sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

マクロスFRONTIER 19話 - Installation Log

返信



*********************************************************************

Setup started - [DATE: 12.20.2004 TIME: 11:23 pm]

*********************************************************************

Start OC_INIT_COMPONENT Component = com

INF VERSION (com) = 1000.0.3422.5

Instantiating CMasterNT5Wks

Memory usage for setup process...

QuotaPeakPagedPoolUsage: 40 Kb, QuotaPagedPoolUsage: 40 Kb

PeakPagefileUsage: 18490 Kb, PagefileUsage: 16108 Kb

MTSS: Answer File =

Calling SetupOpenIniFile.

Unable to open Answer File!1

DRID-39104 -> Path: C:\WINNT\Java\Trustlib\

Installed COM product version = 0.0.0.0

SETUP VERSION = 3.0.0.2421

Installation Mode = FRESH

Setup Mode = CUSTOM

DRID-39103 -> Path: C:\Program Files\Common Files\ODBC\Data Sources\

End OC_INIT_COMPONENT Return Value = 0

Start OC_INIT_COMPONENT Component = etc



続きを読む

投稿者 v6ktw2 | 返信 (0)

名作

返信

久しぶりに”ハマった”と胸張っていえるゲームに会えたような気がする。

おかげで全然仕事できないんだけど。

投稿者 rsifb4 | 返信 (0)

実家最終日

返信

結局タバコやめられず。

親にバレなかっただけマシか。まぁあれだ。彼女出来たらやめよう。


明日は晴れるといいなぁ。帰りのトンネルは上り坂だから不安だよ…カブ君頑張れるだろうか。


うん。もう寝る。

投稿者 8yjrny | 返信 (0)

オリンピック

返信

あまり興味ないから

面白くないし

流れに逆らってる。

投稿者 xvtw2s | 返信 (0)

どんなに

返信

今辛くても、

それ以上の辛さを味わってないだけ

自分、幸せもんだなって

思っちゃう。

むしろそう思うことで

すごい楽になる

よね?

投稿者 6j6jrn | 返信 (0)

きらきら星変奏曲。

返信

○十年振りに発表会。

いい曲なんだけど。

モーツァルトは

「真珠の珠を転がすような音」で弾けと。


分っちゃいるけど、

○十年後のモーツァルトで許してください。

ちゃんとおさらいしますから。

投稿者 gh4ach | 返信 (0)

白い飯

返信

やっぱり、うまい。

投稿者 runy3v | 返信 (0)

WordPress | 日本語 » WordPress 2.6.1

返信
WordPress 2.6.1

2008 年 8 月 15 日, odyssey

以下は、2008 年 8 月 15 日に書かれた WordPress.org 公式ブログの記事、「WordPress 2.6.1 」を訳したものです。要旨は下記の通りですが、2.6.1 ではマルチバイトのタグが重複してしまうことがある問題も修正されていますので、この問題が気になる方は特にアップグレードを検討してみてください。日本語版のリリースはもうまもなくです!

WordPress | 日本語 » WordPress 2.6.1



という事なので、待機中。

投稿者 umu9xi | 返信 (0)

sa.yona.la で投稿者名の前に identicon 付けるグリモン書いた

返信

ソース

インストール


はじめてちゃんと js 書いた.

autopagerize されたページにもつくよ これはすごい どうしてつくのかよくわかってないけどまあ一応つくところがすごい.

@include は正規表現じゃなかった.

gist のソースコードのインデントが崩れててイラッ☆.

return を書き忘れてはまった.

関数呼び出しの括弧をつけ忘れてはまった.

変数名間違えてることに気づかずにはまった(警告とかでないんだもん).

添削希望とか書いてみるテスト(ここに書いてもしょうがなさそうだけど).

ほんとうは ul 使いたいけどプレビューできないからメソッドチェーンっぽく文章を書いてみてる.

どこまでも続けられるよ(そうです句点の代用ではなくメソッド呼び出しのドットなのですちなみにこれは引数です 先頭に置けばややこしくなかったかな).

