社長が新PC購入か? |
返信 |
困った社長シリーズ | |
本日仕事中
事務員
「あの~社長が呼んでますので仕事変わります。」
俺
「了解しました (きやがったな社長、今度はどんなんだろ♪) 」
事務室へ・・・
社長
「お~きたか、まぁそこに座んなさい」
俺
「はい (座ってから) 今回はどんな用件すか? 」←なんとなく親しみがあるのでこんな口調になってる
社長
「いや実はねかくかくしかじかrちゅjkfghjkltりゅいfghんjmk、rちゅいghjkなんだよ(難しいので省略)」
内容を凄く簡単に要約すると、【このPC】が壊れて変なメッセージがでて起動しなくなったんだが、
残念ながらそのPCに入っているソフトが数百万するソフトで、なんかいろんな事情があり再度また頼もうとすると、
数百万のソフト+権利の関係で更に数百万かかるとの事。
とりあえず色々とそのサポートに相談をして、違うPCに入れてもらうように仕向けるから、
壊れてない【あのPC】をここに移動してくれ、だめだったらあるパーツを移動して【あのPC】に・・・
とかなりグレーゾーンな話というか、
数百万とかの話は全く関係なく、【あのPCを移動するだけの話】 ( ;゚皿゚)ノシΣバンバン!!
けど一応後で変なソフトインストールしたりするとか言ってたので、PCのバックアップとったり、
アップデートしたりと最低限の仕事(時間稼ぎ)はしてみました
ちなみに【このPC】の起動しないエラーはDE○L特有のFANが死ぼんぬエラーでしたので、数千円で直りそうです
よかったね社長、数百万払わなくて・・・・
そういえば、まだファンが壊れている事がわからなかった時の雑談にて・・・
社長が昨日再度DEL○でPCを購入した模様
社長
「~インチの液晶混みデュアルコアCPUが12万円で買えたよ( ・∀・)アヒャ安いだろ?」
俺
「え、買ったんですか? またDELL? 何を一体・・・ 」
社長
これだから(安いから)【すぐに壊れても別にいいかな】って思うよなアッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!♪
Re: 仕様感報告。
メールとかでEnterを使うから出番の少ない左手用マウスが欲しいかも |
返信 |
Reply | |
見るからに疲れそうな細長ですけどそうでもないんですか。
ま、モバイル用途なら使う時間も限られますしこれでも問題ないのかな。
Webにて萎えの3連チャン |
返信 |
今日の朝と夜、3時間ほどで3つ連続したので。
1. 読んでて非常に感動したメルマガ、の本文に続いて広告が。(大手メルマガサービスのやつ)
2. ゲームの紹介ページが気に入ったので購入(たぶん数千円)しようとショップをクリックしたら。「改装準備をしております。月曜再オープン予定です」。商機自ら潰してどうするよ。
3. 8末でサービス終了したPingKing。遺構が汚すぎて萎える。
「株式会社Web2.0」って名前すげーな。撤退するなよそんなとこが。
.htaccess ファイルを簡単作成「.htaccess Editor」 |
返信 |
Web開発 | |
.htaccess ファイルを簡単作成「.htaccess Editor」
kwoutできなかったのでロゴを拝借。
ニッチ極まれり、てほど需要少なくはないだろうがそれ専用でドメインまで持ってるとは。
ページ切り替えも工夫しててちょっとうらやましい。
Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/84
名古屋で蝶を揚げると |
返信 |
Reply | |
タルタルじゃなくてミソソースがかかっていて、昼でも夜でもおまけゆで卵とかパン食べ放題とかがいっぱいついてくる現象ですね。
よいこのみんなはまねしないでね |
返信 |
ライフハック | |
吹き出物をつぶすときは、頂点に傷をつけて、まわりから竹製の耳かきの背で芯を押し出すといい。
あの先のヘラ部分のカーブと面積、それに「しなりと、それによる力の入らなさ具合」が最適。
しなりは持つ長さで調整できる。
これからの不安? |
返信 |
最近県内最大手のある鉄道グループが経営再建しているみたいでして
これから路線の整頓に走るみたいだけども
その会社のバス路線の一部がなくなると
私は美術館にいけなくなるし
で、もうひとつの会社(系列は違う)にもがんばっていただかないと
私は通院とかできなくなってしまう恐れがあるんですよね。。。。。。
だから車に乗れない私はこれからニュースを見届けておかないと
病院をJR沿線に変えてもらったりしなきゃならなくなるかもしれないですし
いろいろ不都合が出てきそうだなぁ・・・・・・・
だからこれからちょっと不安あるかもしれないけど
暫くはいろいろ考えながらどこか行くことになるのかな。。。
変数とバランスと状況と個性化と部屋とYシャツと俺とお前と大五郎 |
返信 |
バタフライ効果と呼ばれる現象(?)があるらしく。
地球のどこかで蝶が羽ばたくと、その影響が巡り巡ってどこかとんでもない地球の反対側で予想もつかないような事態になる、ような意味の言い方だったと思う。
いわゆる「純正」のバランスって多分絶対あって(この矛盾した言い方ね!)、大手メーカーなんかの製品はそれを何となく騙しだましまあこのくらいならとりあえず買いそうな人のうち大多数がそこそこ満足とは言わないまでもそうは大きな不満が出ないようにあっちとそっちでうまいことこう擦り合わせてみたり揉んでみたりまあまあここはひとつアタシの顔を立てると思ってその代わりと言ってはなんですがこっちで色つけときますからさあさあ飲んで。

