Reply
Re: 手酌の会 各位 【日程変更有】
明日、置き手紙を回収に参ります |
返信 |
Reply |
橋のたもとにガムテでも貼って何か書いておいてください。くうううううう。
Re: http://c9zchq.sa.yona.la/106
最上級編 — 五十円玉二十枚の謎 |
返信 |
Reply Amazon |
確かまだ解決してなかったように思う。
毎週毎週、土曜になると50円玉20枚を握りしめた男が本屋に来て、それを千円札に換えただけで帰る、という謎(の実話)、を元に、寄ってたかって彼の事情をああでもないこうでもないと競作してる本。
Amazonのリンクはこちら。
Re: ‘JFEエンジニアリング、中国で2件目の大型ごみ焼却炉を上海で受注’
つづき |
返信 |
Reply 自己レス |
中国の人も、ゴミ問題なんか放っておけばいいんだ と思っているわけじゃない。
ゴミ問題は、万博後のニュータウン建設(スマートシティー構想) の中で解決しようとしている。 局所局所で対処して解決していくやり方はとらない。(発展していくサイクルの中での解消)
中国の人は、将来を見通し上で計画をピシッと立て、困難をもろともせずそれを完遂するやり方の方が優秀なやり方だと考えている。(特に中国共産党の優秀な人たち。例、経済5ヵ年計画) ちょうど今は、計画を立て 設計図を描き、建設の途端についたところ。
スマートシティー構想は 最後の完成までピシッと遂行されるのかどうか。 それは無理。 7割8割のところで急にペースダウンする。 簡単な話、資本は成長の伸びしろが少ないと見るやいなや他に行ってしまうから。 100%完成というところまで資本は付き合ってくれない。
だから、8割のところまできたら ひとまず完成となるよう優先順位をつけて建設し、8割のものでうまく回るようにしないといけない。 なにがなんでも100%完成させるというんだったら、それまでにかなりのキャッシュを溜め込んでおく必要がある。
スマートシティー構想の土台ができるまでゴミは溜まりに溜まる。
Re: http://kx7ny3.sa.yona.la/6
ものすごくわかります。 |
返信 |
Reply |
私はそれで別れました
自由になって、気持ちがすっきりしました
後悔はありません
Re: http://xmny3v.sa.yona.la/849
http://q7ny3v.sa.yona.la/1002 |
返信 |
Reply |
いろいろいい方向に片付きそうな気配に整ってきた,善きかな。
乾杯。
Re: http://x3ru9x.sa.yona.la/1043
http://x3ru9x.sa.yona.la/1045 |
返信 |
Reply 自己レス |
自分用のコルクボードを作り、ブックマークレットをグリモンにした(%20を半角スペースにするだけ)。
最初のローディングの文字も消して、一枚だけの幅(240px) にした。 気がついたらピョロッと一枚だけ出てるという感じになった。 これはこれから使っていこう。
・ 付け加えたstylishのユーザーcss ↓
h1{ display:none; } .horizontal-center{ display:none; } }
zig さん thanks.
Re: オンラインコルクボード — Corkboard.me
http://x3ru9x.sa.yona.la/1043 |
返信 |
Reply |
Stylish で背景を透明にしてレイアーに呼び込んで使っても面白そう。
今見ているページ上にコルクボードを出すブックマークレットを作ってみた。 左上に500×500ぐらいで出ます。
・ ブックマークレット ↓ ( 3クリックで一行選択) 消すのは再読み込みで。
javascript:(function(){var%20d=document;var%20s=d.createElement('script');s.setAttribute('src','http://vw.xii.jp/webpage/zatsu/corkboard.js');d.body.appendChild(s);})()
Stylish でコルクボードのurl にユーザーcss を掛けておけば背景が透明になる。
・ Stylish css ↓
@namespace url(http://www.w3.org/1999/xhtml); @-moz-document url("http://corkboard.me/Qq8BsHQThy") { html, body { ...
