映画をみたがネタバレ注意 |
返信 |
ジョゼと虎と魚たち。
平凡な大学生と、足が不自由な女の子の恋物語。
彼は彼女を青い車に乗せて、自分の実家に連れて行こうとする。
道中、水族館はしまっていたけど、冬の海で貝殻を拾い、魚の館というラブホでご宿泊。
たぶん、このたわいもない風景は、ジョゼの心に刻みつけられて、
一生ジョゼはこの思い出と生きていくんだと思う。
ジョゼに外の世界を見せておいて別れるのは、本当に仕方が無いことだけど、
ジョゼには閉ざされる世界をただ受け入れるしかないのが、苦しいなと思った。
自分は大人だし、足に障害とかは無いから、文字通りおんぶして背負われることはないけれども、
男性が、この女性を背負いきれないって気持ちになって、(好きな気持ちはあっても)別れる、
って心情がよく分かってしまった。
だから、妻夫木と同じように男泣きしてしまったよ。
どんなに楽しくって、一緒にいたいと思っても、相手の一生に責任取れるかっていわれると
責任は取れないっていうか、腰が引けてしまうっていう感覚。
腹をくくれないのだ。
あと、映画の最後で妻夫木が、ジョゼを、
別れても友達になれる種類の女の子ではないからジョゼには二度と会わないだろうっていってたけど、
友達になれない種類の人間であっても、何度でも会いたくなるから、そこは、自分は未練がましいとおもった。
友達になれない種類は、1人で生きることができる人種なんだと思う。
ラストシーンのジョゼの後姿は強かった。
犬童一心、これとメゾンドヒミコは好きだった。
タッチとかつまんないのも撮ってるけど。
おひさしぶりです |
返信 |
最後に更新したのが7月でした
お久しぶりです
ここに書くのもしんどかった日々が続いていたのですがここ数週間はとても楽しく、色々忘れてとても穏やかな気持ちで過ごしていました
ですが、人間不信になりました
私のことを好きだといってくれた人が実はすべて演技で私に対してはなんの感情ももっていなかったそうです
それにだまされて一喜一憂していた自分が滑稽であまりにもバカで、挙句の果てに断るときにひどいことをいってしまい、そのことが大変申し訳ないです
人が喋ることがすべて本当であるとは限らないんですね
今はその人に申し訳ない気持ちでいっぱいで胸がとても苦しく寝れる状態じゃないです
その人にあって謝りたい、そして演技でも好きだといってくれてありがとうと伝えたい
常日頃から愛情に飢えていたので嘘でもとってもうれしかった
ほんとに少しの間だったけど一緒に過ごしてくれてうれしかった
恋とかそういう経験が皆無だった私に恋について悩むということをさせてくれてとてもうれしかった
嘘でもそういう体験をさせてくれた人にひどいことを言ってしまった自分が本当に許せない
結局他人を傷つけることしかできない自分が本当に恥ずかしい
なかなか快適。 |
返信 |
Google どうでもよいこと |
Google Chromeを使ってみた。
今まで使っているパソコンはFirefoxでも重いから、どうしたものかと思ってたんだけど、これはかなり軽めなので良かったなぁとおもったり。
それに、webページのショートカットが簡単に作成できるのが、個人的に使えるなと思った。
http://f63vdg.sa.yona.la/61 |
返信 |
働きだしたけど、先の事を考えると怖くなる。
明日はゆっくり休んで
月曜日からも仕事頑張ろう。
でも先の事なんてわからないか。
今は目の前の事に一生懸命取り組むだけ、できたらいい。
Re: 大学生ですか?
最小でもゆったり?トヨタ「iQ」、発売前に一般対象の試乗会 |
返信 |
Quote |
トヨタ自動車の新型車「iQ」に乗り込む試乗会の参加者 トヨタ自動車は6日、年内に発売予定の新型車「iQ」の試乗会を愛知県犬山市の観光施設で開催した。
トヨタが発売前に一般のユーザーを対象にした試乗会を開くのは初めてで、新型車への関心を高めることで、低迷が続く国内販売のテコ入れを図る狙いだ。
iQは全長が3メートル未満で、軽自動車よりも短く、トヨタの中で最も小さい。エアコンを小型化し、助手席の位置を運転席よりも前に出すなど車内レイアウトを工夫し、4人が比較的ゆったり座れるような設計にした。最小でもゆったり?トヨタ「iQ」、発売前に一般対象の試乗会 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
今日の俺エントリー書きすぎ。これが最後。
どうせ買うことはないけど、街乗りできる小さいのが好き。
写真だけ見ると後ろは数十cmしか入る隙間なさそうですが4人「詰め込み」じゃないですよね。
助手席が少し前。人間工学的にはいいんだろうけど事故時リスクがちょっと高くなるかな。
今日はニッチが2題、隙間1題と非常にスキの多い投稿でお送りしました。(;´Д`)
メモ |
返信 |
>勉強しろ。
>散漫に本を読むのではなく、一つのテーマ(なるべく狭く)にそって10冊読め。
>疑問点やナルホドと思った点をノートにメモれ。
>読んだら、それについて文章を書け。論文じゃなくてブログにあげるような文章でいいから。
>あと英語やれ。とりあえず英会話できなくてもいい。英文読めるだけでもかなり違う。
>これを学生時代にやってれば、良かったなと思いました。でも、無理だよね。
英語はやった。春は本読もうっと。
>社会人になったら、なかなか休みを取れないよな。それに比べると、大学生
>時代はヒマ。俺の場合は苦学生だったからバイトをしたり、本を読んだり。
>お勧めしたいのは、何かの資格。なんでもいい。社会人になったら、資格を
>取るための時間がとれない。宅建でも英検でも、なんでもいいよ。それから、
>好きな本をたんと読む事。興味のわく社会人セミナーがあれば、それに参加
>するのもいい。バイトも、その時はしんどいが、10年もたつと良い思い出
>になる。20年たてば珠玉のような過去になる。
>1年:2ヶ月も休みあるラッキー→何もせず終了
>2年:流石にヒマ→初級シスアド&MOUS(アクセス以外)取得
>3年:趣味を見つけよう→電子工作&PICにハマる
>4年:国家試験の勉強→名ばかりで、実際はPC三昧
>M1:研究室入り浸り
Re: 鈴虫が鳴いてる
Re: 意外性を感じる握り心地。
http://w2dg5z.sa.yona.la/34 |
返信 |
Reply |
私の環境だと kwout できますよ?何か不具合ですかね。