sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

sa.yona.la

Reply

Re: 最近、オッサン的にはジャストミートでも若者は置き去りだよなぁ、って思うこ とがよくある。

時は流れない。それは積み重なる。

返信

歴史が長くなればなるほど、拾われる可能性のあるネタも増えていくのは必至なので、どうしようもないのかもしれません。情報爆発(もう死語)の余波はこんなところにも。

個人が掘れる「ネタの体積」って一定だ(少なくとも上限はある)と思うので、掘る面積が狭ければ深く掘れるけど、その分、当たり判定は狭くなる。

なんか、身も蓋もないな。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

Re: >クア・アイナの、ポテトが好き。

>いや、気持ちはわかるけど、ファストフードだよ?

返信

ちゃんとした食材をちゃんとした手間をかけて作った食い物なら、割りとあの値段・あの商売スタイルで良いと思う自分がいます。


この国では大衆食においては『食べ物の値段≒人件費』だと思うのです。人件費削らなかった結果がアレだとすればそれは健全な商売だと思いますし、価格に見合った味と満足が得られれば、win=winですし。ぶっちゃけプレミアムバーガーとマクドの安売りバーガーって、それこそカップ焼きそば現象かと。


「ラーメンは手打ちのみ、製麺機で作った麺なんてラーメンじゃねぇ」と過去に発言した自分がいうのもなんですが。

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

Re: >モスの菜摘

>クア・アイナの、ポテトが好き。

返信

非常によくわかります、と言うと多分言い過ぎで、オレも大好きです。

好み方は違う気もすごくします。


長くて細い。でも、マクドナルドのシナシナ感とはまた別なんです。

何が違うって、オノマトペが違う。クアアイナは、くしゅっ/カショッと食べられるんです。


以下、例によって暴走。

アボカドが盛大にはみ出るバーガーをぶっ潰してバーガー袋に押し込み、バケツみたいな紙コップのビール(急いで飲まないとコップがあっという間に汗をかいてどんどんヘニョヘニョになってくる)で一気に流し込み、ゲップでみんなにセイハロー、オンandオーン、トゥだぶぇいきっドーン、てな具合に喰らう合間に啜るポテトの旨さよ。

皿にひり出したケチャップになすりつけ。蕎麦扱い。


以下蛇足。

プレミアム/グルメ系のハンバーガーって、もちろん美味しいので大好きなんですけど、「寿司→お寿司→寿司道」みたいな極め方の不健康さを若干感じます。

いや、気持ちはわかるけど、ファストフードだよ?そんな目ぇ吊り上げて頑張って美味しくしなくていいのよ?もちろん結果としては美味しいし、気持ちもわかりますし、ありがたいけども。って。

お店の使い方によるんだろうな、ともすごく思います。コタツでアイス的な行ってこい贅沢感。これも日本だからなのかなあ。ハワイではマヒマヒなんて安いんだろうか。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

Re: あのグニグニがいいのに。

>モスの菜摘

返信

こんなのあったんスね。見ただけで食べづらさが伝わってくる・・・

しかも、実際に注文すると包み紙で固められて全然フワフワしてないのが出てくる予感。


肉を肉で挟んであるヤツは食べたことありますが、あれも食べづらかったなぁ・・・脂ぎって汁とかすごかったし・・・

そして、普通にバンズで挟んであるほうが美味いよね、という結論に至りました。


ハンバーガーって、どうして写真と実物がああも違うのにそれが許されてまかり通っているんですかね?


クア・アイナの、ポテトが好き。(ハンバーガーじゃないのかよ)

