sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

sa.yona.la

Reply

Re: 不確かな主義

確かなその他

返信

>アンケート項目で言うところの「その他」が自民党です。


わかります、っていうか、民主を選んでいる人にも(の方が)「その他」として民主を選んでいるって人多いんじゃないですか?笑

ちなみに私は積極的民主支持というわけでなく、政権交代可能な二大政党制支持者なので、要は「その他」を2つに分けて、交互に政権担当してもらえれば、民主じゃなくても政界再編でも一度下野した後の自民でもいいわけです。

とりあえず今は自民が与党なのと、政権交代可能な二大政党制を目指しているという点が共通しているということで、「投票行動としては」民主に入れる可能性が高いですが。


まあ、本気で民主の政権担当能力や政策の実現性を信じているわけではなく、野球と違って政治には大事ではない試合がありませんから、どうでもいい試合で新人を育てるってことができないわけで、リスク覚悟でやらせるしかないんですよね。

そうすると、私が考える次期衆院選の理想は、


民主が第一党になるが単独過半数はもちろん自・公・共以外の小政党を合わせても過半数に届かず公明党とは組みたくない。自民も公明やその他の小政党を合わせても過半数にならない。(そんな絶妙な議席配分あり得るのか?笑)

→民主・自民大連立で2,3年頑張る(その間に完全小選挙区制に)

→政界再編・二大政党制


だったりして。


>ってなことを延々書こうと思ったんですが、まるで余所のブログみたいなんで止めときます。何という投槍。


確かに、ちょっと間が空いちゃったってのもあって、私もこの返信を書くか迷ったのですが、こういう議論チックなやりとりになったときに、どの程度の本気度で書くかってのと、やめどき、が難しいですよね。

ちなみに、コンピュータとか弱いのでOSの例はさっぱりわかりません(笑)

投稿者 fj2sp6 | 返信 (0)

Re: http://rsifb4.sa.yona.la/57

迷ったあげく…

返信

値下げにだまされていっつも発売日に遊べないので、今回はお店で買うことにしました。楽しみですね!

魔王さんのラブリーさにはノックアウトされっぱなしです。

1作目のオマケについてきた、「魔界にはクリスマスも正月もありませんぞ!」ポストカード、今でも持っています。

(こう書くと、やっぱり孔明先生っぽいなあ…)

投稿者 kmktw2 | 返信 (1)

Re: なつかしぃです

返信ありがとうございます

返信

>無料サーバー

個人鯖でそういったのがあるとは聞いていたのですが、公式でもあったんですね。驚きです。


英語っていうのが自分にとってはかなり難しそうですが…、一度やったことあるので、なんとかなりそうです。

仕事終わったら久しぶりにやってみたいと思います~。

投稿者 uj7u9x | 返信 (0)

Re: なつかしぃ

なつかしぃです

返信

私もjROを引退してから3年くらいです。

たまにやりたくなるんですよね、なぜか。


iROとjROの違いですが、

一番の違いはNPCとの会話やアイテム類が英語だということ(当たり前

でもそれが大きいですね。

あとは今のところ分かりません…

あ、昔の知り合いはいませんね。


なお、私が今いるValkyrieサーバーは、9月30日に誕生したばかりの無料サーバーです。

経験値やアイテムドロップ率は(おそらく)変わりません。

GvGやPvPもあります。

ただ、精錬の安全圏がなかったり(+1から失敗する可能性も)

倉庫移動や青ジェム代等の諸費用が高価だったり

一部のカードが存在しなかったりします。

また、アイテムの売却価格が低いため

お金が溜まりにくくなっています。

詳しくは比較表(英語)を参考にしてみてください。


ちょっと久しぶりにやりたいなーという場合には

雰囲気も味わえるのでいいんじゃないでしょうか?

投稿者 fqmktw | 返信 (1)

Re: Valkyrie Swordman 2

なつかしぃ

返信

引退してから、もう3年くらいたちます。(jROですが…)


使ってるPCの性能も向上したんで、たまーに

「まだみんないるのかなー」

ってふと、あの頃に戻りたくなるゲームですね。。。

iROって、何か違いとかあるんですか??

