Reply
Re: http://ymfktw.sa.yona.la/11
当の本人ですが、 |
返信 |
Reply |
全く気にしていないのでご安心を。つか、気にする歳でもないので・・・
一定の時期を過ぎてしまえばクリスマスなんて意外とどうでもいいものよ?
若い頃は「俺も祭りに参加せねば〜」といった
【高揚】+【おいてけぼりはイヤイヤ】意識が働きましたが、
今では人生自体が賢者タイムです。
日本のインターネット文化の特徴として、特化した匿名性に起因する殺伐とした
やりとりが上げられますが、むしろそれは良いことだと思うんですよね。
現実世界ではロクに面識もない相手に面白くないことを言う輩がいても、
周囲の人たちが「大人対応」で沸き上がる言葉をぐっと飲み込み事無きを得ますが
匿名ネットなら確実にフルボッコにされます。ある意味【本音が聞ける】というわけで。
顔色を伺う、という言葉がありますが、匿名インターネットの功績のひとつに
「人間の本音を聞ける機会が増えて、現実世界でも相手の心情を勘ぐりながら行動する
【スキル】【意識】みたいなものが浸透した(んじゃないかなぁ?)」
っていうのもあると思うんですよね。
サービス業従事者の鉄面皮の裏を想像できるようになれば、あなたも立派な世渡り上級者!
Re: え?
http://ymfktw.sa.yona.la/11 |
返信 |
Reply |
失礼しました。何というか、気を抜いておりました。
とりあえず、一番慌てているのは私ですのでご安心?を
本題。
6~7年前くらい、友人が続々とブログを始めて
でも、そういうブログは「今日ゎ××と△△に行ったょ」みたいな感じで
××って誰よ、とか、何故、交換日記みたいなことを全世界に公開してるのか、意味がわからなくて。
見てる人が置いてかれてるよね、とか。
それで自分がブログを(興味本位で)始めるとき、ちゃんと第三者が見ていることを意識して書こうと決めて
(当時から学校とかで、インターネットは誰が見てるかわからないっていう話を聞かされ続けたのもあるが)
読み手がいる(っていう体)のを念頭に、ブログを始めたっていう。
で、そのうち、その意識が強くなりすぎて
風邪引いたけど、それは見てる人には関係ないし、心配させてもな、とか
落ち込んだけど(以下略)とか(見てる人がいたかどうかは知りません笑)
他の人たちのブログを見るたび、うわ、楽しそうに書いてこの人たちリア充みたいな
そのうち、ブログを書くのも読むのも面白くなくなって
でも、ココは誰だかわからないままブログを書けると聞いて、ymfktwなら何書いてもいいよな、とか思った次第。
ご覧の通り、昔から、頭が固かったんですね。ジョークも通じないはずです笑
自分でも嫌になってきたので、そのリハビリがてら。
「真逆」は言いすぎたかもしれないけど。
私事とつたない長文、失礼しました。
http://x2tw2s.sa.yona.la/412 |
返信 |
Reply |
いきなりメアドができちゃうんですね。これは便利だ。。。
Re: http://sbifb4.sa.yona.la/549
http://ymfktw.sa.yona.la/10 |
返信 |
Reply |
声に出すのは照れるので、書いてみた次第です。
> ココ(sa.yona.la)の持つ、オサレなインターフェイスや雰囲気がリア充っぽいから、ということからかな?
言われてみれば、確かにそんな感じはしますね。
ココを始めたきっかけは、それとは真逆なんですけどね。
Re: http://qzb4ac.sa.yona.la/195
http://ymfktw.sa.yona.la/9 |
返信 |
Reply |
別の友人に聞いたら「かまってほしいんだと思う」とのこと。
私なんて、ここでこうやってReplyが自分につくだけでドキドキするというのに(笑)
ありがとうございました。
Re: 7
http://qzb4ac.sa.yona.la/195 |
返信 |
Reply |
余裕があればフォローしてもいいし、
なければスルーしてもいい。
どんな下らないことを投稿しても良いというのがミニブログの良さ。
mixiが強制的にあの機能をつけたことが問題なんでしょうね
Re: http://ymfktw.sa.yona.la/8
http://sbifb4.sa.yona.la/549 |
返信 |
Reply 手酌の会 |
ああ、それはアレかな?