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

Re: 多分これは賛同者を得られる、はず。

あのグニグニがいいのに。

返信

ケチャップやハニーマスタード等お好きなタレをかけてレタスで巻くと美味しいですよ。

オレの中では、わりと、両雄並び立って、、、ないな。同じ地平に立ってはいないか。うん。

これって、考え方としては、ほぼ、モスの菜摘

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

Re: http://6v4ach.sa.yona.la/586

オレは、甘いのかもしれないです。

返信

他人事だから言えることなんだろうなとも思います。オレがここで見聞きしたことのみを情報源として返すことで気分を害されたのであれば本当に心苦しく思います。

相手の人格も知りませんし、話の流れも知りません。精一杯好意的に解釈してみた結果があれで、相手がクズである可能性も引き続きあります。


それでも、今回のことで言えば6v4achさんが音楽を楽しみ続けられるといいな、ということだけは強く願っています。

ひいては他の人や他のジャンル(に関わる人)も含めて。


特に火急の要件がなければ返信は不要です。どっちみちこの件に関してはオレも考え続けると思いますし。

例えばYouTubeならYouTube側は「そういうのを公開されたくない著作権者に対してはそれなりの対応をするのかどうか」とか。奴らは第三者(恣意的に広告を入れられる等)なので。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: http://6v4ach.sa.yona.la/584

それを「聴き手の想いや行動も認めようとしてくれている」と考えるのはナシで すか。

返信

言われた経緯を知らないまま書きなぐります。


すごく繊細で微妙な問題だなあと感じました。いわゆるビミョーではなく。

作品への対価という部分をとても真摯に捉えていないと言えない意見だとも強く思います。


音なんて、出せばせいぜい2秒で消えちゃいますから、保存ができない。音を受けている間の体験そのものは絶対にその受け手だけのもの。CDや音声ファイル自体は音そのものではないし、ライブであればなおさら。

だったら、原著作権者としてはその体験への想いを1人の受け手がその受け手なりに形にしてくれる人がいること自体は嬉しくないわけがないし、それでお互いにカネという形(しょうもない代替ですが)で「実利」も生まれるような仕組みもあるなら、それはいいことだ、という立場の表明である、というのはナシでしょうか。この辺はもうスタンスの問題なのでなんとも言えませんが。


先の「作品への対価」が「原著作権者への支払い」と少し違うことは引き続き考えなければいけない問題だとも思いますが、面と向かって「あー、カバー?いいっすよ、どんどんやってください。曲を好きな人が、自分名義のパクリでなくてこっち名義のカバーと明言してやってくれる分には嬉しいし、お互い儲かるならそれでいいじゃないっすか」くらいなら、良くて無制限の許可/賛同、悪くて照れ隠し、というのはどうでしょうか。

上手い下手は問わないんです。その形にしたいと思っていてくれることが、嬉しい。というか、嫌な言い方ですが、正直、ある程度は下手であるならそれはそれで一向に構わない。でないと本家の自分のが売れない。やっぱりオリジナルだよねー。もちろん素晴らしいカバーが話題になって火が着けばそれはそれで嬉しいはずですが、それを強制してはいない。

カネを直接払うという形以外での、想いの示し方。それだけでも嬉しいのに、カネまで生まれる。しかもお互いに。


なお、音楽だと「リミキサー」という肩書きがあり得ますが、それはそれでまた別の話になるかとも思います。そっちは商業どうしなので。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: http://fyru9x.sa.yona.la/182

おめでとうございます。

返信

死ぬかどうかはともかく、原因/理由が何にせよ、消してしまったことで生まれ変われる/前に進める部分はあるかとも思います。

他人事だから言える部分でもありますけども。


そうでも思わないとやってらんない。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: 山手線、見える側面が内回りで、死角の側面が外回りですね、わかります。

上坂すみれ、誰かに似てると思ってたら。

返信

賛同者いないと思いますシリーズ。


PV見て思った。佐々木希だ。

自分でも説明できないんですが、魚っぽい透明感を漂わせる目というか顔の造りの雰囲気というか、なんか白っぽいところというか、印象だけが似ている。

しかも笑うと似てない。真顔っぽい時限定で、劣化ささきき。

これ多方面から刺されそう。すっごいでっかい失礼。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: 山手線作った。

