Reply
Re: 「チェイサー」とか「やすらぎ水」とかそういうものがあるけど、
http://q7ny3v.sa.yona.la/2565 |
返信 |
Reply |
試してないけどタンニンあたりがイヤな味を化合しそうな気がします。
Re: それでも、
http://q7ny3v.sa.yona.la/2563 |
返信 |
Reply |
「事故」みたいに、急に成るんですよ。
仕上がりは後から付いてくる、どんとこいってんだ。
Re: 負け犬・今生。
「親」という種類の生き物はいる、と思うんです。 |
返信 |
Reply 思考の泡 |
そしてオレはおそらく、一生、親にはならないし、なれない。
なろうとすることだけは比較的簡単なんでしょうけどね。個人的にも、そうなったかもしれない機会/未来はいくつかあった。もうなくなってしまいましたが。
オレが、いわゆるコドモ(というか「次世代」)に対して、いわゆる「いい世の中/未来」を遺してやる手伝いがあまりできないであろうことは、とても申し訳なく思ってはいます。
アポトーシス万歳
以下蛇足。
統計みたいなものってさぁ、例えばオレ個人という個体にとっての結果としては、結局は「起こるか起こらないか」の2択≒0or1であって。例えば癌でも何でも。
それを全部、「全てはお前の選択の結果だ」と自己責任論で切り捨てるのはどうかと思うんです。既にオヤであるヒトがうかつに言ってはいけないことだ、とも。
……この手の話は何を言ってもただのポジショントークになりがちですけども。
Re: あ、そうそう
http://q7ny3v.sa.yona.la/2557 |
返信 |
Reply |
望遠ぽい画角、距離ありそうなのに空気フィルターが透明、流水撮りセオリーのロングシャッター。ミニチュア感、箱庭感がよろしおすな。
Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/2554
http://ubiu9x.sa.yona.la/70 |
返信 |
Reply |
アンダソンハエトリグモ。アンダスソン?
Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/2551
http://q7ny3v.sa.yona.la/2553 |
返信 |
Reply |
結局,ここに。
まぁなんというか昭和感,建物内装佇まいは年月のなせる。
お客さんまでなんとなく昭和のテレビドラマのエキストラみたいな雰囲気。サービス価格のバランタイン×2とオレのいつものラフロイグ10年でお会計1240円。なんだと,安い。フードノーオーダーはお行儀悪かったかしら、ステイ40分くらいだからいいよね。
Re: http://ubiu9x.sa.yona.la/68
5MBだか3MBだかだったような覚えがあります。 |
返信 |
Reply sa.yona.la |
ケータイで撮ったならスクリーンショットにすると一挙動で手軽に縮んですんなり上がったりしますが、機種によるかも。
なお、sa.yona.laはメールでの投稿もできます。
ケータイのメーラーによっては、大きなファイルを添付する時に警告を出したりリサイズを提案してくれたりするものがあります。その機能があればそれでも。
メール件名が投稿タイトル(空欄にした場合はデフォルトの形式)、本文はそのまま本文になります。画像は添付で、結果としての表示は本文の先頭だったような。うろ覚え。
ただし、それでも
・当然、投稿用メールアドレスを知っていないといけない
→ログインした状態で、ページ右上の「設定」から「◯◯◯◯◯◯ の設定(アカウント別)」で見えます
・署名が設定されている時は送信前に削らないとそのまま出ちゃう
・そもそも、一旦メーラーを起動しなければいけない
などの面倒はありますし、HTMLメールでの送信については試してないのでわかんないです。
Re: あれ?
http://q7ny3v.sa.yona.la/2548 |
返信 |
Reply |
あれ?書き込んだ後から「お気に入りに公開」に変えたけど、お気に入ってるから見えてるハズなんだけどなぁ。
Re: リンク先のさらにリンク先、食品ぶっかけとかハイレベル過ぎんよ!
嫌なこと思いついた。以下本文全部逸脱。主にセルフィーについて。 |
返信 |
Reply 思考の泡 |
>お着替え→撮影→うpの間、我に返ることなくモチベーションを維持しないといけないわけで、これ、一種のトランス状態じゃね?