きりがないのでおやすみなさい

投稿者 zuu9xi | 返信 (0)

ツールとしての日本語

返信

いわゆる変体少女文字(大昔の丸文字とか、偏と旁がぱらっと離れているような字とか)は横書きに特化した字体だと言われていて、いいかげんそろそろ文体自体もそういうのが出てくるかと思ってたら、世の中が打ち込みベースに変わる方が早かった。


英単語混ぜ書きのようなアグレッシヴな実験はむしろ古い文豪なんかの頃の方が多かったんじゃないか。今はめんどくさかったり素敵な訳語をひねり出す時間がなかったりするからカタカナってのも多いし。そういえば洋画の題名もカタカナ丸出しが多い。


縦中横とかルビとか、ツールとしての日本語の使い方を限界まで追い込む昔の人の姿勢はすごかったんだなあと改めて思う。


特にPCは1行あたりの字数制限もゆるいし、行間(単に、組み方の)をあまりガチガチに決めてもわりと空しいことも多い。フォントの問題もあるし。


あーあと漢数字迷うわ。280馬力は280だけど百万馬力は100万、あ、別にそれほど違和感、んー?


日本語ってどうなっていくんだろう。


関連:アートとしての日本語 | sa.yona.la

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

返信には遠い内容なので引用。

返信
誰かがこれを読んでくれていると
勝手に思う事で
私は一人ではない
と勘違いするため。

あぁ!

sa.yona.la



今や、手書きの日記帳というのは積極的に選ばないとなかなか使う理由がない。なにもわざわざブログに書かなくても、エディタで書いてひっそりHDDに仕舞っておいたっていいんだし。


鉛筆を削る感触や間合いが好きだとか半券や落ち葉を挟んでおきたいとかあるなら話は違うけど。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: 羨ましいと思います。

その分、弱点もありましたよ。

返信

意外と疲れますし。


気がついたら見えていて気がついたら見えなくなっていたので、落胆は意外とないです。

見えなくなって思うのは、会話の一字一句を記憶する力は落ちたかもしれません。


自分が何か言葉を外に出す時も書くようにしかしゃべれないので、いや、逆か?しゃべるようにしか書けないので、例えばチャットをしても相手からすると印象は普段の実生活での会話と見事に一致したそうです。幅が出るよりは精度が高まる(ような気がする)だけな感じですね。それは今でも続いています。


あー、口頭ではカッコやテンテンは使いづらいか。

「『あれどこだっけ』って言ってたよ」

「あれどこだっけ、って言ってたよ」

「あれどこだっけって言ってたよ」

の差は口頭では極めて小さいです。


この文章は話題が話題なので多分に意識して表記も見返したりしながら打ってますが、実際お会いすることがもしあっても、おそらく、文法なども含めてほんとにこういう喋り方です。あとは抑揚だけで。

この倒置法っぽい後付けなんかも。


ただし、ここもそうだし最近はそういう場合がほとんどですが、手書きでない場は変換(書けない文字があっさり打ててしまう)や辞書や1字あたりの労力(画数が多いと単に面倒)の問題があるので文体はやはり多少は違ってきます。

それでもフォントいじりや特殊な記号・絵文字などはあまり多用したくはならないというか、見えたことがないので即座にはできません。


1行に収まる(数字程度の)いわゆる顔文字は一時期多少慣れたので、余裕がある時にふざけて手動で打ち込んだりはたまにやります~~~t( ^o^)。o ◎

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

指針を持つこと

返信

しらずしらずのうちに指針を持っていた。

指針があまりに高すぎて書けなかった。

さげればよかった。

できる段階まで下げたよかったのに。

こんどからそれを決めてからやろう。

投稿者 uxachq | 返信 (0)

間に合わねー

返信

文章がまとまらないっすよ。


とだけ書いとこう。

一応、目標の半分前後。

投稿者 umu9xi | 返信 (0)

飲みすぎ

返信

同僚3人と。

普段聞けない話が聞けてよかったです。

みんな苦労してんだねえ。

投稿者 8ghqe8 | 返信 (0)

連投な訳。

返信

誰かがこれを読んでくれていると

勝手に思う事で

私は一人ではない

と勘違いするため。


あぁ!

投稿者 gh4ach | 返信 (0)

帰るよ

返信

ラーメン食べたい

ネギチャーシュー

明日は花火

天気がすこしあやしい

とりあえず

場所取りはするよ


Sent from my iPhone

投稿者 6v9xif | 返信 (0)

Re: イライラ

秋。

返信

秋10月生まれの私には素敵な季節。

早く来い来い、10月ちゃん♪

投稿者 gh4ach | 返信 (0)

イライラ

返信

もー暑すぎてイライラするっ!

早く秋来いやっ、秋!!

投稿者 zndg5z | 返信 (1)

否定。

返信

肯定はいつでもできるが

否定は今しかできない。

投稿者 gh4ach | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.