Flash無料ゲーム(と、広告くさく書いてみたり) |
返信 |
ゲーム Flash |
Totem Destroyer
http://armorgames.com/play/1871/totem-destroyer
またもやkwout不可なので他サイトからアイコン拝借。パズルゲーム。
・全くもってかわいくないトーテムを地面に触れないように落としていく。
・右上「BLOCKS TO DESTROY」の数だけブロックをクリックして壊す。
・画面全部を壊さなくていいステージもあるのでこの数は要チェックポイント。
・残りがゼロになったら右下に小さくchecking...と出て、3秒ぐらい待つとクリア。
・「茶色」…普通ブロック
・「緑」…弾力がある曲者。高いとこから落ちるとバランスを崩しやすい。
・「黒」…壊せないブロック
・左右同時に壊したくても壊せない。1秒ぐらいチャージがある。
・最後の時点で地面に触れてなければOKなので、トーテムが傾いてようがひっくり返ってようがかまわない。
・上にタイムがあるがタイムオーバーはない(たぶん)し、何度死んでもかまわない。
・ステージ最初の左上サブタイトル(英語だが)もヒントになるので注目。
感想は
・非常にアナログでリアルに近いバランス感覚がおもしろい。
・難しすぎないゲームバランス。時間見てないけど全クリに1時間ほど。暇な時またプレイしたくなる。
・トーテムがひっくり返ってブロック総崩れでもクリアできる「あれ?これでOKなの?」な感覚。
もし逆だったらストレス溜まりまくり。
・BGMが邪魔にならないのがいい。効果音はシンプルすぎるかな。
日本語サイトでも紹介してるとこあるのでご存知の人もいるでしょうけど。
広告ウザならtotem destroyerでぐぐればswf直接ダウンロードのURLがあります。
最近気に入ってるキー |
返信 |
}」
] む
tds tdh resonare シーパラ |
返信 |
にっき |
9月1日から5日まで、夏休みとして、タイトルとおりの順にあれこれ旅をした。
9月1日~2日
一日目はディズニーシーに。
パレードもショーもアトラクションも楽しんだ。
インディには4回も乗ったしw
ショーはアリエルのを含め2つくらい見たw
あとマゼランズというレストランに行った。
PSを取っておいて、入店。
ご飯は完全コース。
そこのお店は、運がいいと、ワインセラーの部屋に案内されるということで、取ってみた。
最初は何も言わずに席に着席。
普通の席に案内された。
レストラン内は、中心に地球儀があり、その上の天井は何かが描かれていて、とてもきれいだった。
普通の席に案内され、オレらはテンションがあがっていて、すごいすごいいいながら、コースを選んでいた。
準備のために席にきた、キャストさんに、ワインセラーの話を伺い、その思いが通じたのか、、
ワインセラーの席があいていたので、そちらに移ることに!
入る手前、可動式の本棚のドアが。
どこかを押すと開くのだとか。。。
彼女が発見し、押して扉を開き、中へ。(それがどこかは内緒・・・
そこはちょっと涼しいワインセラー。
多分置いてあるものは偽者だと思うけど、
結構いい雰囲気。
落ち着いていて、静かで。。
過ごしやすくて、楽しく食事が出来た。
今回はたまたま1つだけあいていたから、ラッキーだった!