ここ食いつきます。
カメラが銀塩だった時代は、セルフタイマーもそうだったはずなんです。と言うかセルフタイマーこそが唯一のセルフィー。
特に、いわゆるセルフポートレート。どんなに気取って愁いを帯びたツラの写真が撮れても、つまりは、その直前に、真顔でタイマーをセットしに行って、顔を作って待ってる。いや別に机の下でこっそりレリーズ押すのでもいいですけど。
さらに現像して焼き付けて、ひょっとしたら額装までして御披露目する。
トランス状態があるのは、ヒトならわりと普通のことじゃないかとも思うんですよ。……普通というのは言い過ぎか。
でも、問題はそれを御開帳・御開陳するかどうか。ほめぱげ(死語)やブログはその敷居を下げたに過ぎない。
「酒を飲んだら本性が出るのは当たり前なんで、例えば車に乗る予定がある時に酒を飲まないことこそが理性なんだ」という意見をどこかで読んだことがあります。
ケータイって、今や、ある意味最強の合法ドラッグだし。
1968年にウォーホルは「未来には、誰でも15分間は世界的な有名人になれるだろう」と述べた。1970年代末に彼は「60年代の予言はついに現実になった」と話したが、マスコミからこの言葉について毎回尋ねられることにうんざりし、このフレーズを「15分で誰でも有名人になれるだろう (In 15 minutes everybody will be famous.)」と言い換え、以後回答を断るようになった。
以下念のため。
例えばお人形を撮ってネット経由で世界に発信することが悪だとか(ひいては露悪趣味だとか)言うつもりは毛頭ありません。
artとは何か、ゲージツとは、自己表現とは。
……なんでもあり、と言ってしまえば話は早いし多分伝わると信じて書いています。正直、途方に暮れる。ネットは広大だわ。
でもこれも、おそらく、ただの再発見。
Re: 貼れと言われた気がした
リンク先のさらにリンク先、食品ぶっかけとかハイレベル過ぎんよ! |
返信 |
Reply |
言葉は悪いですが、どのリンク先も「おっさん(メンヘラ)」の破壊力が凄まじいですな・・・
お着替え→撮影→うpの間、我に返ることなくモチベーションを維持しないといけないわけで、これ、一種のトランス状態じゃね?
すげー。
ところで、ショールームなんてあったんですね、オリエント工業・・・
Re: 夢はでっかく、等身大。
貼れと言われた気がした |
返信 |
Reply R-18 脊髄反射 |
https://www.orient-doll.com/link/
大雪崩(群発)。
サイトのトップページでは年齢確認があるのでリンクさせないでおきます。
つまり上記をいきなり貼ると確認なしであっさり飛べてしまうしその後もサイト内を好き放題うろうろできてしまうので、よい子のみんなは飛ぶなよ?絶対だぞ?あと、大きなお友だちのみんなも仕事場とかで飛ぶなよ?
以下蛇足。
対sa.yona.la用アンチリンク単語登録。
<span style="color : #000000;">:</span>
を「http(s)」と「//」の間に挟むと、リンクされなくなるけど見た目はかなり自然なままに保っておけて、その見たままをブラウザ上でコピーしてそのまま他に貼っても機能する(飛べる)。上記URLはそうしてます。
手口としては、「これ→:を黒字にしろ」という指定を1回挟むことで、全体をURLとして認識させなくしているだけです。だから挟む場所は目立たない部分の方がいい。貼りたいURLによっては「:」でなく「.」に適用させても吉。
18禁サイトのURLをどうしても貼りたい時の、自分への言い訳にどうぞ。
Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/2542
>補聴器ってスイッチ入れたら耳にハメるまでハウリング |
返信 |
Reply 思考の泡 |
完全に盲点でした。言われてみればそうか、そうなるのか。
バイノーラルマイクで安いものはイヤホン型ですが、あれも大変そうです。
あれは聞く側(録音中にモニターする側)の聴力は通常まあ普通だろうから、まだいいのかな。
夢はでっかく、等身大。 |
返信 |
Reply |
画像投下で焚き付けないでください(可愛い)。
さておき、リアル球体関節人形よりなぜかキャラドールのほうが敷居が高く感じちゃう。
フィギュアだったらとりあえず飾って、ほこりかぶったらエアダスターでブシューで精神的な折り合いがつくんですが、ドールは夜動くこと前提の接し方をしなければならないような無言の圧力が。
髪の毛にホコリ付いたらやっぱり払って梳くわけじゃないですか・・・その動作を自分自身がする姿を客観的に想像すると、「ぬおおおおおぉぉぉぉ(もんどり)」ってなっちゃう。
まぁでも多分フィギュアと同じで、一体踏み出せばあとは雪崩式なんだろうなぁ・・・
Re: フリップ・フラッパーズ
http://q7ny3v.sa.yona.la/2541 |
返信 |
Reply |
「アニメ」がテレビまんがだった頃の世代に問う、的な。
ニルスの不思議な旅
キャプテンフューチャー
未来警察ウラシマン
宇宙の騎士テッカマン
あとガンバとかナディアとかうる星とかいろいろあるのだけれど、
コナンが「未来少年」じゃなくて「名探偵」な断絶がある。