投稿者 uj7u9x | 返信 (1)

Re: 外貨とかよくわからないけど

まだまだ

返信

アメリカの銀行・証券会社の決算などなどありますので

しばらくは乱気流に巻き込まれると思います。

金利下げ局面が落ち着いたら買えると思いますが、どこで落ち着くでしょうね・・・

投稿者 viktw2 | 返信 (0)

Re: http://xmny3v.sa.yona.la/219

あっはっはー

返信

今日になって実験装置がまともに動き始めたような感じがする自分は、

修論提出が2月~

投稿者 k2dg5z | 返信 (0)

Re: http://xmny3v.sa.yona.la/215

http://6we8mk.sa.yona.la/93

返信

背表紙とタイトルだけで、この本はいったいどんなお話なのかなあ、と妄想するのもまた楽しいものですよね。


ところで、たった今、真保裕一の「奪取」上下巻を読了しました。

緊張感に次ぐ緊張感、その積み重ねが一本の物語、という、いわゆる「続きが気になって読むことを止められない」種類の本でした。

今もまだ興奮が冷めません。

投稿者 6we8mk | 返信 (0)

Re: これはフサフサした素人である自分への挑戦

感激です

返信

早速、明日テストしてみたいと思います!

やっぱり詳しい方に教えてもらう方が、やる気のモチベーションて変わりますよね。

投稿者 z8achq | 返信 (0)

Re: ペットボトルの肉厚

フニャフニャ

返信

ふたを開けて飲もうとするとき以前の固さがまだ頭にイメージあるから、握る時に力を入れ過ぎてガポッと出ちゃうんです。

でも値上げよりはいいですね。


…しつこい

投稿者 zpachq | 返信 (0)

Re: 最近の

http://xmny3v.sa.yona.la/220

返信

クリスタルガイザー,最近久しぶりに買ったのですが,ボトルの素材がますます薄く軟らかくなってませんか。気のせいかな。値上げよりは良いですが笑

投稿者 xmny3v | 返信 (0)

Re: OpenOffice.org v3.0

Office

返信

私はOffice 2000を大事に使っています。ソフトの挙動が爆速でいいです。


ワープロソフトは編集記号(改行マーク等)を出す派なんですが,OOoの改行マークが「¶」なのが気にくわない。気持ち悪すぎる。しかもどうやら直前の文字のフォントによって「¶」のフォントが変わるみたい。なんじゃそりゃー

投稿者 xmny3v | 返信 (0)

Re: 勇者のくせになまいきだor2

http://rsifb4.sa.yona.la/57

返信

魔王いいよね。

これほど味のあるキャラクターなんて滅多にないはず。

予約はしたけどkonozamaになりそうな予感がする。早くやりたいな…

投稿者 rsifb4 | 返信 (1)

Re: 脱却願望

http://xmny3v.sa.yona.la/216

返信

個人的にタイムリーでどきっとしました。

私も頑張らなくては。。。

ありがとうございます

投稿者 xmny3v | 返信 (0)

Re: 本を読む

http://xmny3v.sa.yona.la/215

返信

> 本は中身もよいのですが、モノとしての存在感もなかなかに素晴らしい。

ですねー

私も最近,読むより背表紙を眺める方が好きなんじゃないかとおもう

投稿者 xmny3v | 返信 (1)

Re: Silly Domo-kun inarizushi bento lunch

可愛い!

返信

食べるのがもったいないくらい可愛い!

・・・・・・けど、おかずが肉ジャガだけってのはキツい

投稿者 8c8mkt | 返信 (0)

Re: http://xmny3v.sa.yona.la/214

http://8bb4ac.sa.yona.la/73

返信

おかえりー

投稿者 8bb4ac | 返信 (0)

Re: なんか

ありがと。

返信

気づいてなかった。

どうもです。

投稿者 z8vdg5 | 返信 (0)

Re: 不確かな国民

確かな責任

返信

内外で分けたのではなく、当面の問題と構造的な問題で分けたんですよ。

分ける・別にするっていう表現も悪いかもしれませんね。

優先順位としてどっちが上かってことを言いたかったんです。

当面の問題が大変なときだから、タイミングとして今じゃないだろとは私も思いますが、長期的に考えれば構造的問題の方が重要度は上で、その責任は自民党にあるだろと。

政権交代ムードだったのに、金融危機で一転、民主KYに、っていうだけの話で、民主を皮肉るのはいいけど、自民が素晴らしいわけでも、今までの責任が消えるわけでもないと思うんですよね。

投稿者 fj2sp6 | 返信 (0)

Re: eee pc 701 購入

http://6iy3vd.sa.yona.la/10

返信

サブノートに何を求めてる?

投稿者 6iy3vd | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.