sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

sa.yona.la

Reply

Re: Re: я

http://fqmktw.sa.yona.la/102

返信

>RSS しか提供してないサイトは屁。やっぱイケそうだ say.ona.la。


そしてRSSのみを作成できるMODIPHI=お尻…

そう言われればMODIPHIのシンボルマークφがお尻に見えてきた


参考:MODIPHI

投稿者 fqmktw | 返信 (0)

Re: http://rwdg5z.sa.yona.la/60

( ´゚д゚`)エー

返信

アレルギーといえば、喘息持ちでありんす。

ハウスダストとか何とか。

ダニがストライクゾーンど真ん中らしいです。


花粉の系に関しては、医者に見てもらってないのでなんとも・・・

一年中あるんすか・・・

投稿者 ut6jrn | 返信 (0)

Re: えきびょう

こ、これは

返信

わざわざ動画まで…超ありがとうございます!

GBAのFF5は初めて見たんですが、確かにこれはあんまりですねぇ。

FF3,4とDSで発売されてるので

5、6もDS化を期待して待っているんですが

ちょっと不安になっちゃいました。

投稿者 fqmktw | 返信 (0)

Re: ①だけ取り締まれ

ちょっとまった(笑

返信

このニュースについては、

偽標識を取り付けた側へもきちんとつっこんであげないと片手落ちですよ(笑

なんつーか、他人様の家のポストに100万円の束をつっこんでいく謎の人みたいな感じですか


まぁ、実際はご近所のご奇特な方が目に余らせて、とかいうところなんでしょうけど

でもそれなら警察/役所に陳情するのが先だろ、という気もしますね


なんだかよくわからないモヤモヤ感を感じます


この事件を機に全国で調査したところ、

実に40の都道府県で1043件もの「私設」標識が確認された


とかなったら面白いんだけど

投稿者 g2tw2s | 返信 (1)

Re: Re: я

http://xmny3v.sa.yona.la/202

返信

>RSS 提供してないサイトがクソなので RSS しか提供してないサイトは屁。やっぱイケそうだ say.ona.la。

声出して笑ったwww 例のsay.ona.laですね。


デンジャラス部分についてですが,それは結局メーリングリストと同じになるのではないでしょうか

あ,でもMLと違って,自分のメールアドレスが他人に知られることはないわけですね

投稿者 xmny3v | 返信 (0)

Re: 一時期、

自己レス

返信

直ってるみたい…?

投稿者 runy3v | 返信 (0)

Re: http://zq9xif.sa.yona.la/30

同感です。

返信

あとは、線引きと、感じ方。

投稿者 runy3v | 返信 (0)

Re: >この話題用に id 増やしたっていいけど、どーせ同じ人間が同じこと書くんだから。

ありがとう、

返信

乾杯!です♪

投稿者 runy3v | 返信 (0)

Re: タッチパッドで。

http://w2dg5z.sa.yona.la/35

返信

タッチパッドで結構描けるものなんですね。自分も試してみようかな。

投稿者 w2dg5z | 返信 (0)

Re: 新しい。

う~ん

返信

上記に加えて、ちょっとマジレス申し訳ないです。。。


>ついでに下限も35歳くらいからにした方がいいんじゃないですかね。


って話なんですが、田舎出身の私が思いますに、35までいっちゃうとしがらみ政党以外選べなくなっちゃうんですよね。。。

数年前に首都圏では民主圧勝にも関わらず、地方票で政権変わらなかったのは、このせいかと…。(どちらが正しかったかはわかりませんが)

個人的にはもう少し、学生に頑張って欲しいですね。。。

その点、世代議席は良い考えだと思いますし、総理終えた方は潔く国政への参加辞めていただきたいなぁ。。。

投稿者 uj7u9x | 返信 (0)

Re: いつでも金欠

老婆心ですが…

返信

そこまで仲の良い人でなければ、こういった手もありますょ。


http://allabout.co.jp/family/ceremony/closeup/CU20011015A/index.htm

投稿者 uj7u9x | 返信 (0)

