Re: 居眠り癖
http://ykktw2.sa.yona.la/28 |
返信 |
Reply |
睡眠障害の一種では?
一度病院行った方が良いかと。
睡眠障害とか睡眠時無呼吸症候群とかでググると
参考になるかと思われます。
Re: なぜ
Re: 居眠り癖
盗用 |
返信 |
日記 金曜 |
ネットでは他人の書いた絵や文章を勝手に自分が書いた事にして怒られるという事件をよく見かける。外野から見てるともう飽きたよって思うんだけど当事者の皆さんは初めて当事者になることが多いので(盗用の常習犯とか、人気があって盗用されやすい人もいるんだろうけど)、それなりに感情的になって盛り上がってしまう。この辺の温度差が面白いといえば面白い。
不満なのは、盗用した人の言い分が盗用ガイドでもあるのかってくらいに一律な点だ。もう少し工夫したらどうなんだろう。工夫できたら乞食みたいな真似はしないって言われりゃそうなんだけどさ。これから盗用でもしてみようかっていう、いい若けぇ者に言い訳を考えてやった(駄洒落だ!)ので参考にすると良い。
「あんたは気付いてないかもしれないが、俺があんたの意志を支配してその文章/絵をかかせた」
この言い訳が優れているのは相手が気味悪がって近寄らなくなるという点だと思う。
俺は自分の作った物は人類の宝だと思っているので誰がどう使おうと一向に気にしないのだが、不思議と誰も使ってくれない。
体育 |
返信 |
日記 金曜 |
オリンピックはまだ見ていない。避けてはいないのだが、下らない番組を見るのに忙しくて見る機会を失っているのだ。面白そうだよね体育。
ただ、ニュースサイトはよく見てるので、誰が金メダルを取ったとか取らなかったといったスポーツから離れた下世話な話題には詳しい。マラソンの人がぎりぎりになって、なんとか出ようと思ったけどやっぱり出られないとか言い出した話が印象に残ってる。次点の人は辞退したらしいけど、状態が悪いって解ってたんだからもっと早く言っていれば出られたのかもしれないのにって思った(もしかしたら、辞退するかもしれないって早めに打診していたのかもしれないけど、そういったニュースは見かけなかった)。こうやって俺のアスリートに対する偏見が強くなっていくのだ。良くないよね偏見。面白そうだよね体育。
今日という、この善き日に。 |
返信 |
真っ白な光が 部屋中に降り注ぐ
その柔らかい肌をも 包んでしまうほど
今日ここから巣立つ あなたの横顔
凛として どこか寂しげで
頬を赤らめながら 目を赤らめながら
ありがとう、と 声を振り絞る
まだまだ これからだから
これからたくさん訪れる 至福の時を
いつか増えていく 新しい鼓動と共に
今日という、この善き日に。
あなたに伝える言葉は もう何もない
幼かったあの小さな手は
ほっそりと美しい指先を
これから共に歩く しっかりとした手のひらと
つないで はなさないように
いつまでも いつまでも
幸せでありますように
Re: こ
http://yeachq.sa.yona.la/20 |
返信 |
Reply |
こうなってくると、「禁止」という言葉の定義が、微妙に私とあなたで異なっているのではないかと思えてきました。
私にとって禁止とは「ルールによってしてはいけないと定められていること」であり、ルールの一部なのです。
あなたは「禁止」をどのようなものとして捉えているのでしょうか。