山手線、見える側面が内回りで、死角の側面が外回りですね、わかります。

返信

地下鉄入りのほうでちょっと手間取りました。首都高版お待ちしています。


エディットモード、なにあの高難度ランキング群。見ただけで心折れそう。

よし、やるぞ、って時の掛け声は「エッシャーッ!」で←これが言いたかった。


立方体繋がりで。なんか最近中毒気味に観ちゃう。




特に上坂さんに関心があるわけではないのですが、抜け出せなくなった・・・

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

Re: しばらく前に金払ってDLしたのに放置してた・・・

山手線作った。

返信

自作のステージを投稿できる模様。


新宿スタートで錦糸町あたりまで。

アプリの仕様上、ゴールを秋葉原に置けませんでした。


zjtvz2w8


アプリ起動後、左下の鉛筆と定規のアイコンをタップ、「play with code」から以下のコードをペーストすると遊べます。

VlIvUVMnU2coOzgoXD5TCFBvKR8nUzFUNk9QfDRUPlNMPAMfAEMGGgItBAsH

ステージは簡単なので(一瞬だ)、お暇でしたらどうぞ。

中央線各駅停車だけでは行けないようにしたかったんですが、そうさせるのが意外と難しい。


追記

地下鉄のようなものを通したら多少ましになりました

でも今度は御茶ノ水ゴール。

V1I/VlAnNms2B1tQFz5TThBuKV8LUFEhPzAsfFU/OggfID9TM0EcGgIsDBU=

KAMIはやったことないです。様子見てみます。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

Re: hocus

しばらく前に金払ってDLしたのに放置してた・・・

返信

この手のゲームは寝る直前に布団に入ってからやるのがいいんですよね。

いい感じで頭が回らなくて。ブッダマスィ~ン的な効果音が心地よい・・・

ZEN BOUNDとかPruneとか、この手のアプリはなんでああも眠気を促進するBGMなのか。


【おまけ】

KAMIはやったことあります?

紙が捲れるエフェクトと、クリアした時の「ぴろりーん」という効果音が癖になります。オススメ。

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

Re: Amazon定額読み放題のあれ。

http://ubiu9x.sa.yona.la/12

返信

マウスの動きだけで買うか買わないか判断しようとしているamazonに、はてさて単純なタッチ操作が有効かどうか・・・

もっとも流石に1ページ毎に読んだことを通信しないだろうしオフラインが勘定に入れられないわけもなかろうという事である程度ごまかす術はありそう

投稿者 ubiu9x | 返信 (0)

Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/2488

ポテサラサンドは「うーん微妙だねえ」。

返信

「コロッケそば(コロッケは主に芋のもの)」を提示したら、いける気がする、との回答を得ました。

もはやパンでも何でもありませんが、妥結としたいと思います。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: 先日の殴り合い

http://q7ny3v.sa.yona.la/2488

返信

結構オレ、外人サイドだった。しかし、


  ポテサラサンド


が和解を取り持たないものだろうか。

投稿者 q7ny3v | 返信 (1)

Re: お子様ランチ扱い。

http://ubiu9x.sa.yona.la/10

返信

amazonに要注意人物の情報が集中するという意味で、実に画期的かつ効率的な防犯措置だと思います。


ただ、アマゾンでカラーファイバーを見ていただけでこんなリコメンドが構築されてしまう以上、誤認逮捕だけは勘弁してほしい・・・と切に願っています。

32yg6upt

投稿者 ubiu9x | 返信 (0)

Re: http://ubiu9x.sa.yona.la/9

お子様ランチ扱い。

返信

スク水が許されるのは高校生までだよねーキャハハ


あってる


「まだいける」かどうかを顔認識でAmazonに判定してもらうというのはどうだろう。R18画面に飛ばされたら、現実を受け入れる時。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

Re: なぜ、男の娘用スク水はAmazonでR18なんだろう。

http://ubiu9x.sa.yona.la/9

返信

なぜなら性別関係なく18歳を超えたら普通スク水を着ないから。

投稿者 ubiu9x | 返信 (1)

Re: そういえば、

ほたるんを出せよ!!!(憤怒)

返信

親戚家の一角に城を構えてる身分上等身大を置くのはちょっと躊躇うというか、単純に置くスペースががが

まぁ最低ラインとしてランドセルは本物を使って欲しいですよね(駄


やっぱりこれだけ種類出るってことは売れてるのか凄いな

投稿者 x6a7u9 | 返信 (0)

Re: まだだ、まだ終わらんよ

『見抜き』

返信

ほら、世の中にはドット絵のほうが興奮するって人もいますし・・・ねぇ・・・・


PC-6001mkII 版 スペースハリアー




どとこい、最終的には実写化されちゃう、とか。いやだ。

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.