Reply
Re: これ、
http://x3ru9x.sa.yona.la/13919 |
返信 |
Reply | |
かの国からの研修生、出稼ぎ者らは、お金を稼ぐときに日本の会社文化(企業文化)に触れ、お金を使うときに日本の消費文化に触れる。 しかし 市井の道の文化に触れるにはちょっと壁がある。
そこですよね。 おたく文化と道の文化は断絶していて両方を行き来するのは難しい、というのもあったり。
文化と文化をつなぐ複線の導入路みたいなものがあると面白くなるのではないか。 そんなことをちょっと思いました。 thanks.
Re: オッサンの憂鬱
Re: オッサンの憂鬱
「て・い・と・く、提督!」 |
返信 |
Reply 思考の泡 ばか 変態‼変態‼変態‼変態‼ | |
ゲーム内ボイスは脳が溶けると評判。
また、別口で、マネージャー呼ばわりのキャラも。
どちらも「先輩」とは一言も言わないけど後輩っぽい。オレ鎮守府にはいませんけど。オレは隠居して久しいし。
以下全力でガチレス。
・ https://www.youtube.com/watch?v=Kygoj4Se2hE
・オジサン/オバサンは果たしてどこまで蔑称なのか。
話者と受け手の乖離は?
・やはり、学生時代が一番輝いているのか?
としをとるというのは、己が青春を自分の中で後ろ向きに作り上げていく作業なのか?だから学園ものアニメが多いのか?
……という提起はどうでしょうか。
Re: 糞久しぶりにみるけど
おかえりなさいませ。 |
返信 |
Reply 思考の泡 | |
なんかもう、乳酸菌というか納豆菌というか、うなぎのタレというか、常連でほぼ飽和してる気がしないでもないです。
mixiとかもこんな感じなのかなあ。覗いてないけど。
こんな感じ。
Re: 外人 : 「私は日本に観光に来たんじゃなく、夢を見に来たんです。」
http://ubiu9x.sa.yona.la/60 |
返信 |
Reply | |
昨今ラブホを観光用の宿泊施設化する動きが活発だそうで。
Re: 力はパワーだ
実はツッコミ待ち、という可能性が微レ存 |
返信 |
Reply | |

この画像を貼ることを我慢出来ないあたりが自分の人としての未熟さなんだと思う。
ところで、このふたば用アシストサイトみたいなのナニw
Re: http://ubiu9x.sa.yona.la/56
お隣さんの動向を見てから書いた方がよかったのでは。 |
返信 |
Reply | |
しがらまない場所って、あんまり、ないので。
「先週ワインレッドのインプ買ったんだけど今週になってお隣さんに色違いのが来た」という投稿があったら、お隣さんもここにいる。
これ、そいういうゲームになりそうですね。 |
返信 |
Reply | |
「絵描き名」「加減して良いワードの上限」「判定に使うサムネを頭から何個目までにするか?」などの条件を決めて、意図した結果の純度が高い方が勝ち、みたいなダメ・ウェブスキル勝負。
岸田メル先生は、もう岸ダメる先生表記でもいいような気がする。エンターテナー的な意味で。
【追記】
Re: 最近ちょっと感じたこと。
あいつだろうな、と思ったら案の定だよ |
返信 |
Reply ばか 変態‼変態‼変態‼変態‼ タイトルで全部言っちゃった 脊髄反射 | |
「◯◯×◯ イラスト -レーター」とかが結構いい感じです。レーターだけを切る必要まではなかったかもしれない。心中お察しいただけると助かります。作家に興味はない、作品に興味があるんじゃ。
さらに「-本人 -近影 -撮影 -インタビュー -コス」とか足してもいいかも。
以下蛇足。
これ、もう多分Googleがディープにラーニングしてますよねきっと。
蛇足2。
雲研究者による「艦これ気象学」 - Togetterまとめ
仕事の調べものをしていたらGoogle汚染の影響をまともに受けてしまった人。
全国の「岸田メル」さんが同様の被害を受けていないか心配です。
Re: &ロックンロールは?
http://q7ny3v.sa.yona.la/2515 |
返信 |
Reply | |
サンキュー、(アイラブ)ロックンロールはオールタイムなシンパシーなんで外しました。普段は脳汁それだけでハッピーなんだけど、イレギュラー勤務とかのときはちょっとハピ汁不足、的な。
Re: Microsoft ステルスマーケティング特務部日本支部sa.yona.la担当のzig5z 7ですこんにちは。