で氷菓は未だBOX化されず。でればポチるのになぁ。


・BOXは期間限定生産も多いため、購入を見送ると中古価格が跳ね上がっていたりして、もう。

もはや入手困難で地団駄踏むことも多々。その辺も葛藤の材料で、悩みどころ。灰羽、ポチっときゃよかったなぁ。


・『アニメ』を買い支えているのはパケ購入者なのか、パチスロ業界なのか。

正直、マラソンするのは次回も良い作品を作って欲しいが為。つか、二期お願いしますの為・・・・お願いします。アレとかコレとか。心理的パトロン代8割。


・ギアスの、「2012年に今更のタイミングでDVDのBOX出しておいて、翌年BD-BOXを売る」行為も、えげつなさの点ではGosick並だったと思う。


・先月末に『テクノボイジャー』のDVD-BOX出てましたが、どんな判断で販売を決めたのかバンダイビジュアルを小一時間問い詰めたい。途中打ち切りの懐アニでペイできるんだろうか・・・?


・サンケタンだったバスカッシュを前後二つ割りでBOXにした判断には、むしろ賞賛を送りたい。いかれてやがる・・・・


・そういえばARIA、BD-BOX化の話ってどうなちゃったんですかね?待ち。


・私的に、KURAU Phantom Memory と ガンソード と samurai7 のBD-BOX化を心よりお待ちしております。はよ。

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

Re: 小計 (10 商品): ¥ 221,680

http://q7ny3v.sa.yona.la/2024

返信

ガンバ、ガンバ、ガンバと仲間たち♪


ノロイ恐ろしい。

投稿者 q7ny3v | 返信 (1)

Re: マリみてもか・・・なんか試されてるなぁ。

小計 (10 商品): ¥ 221,680

返信

完全に殺しに来てます


・予約済 : マリみて、ガンバの冒険、もえたん

 ¥ 82,208←死ぬ

・売れ残って来年辺りに安く買える事を祈る : なのはx3本

 ¥ 73,861←死ぬ

・他多数()

´・ω・`)普通に死ぬから

何年か前のDVDBoxラッシュを思い出した


マリみてのイベントとか

つい先日、アニメの公式HPが消えて「5期オワタ」的な感じだったのに。

やっぱ埋まるんだろうなぁ(自分は行きませんが

この動きが5期への布石だと思いたいですわ



来週だけど、それでも世界は美しいが分割BDではなくBDBoxで一気に来て驚いた

作る方も買う方も安く済みそうだけど大丈夫なのか?

他の所で回収するのかな。



TARITARIは新作ショートアニメ(?)入ってんのかよ・・・

投稿者 x6a7u9 | 返信 (2)

Re: マリア様がみてる Complete Blu-ray BOX

マリみてもか・・・なんか試されてるなぁ。

返信

∀ガンダムの誘惑を振り切ったのも束の間、年末にはサジタリウスまでBOXに。あー、どうすっかなぁ。


っていうか、マリみて、イベントやるんかーい(驚き)

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

Re: 路線イメージもあるんですかね?

「ダァシェリィェス!」みたいなアナウンス、男声だけですよね。

返信

音域は女声の方が聞き取りやすいというか「通りやすい」気はします。

特に地下鉄の場合、騒音との兼ね合いもあり。


以下いつものばか。


・篠山紀信が「宝塚の男役トップは立ちションのポーズもかっこいい」と言ってましたが、声方面はどうだろう。

ヅカのファンも一種の腐だと思うんですが、声方面の好みはどうだろう。

あれはああいう様式美なんだろうか。そうなんだろうな。


・いっそ腐向けの電車なんてどうだろう。基本リアル男性のイケボ揃いなんだけどたまにハズレ枠で沢城みゆき方面とかIKKO()方面とかが混ざっている。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: ぽっぽっぽ

路線イメージもあるんですかね?

返信

なんとなく女性的なイメージの強い「銀座」という地名の力というか。

大江戸線とか、逆に男臭そう。無駄に昇り降りさせられるし。


杉戸での一件で思ったのですが、女性のほうが圧倒的に声が聞き取りやすいですね。

男の声だと低い上にダミってたりして、何言ってるんだかサッパリな時があるじゃないですか。


それとも、「異性の声」っていうのは、それぞれ聞き取りやすいものなのかなぁ?

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

Re: ぽっぽっぽ

http://q7ny3v.sa.yona.la/2021

返信

本日帰りの山手線の女性車掌、なんか泣きそうな上に五反田ー新宿の恵比寿あたりで運転調整の侘びアナウンス。いたたまれない。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: 放浪記(日帰り)

ぽっぽっぽ

返信

銀座線は女性の駅員さん車掌さん結構居ますね

終電で「本日も1日お疲れ様でした。お気をつけてお帰り下さいませ」とかアナウンス流れるとほっこりする

投稿者 x6a7u9 | 返信 (2)

Re: 中央道だと八王子でまず一旦。国立府中でいよいよ。高井戸で完全に。

痛車を乗り回している人は、既にそう呼び合ってそう。

返信

>あれ越えると壁外調査です。


ウォール・マリア=外環

ウォール・ローゼ=環七

ウォール・シーナ=中央環状線


で、しっくりきますね。やっぱり、『都心』っていったら中央環状の内側だよなぁ。


>心理的には、都心から遠いところに区切りをつけちゃうんでしょうか。


今、地方に行くと平成の大合併のおかげで逆転現象が起こってますよ・・・・

田舎の村落が中核市や特例市に組み込まれ、山間深い県境などに立てられた、それらの市名を配した標識を目にすると「ファ?!」ってなります。

富山県なんて、面積の約1/3が富山市なんですよ?やり過ぎだって。


>・ネオ・ヴェネツィア行きたい。


ヴェネツィアで我慢してください。関東のイタリアにはありませんが。あ、ゴンドリエーレは居てもウンディーネはいません、あしからず。

自分が行ったのはオフシーズンでしたが、いたる所で客待ちのゴンドリエーレが暇そうにしていたのが印象的でした。

料金お高めな点含め、日本の観光地での人力車を思い出して、強烈な既視感。

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.