http://q7ny3v.sa.yona.la/1001 |
返信 |
Reply |
近所に両方あって,価格的に神戸屋の方が敷居が高いのだけれど。リーズナブルというメリットを超えて私はフォルクス派。神戸屋のパンは型モノスライスで,巡回待たなきゃいけないし見た目と充足感がちょい負け感。フォルクスはクロワッサンもウマイけど地味なホテルブレッドもなんとも。お行儀的にはどうかと思うがサラダバーのポテサラをライ麦ブレッドで挟む,お弁当に持ち帰りたい衝動は抑えてその場で食す。
Re: フォルクス
神戸屋レストランも忘れないであげてください |
返信 |
Reply |
パンの籠を持ったお姉さんが巡回して勧めてくれるんですが、頼む時に「これ」と指差しますよね、その時、必ず、指差したそのひときれを取ってくれます。
例えば、スライス系のもののように「ほぼ同じの」が複数あっても、真ん中へんを指差すと真ん中を抜いてくれます。ぼんやり指差すと確認されそうな勢い。
パンが好きなひとのツボを突いてきます。
サラダバーもあります。
制服もかわいいです。
追記。
いい画像がないかと思って調べたら公式にあった。
数パターンあるのな。青いとこしか行ったことありません。
追記2。
なんだか濃いサイトを引き当ててしまった。
制服のサイトって結構あるのね。その界隈でも神戸屋は概ね好評のようです。
Re: 湯川さんの繰り返し
‘目指せ!プロブロガー 1月の業務報告’ |
返信 |
Reply 自己レス 雑感 |
もう湯川さんは完全にサービス提供者側に行っちゃった。 記事内容がなんかズレてるように感じてたのは サービス提供者側に特化したためだったのか.. もう少し、ソーシャルを使う側のアイデアやライフスタイルのことを聞けると思ったのだが。 ウーーン.. これはもうしょうがない。 使う側のアイデアなんかは自分で探っていくしかない。
それにしても もう少し湯川さんのソーシャル語り(使う側の視点の) を聞きてみたかった。 ソーシャルサービス自体 その内側に物語を抱えているようなところがあって 湯川さんはそこからうまく物語りを引き出して語る語り部のようでもあった。
サービスを使う方の一般ユーザー側からは かなり距離が開いてしまったなー。
新年度(4月) 以降のそれぞれのジャーナリストごとの方向性が出てきたような。
佐々木氏はキュレーション、津田氏は田原氏のような対話を創造できるジャーナリストの道、湯川氏は開発者側での活動。
こうゆう鋭い観察眼を持った人達の取る方向性の向こうにウェブの変化が垣間見れる。
それと、忘れてはならないのが "変化しない領域"。 ここは自分なりの多視点の目をもって常に探っていないと...
Re: 本当においしいカレーの作り方
Re: 辻村深月
http://8xcsp6.sa.yona.la/27 |
返信 |
Reply |
わわわ!
返信ありがとうございます///
環とコーキのエピソードがたまりませんよね!
http://x2tw2s.sa.yona.la/417 |
返信 |
Reply |
> こっちは居心地良さそうだと思う。心の底から思う。
そっちはそっちで 2ch と大差ない気がします。
居心地がどうかは人によるとして、sa.yona.la とはまた層が違うよーな。
Re: 全員リア充の顔出しsa.yona.laみたいなサイト発見
ネットに自分の顔晒せるってところがもうね。 |
返信 |
Reply |
>何かが決定的に違う。
決定的っつか、重なるところがなさ過ぎるところで逆方向に一致してる感じ?
こっちは居心地良さそうだと思う。心の底から思う。
上は獣医学部にやって来たばっかりの2年生のキャッキャウフフ日記、下は院を終わっても行く先のないオーバードクターの菱沼さんをヲチるスレ。あ、漆原教授でもいいな。