ココ(sa.yona.la)の持つ、オサレなインターフェイスや雰囲気がリア充っぽいから、ということからかな?
大都会東京も、その実は地方出身者の集合体であるという・・・・
手酌の会は今週も平常通り開催です。
みなさな奮ってご参加ください。
Re: 何があったかは知らないし、あなたに過失があるかどうかも今は問うまい
アレですな |
返信 |
Reply |
>イジメは、いじめられる方にも原因がある、みたいなことを言う人がいる。
よく聞く論理ですが、これは「原因」(=客観)じゃなくて「理由」(=いじめる側の主観)ですね。
いじめる側が「原因」と呼ぶものは、第三者から見ると論理的でない、まったく不条理なものだったりすることが
往々にしてございます。「なんかあいつの挙動が微妙にむかつくんだけど~?」的な。
蛇足にさらに足を生やしてみる。
>もちろん、義務でしか買えない権利はあるとは思いますよ。外でメシ喰うならカネは払わなきゃいけないし。
それは義務-権利とかいう関係ではなくて、単純に代価を支払うという話ですよね。
かなりプリミティブな話かと。
これでよく思うことがあります。
「お店の人は過剰に客にへりくだる必要はない、ちゃんと対価をもらえてる限りは」
「客はお店に対して尊大になる権利はない、支払った代価相応の商品/サービスしか受けられないのは当然」
お金を通して「売る」側と「買う」側は対等な立場に立っているのだから、
売る側も買う側ももっと対等な立場で話してもいいんじゃねーの?という提案。
「お客様は神様です」の全否定?
うーん、うまく言えない(結論)
Re: みんなの元気をオラに分けてくれ!
何があったかは知らないし、あなたに過失があるかどうかも今は問うまい |
返信 |
Reply |
見覚えのあるタグにつられて見てみたら、カジュアルに書いてはあるけどなんだかとってもヘヴィーな話。
まずは生き延びて、もし何か負い目があるならきっちり清算できるように、そしてそれを忘れないように祈っています。
以下蛇足。
義務で権利を買うって考え方は個人的にあまり好きじゃない。
権利は権利、義務は義務だと思う。
もちろん、義務でしか買えない権利はあるとは思いますよ。外でメシ喰うならカネは払わなきゃいけないし。
さらに話はずれます。
イジメは、いじめられる方にも原因がある、みたいなことを言う人がいる。
なら、じゃあ、お前が家の窓を開けっ放しで出かけて、空き巣に入られても文句言うなよ?って思ってしまう。
うまく言えない。
Re: 2
http://vuchqe.sa.yona.la/418 |
返信 |
Reply |
> 夢のない自分が彼らを見て笑っている構図が皮肉にも思えた。
よく分かる。まあでも一々自分と照らし合わせてたら世の中に笑いはなくなるかもしれないけど。
グーグルストリートビューを使ったADR的なもの |
返信 |
Reply 自己レス ウェブスタイル |
少し前のエントリーで、グーグルマップあたりで表現スタイルできないか.. とか言ってたやつ。 ほんのちょっとできた。
今の見た目はアドベンチャーゲーム的だけど、仕組み的にはいろいろ工夫できるのでこれから少しずつ変えていく。
セリフの進行をトリガーにしてグーグルマップAPIを叩く仕組み。
この表現スタイルを、"ストビュースタイル" と呼んでいます。 (津田さんが "tsudaる" なら、俺は "ストビュー" でいくよ)
Firefox と Chome のみ。 IE ではレイアウトが崩れる。
進んだところまで保存されるので、再読み込みしてもセリフは同じところです。
あと音も必要。