マゼランズで食事の後は、パレード、花火を見て終了。
東京ディズニーランドホテルに向かう。
徐々に近づくにつれて、オレらはテンションがあがったw
だて、概観がすんごかったw
さすがディズニー。。。
そのキレイさには圧巻。
なにもいえねー
って感じw
もうデジカメで撮りまくったw
部屋に入ってもホテル内を歩き回ってもw
見るものすべてに”すごい”とか言いながらパシャパシャw
完全田舎モンでしたよw
Re: .htaccess ファイルを簡単作成「.htaccess Editor」
http://w2dg5z.sa.yona.la/33 |
返信 |
Reply |
なんぞこれ。初めて知りました。
こんなニッチなのに凄いはてブられてますね。
50 |
返信 |
政治 |
この前のSPA!を読んでいたら、自民党の杉村太蔵議員ってヒラリーマン時代も手取りで50万くらい貰っていたって書いてあった。
医者の家系でボンボンだっていうのは知っていたけど、親元を離れて契約社員(派遣社員?)として低賃金で頑張っていたものと思っていたのに・・・。
ニートや非正規雇用で働く若者の味方っていうのは嘘じゃないのかもしれないけど、あたかも痛みがよくわかるみたいなふりはやめてほしい。
もう1つ驚いた「50」は、同じく自民党の山本一太議員。
総裁選に立候補するために推薦人を集めているってことで新聞に載っていたんだけど、名前の後の年齢を見たら(50)だって。
なんか“永遠の若手”って感じがする。重みがないんだよね、政治家として(人として?)。
悪い人じゃないと思うんだけど、顔と高音ハスキーボイスで損しているね。
社長が新PC購入か? |
返信 |
困った社長シリーズ |
本日仕事中
事務員
「あの~社長が呼んでますので仕事変わります。」
俺
「了解しました (きやがったな社長、今度はどんなんだろ♪) 」
事務室へ・・・
社長
「お~きたか、まぁそこに座んなさい」
俺
「はい (座ってから) 今回はどんな用件すか? 」←なんとなく親しみがあるのでこんな口調になってる
社長
「いや実はねかくかくしかじかrちゅjkfghjkltりゅいfghんjmk、rちゅいghjkなんだよ(難しいので省略)」
内容を凄く簡単に要約すると、【このPC】が壊れて変なメッセージがでて起動しなくなったんだが、
残念ながらそのPCに入っているソフトが数百万するソフトで、なんかいろんな事情があり再度また頼もうとすると、
数百万のソフト+権利の関係で更に数百万かかるとの事。
とりあえず色々とそのサポートに相談をして、違うPCに入れてもらうように仕向けるから、
壊れてない【あのPC】をここに移動してくれ、だめだったらあるパーツを移動して【あのPC】に・・・
とかなりグレーゾーンな話というか、
数百万とかの話は全く関係なく、【あのPCを移動するだけの話】 ( ;゚皿゚)ノシΣバンバン!!
けど一応後で変なソフトインストールしたりするとか言ってたので、PCのバックアップとったり、
アップデートしたりと最低限の仕事(時間稼ぎ)はしてみました
ちなみに【このPC】の起動しないエラーはDE○L特有のFANが死ぼんぬエラーでしたので、数千円で直りそうです
よかったね社長、数百万払わなくて・・・・
そういえば、まだファンが壊れている事がわからなかった時の雑談にて・・・
社長が昨日再度DEL○でPCを購入した模様
社長
「~インチの液晶混みデュアルコアCPUが12万円で買えたよ( ・∀・)アヒャ安いだろ?」
俺
「え、買ったんですか? またDELL? 何を一体・・・ 」
社長
これだから(安いから)【すぐに壊れても別にいいかな】って思うよなアッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!♪
Re: 仕様感報告。
メールとかでEnterを使うから出番の少ない左手用マウスが欲しいかも |
返信 |
Reply |
見るからに疲れそうな細長ですけどそうでもないんですか。
ま、モバイル用途なら使う時間も限られますしこれでも問題ないのかな。
Webにて萎えの3連チャン |
返信 |
今日の朝と夜、3時間ほどで3つ連続したので。
1. 読んでて非常に感動したメルマガ、の本文に続いて広告が。(大手メルマガサービスのやつ)
2. ゲームの紹介ページが気に入ったので購入(たぶん数千円)しようとショップをクリックしたら。「改装準備をしております。月曜再オープン予定です」。商機自ら潰してどうするよ。
3. 8末でサービス終了したPingKing。遺構が汚すぎて萎える。
「株式会社Web2.0」って名前すげーな。撤退するなよそんなとこが。