Re: 死に逝く人間と選挙権

憲法的にどうなのかは微妙

返信

ネタにマジレスみたいで申し訳ないのですが、80歳以上・35歳未満に選挙権を与えないというのは現実的でないので(わかっていて言っている=ネタ ということは重々承知)、個人的にはアファーマティブアクション的な考え方で世代ごとの議席数を調整するのはどうかなと思っています。


衆議院はガチンコの完全小選挙区制にして、参議院は(権限を縮小した上で)世代、性別、地域、民族などに配慮して調整する制度にするとか・・・。

投稿者 fj2sp6 | 返信 (0)

Re: Re:金木犀の香り

金木犀

返信

街を歩いているとふわーと匂ってくる季節。

この匂いが嗅ぎたくて外にでるようなもんだ。


ホント、この匂いを嗅いでると幸せな気分になれる~

投稿者 vedg5z | 返信 (0)

Re: ミスターダンディー

http://wvdg5z.sa.yona.la/70

返信

絵うまいなぁ。単純な曲線の組み合わせなのにホントにダンディー。

投稿者 wvdg5z | 返信 (0)

Re: 俺の頭の中

http://wvdg5z.sa.yona.la/69

返信

悪いがちょっと笑ってしもうた。らんますげーな。

投稿者 wvdg5z | 返信 (0)

Re: 気になる食事の姿

やっぱりそうですよね

返信

X53さんのレスを見てからお昼に良く周りを見てみたんですよ

そしたら、大体の人がお弁当に手を添えてて、ちょっとびっくりしました( ・∀・)

自分もそんなに人に言えるほどマナーが良いとは思ってないので、あまり気にしないようにしようと思いましたw

レスありがとうございました(´∀`*)ノ

投稿者 g53vdg | 返信 (0)

Re: FF3

Re: FF3

返信

>FF 2 と 3、もちろん 4 ともストーリーに何のつながりも無い

ってことは単独の作品としては楽しめるってことですね。

近々アルティメットヒッツ版も出ることだし、それも含めて検討してみます。

ありがとうございました。


「えきびょう」が気になる…

投稿者 fqmktw | 返信 (0)

Re: 切り取ったその場に残る、これはいいなー、それとウインドウ透過ツールの併用

AnyCanvasの出ているブラウザを半透明にするといい

返信

 少し前にウインドウを半透明にするツールをブクマした。

AnyCanvasで何か描くとき そのツールを使ってブラウザを半透明にすればいい。

(半透明な状態で下書き線などを描く)

いまごろ気がついた。

 

http://www.vector.co.jp/soft/dl/winnt/util/se252639.html

 

 

-----

 地の画像を表示させているビューワーは、"ミコソフト画像ビューアAlt"。

これもまたいい。何がいいかってタイトルバーを消すことができる。

http://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se461737.html

 これを使うときのTipsが一つ。上の半透明ツールでタイトルバーのないビューワーを

半透明にするには縁にカーソルを置いた状態でF11を押すといい↓。

(半透明解除はカーソルを縁に置いた状態でShift+F11)

 

-----

 青い服を着た人物の絵はグーグル3DギャラリーのSketchUpモデル↓。

http://sketchup.google.com/3dwarehouse/details?mid=b82f8c5215693a6755e8f2d89e65f567

 だから、SketchUpにモデルデータをダウンロードしてSketchUpの画面を地にしてラフなものを

描いてもいい。もちろん、モデルは3Dだからいろいろ動かせる。

 

      ↓

http://sketchup.google.com/3dwarehouse/details?mid=2daedbac8e1ee36f57467549cdfd9eb3

 こんなのディテールまで描けないけど、ラフ描きなら面白いかもしれない。

投稿者 fh9xif | 返信 (1)

Re: ソープへ行った@名古屋

「上の口と下の口、どっちが気持ちいいかな~?」

返信

糞ワロタ。こんなこと言われたら萎えちまうよ。

投稿者 wvdg5z | 返信 (0)

Re: R

http://vuchqe.sa.yona.la/30

返信

RSS を提供しないサイトはクソだ。

投稿者 vuchqe | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.