Re: ブログを書くことは
SNSじゃないけど、 |
返信 |
Reply | |
見られているから、
出来るだけ変なことを書かないように、
一般的に考えて変じゃないよな?ってことしか書けなくなってしまった。
別に誰が見ているってわけじゃないんだけど、
でも、なんか意識してしまう。
向き合った結果が出力できないのは、結構辛い。
Re: がっかりというか
Yahooプロフィール |
返信 |
ネット | |
メッセージが届きましたメールが来た。メッセージを開かないうちに、メッセージをくれた人がプロフィールを削除した。
メッセージが届きましたメールの、「○○さんからメッセージが・・・」の○○が、その人のメールアドレスになっていた。
いいの? それとも元々そういうハンドル? それで直メールを送らせようという新しいスパム?
Re: http://x2tw2s.sa.yona.la/50
そのサービスとはマイクロブログ プラス チッャト |
返信 |
Reply | |

ほー これかー。 マイクロブログ プラス チッャト。 んー。
チャットはどこだろう。サインインして入らないといけないのかな。
ちょっといじってみよう。
Thanks >> x2tw2s
-----
追記1:
入った。
マイクロブログのエントリーに反応して返答を返すところがリアルタイムチャットかー。
チャットしてもよし ただの返答としておいてもよし といったところか。
いつも顔を合わせている親しい友達ならチャットが始まるかもしれないな。
チャットがはじまると拘束されるからなー。
確かに相手をつかまえるのにはいい。
追記2:
firefoxだと段にずれない。
気づき1: このミニブログのエントリーがチャットのタイトルにもなるということやね。
チャットエリアを使って自分の思いつきを次々に書き込んでもいい。
気づき2: ミニブログのエントリーに何か問いかけを投げかけるフレーズを入れるとチャットが始まるかもしれない。
たとえば、今度出たグーグルのブラウザどう思う? とか。
そう とらえるなら、エントリーにはネタありきだ。
しかし、この速度でエントリーが投稿されていては いちいちどどまっていられない。
ミニブログのエントリー一つにとどまってチャットがはじまるかなぁー。
そこはいい友達を作らないといけないということか。
http://x2tw2s.sa.yona.la/50 |
返信 |
Reply | |
http://rejaw.com/ ですよね。またチャットかい!みたいな気がしなくもないけど。
この人はいつも言うことが大げさ。
sa.yona.la |
返信 |
今まで2週間ずっと隣の席にいて毎日一緒に昼を食べていたのに、
もう電話番号もメールアドレスも知らない他人に戻ってしまったんだなぁ。
なんだか不思議な気分。
でも、絶対に連絡取らない相手がメモリにずっと残ってるよりは、
一期一会でサッパリ別れる方が好き。
本当に、一年半後にひょっこり正社員として再会できたりしたら面白いね。
sa.yona.la
江島健太郎氏が渾身の力を込めて世に出した新サービス |
返信 |
ニュース | |
http://japan.cnet.com/blog/kenn/2008/08/20/entry_27013075/

"結果的にできあがったものは自分とチームのいまの知力・実力を限界まで出し切った自信作となったので、あとはもう行けるところまで突っ走るしかありません。"
江島氏がこうまで言うサービスとはいったい何だ !!
教えてほちぃー。
じらせて食いつかせますねー。
Re: 泣きそう