sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

sa.yona.la

Reply

Re: いやいや

いえいえ

返信

ウチは、子供が靴のサイズ28cmの大男になってしまったことと、

テナーサックスを運ぶことが多いことが重なって、

Golfにしたんですが、結果的にはそのスペースと燃費の良さに満足しています。

というくらいですね。

アテンザがまだ動いてくれるようでしたら、車検取ってしまうのがいちばん良さそうですね。

今の状況ですと、2年の間に大きくクルマというものが変貌を遂げているような気がしますし。

タイミング的にはちょっと時間をおいたほうが良さそうな感触です(個人的な)。

って、購買意欲を下げてしまうようなことを書いてしまってごめんなさい。

投稿者 gxvdg5 | 返信 (0)

Re: インスタントチャットルーム

いいなこれ

返信

最初、何が何だかわからなかった。

説明読んで、だから?と思って、記事に戻ってやっと理解。


こんなものがあるのか。面白いな。今度誰かを誘ってみよう。

これだと出先でソフトとかなくてもいいし、気楽だな。入力した分は、一体どのくらい保存されるんだろう。


本来は、プレゼンとかの生で直の反応を見たいとか、そういう目的で使うらしいが、シンプルに簡易チャットでいいんじゃね?という感じだな。

シンプルさが気に入った。面白いものをありがとう。


────────────────────────


誰にも想ってもらえないあなたのことを想って寝ます、の記事もおまえさんか。

やめろよ、泣いちゃうだろ。今度やってみたい自分がいて怖い。

こういうのがあるよって、知っておくのも大事なんだろうな。これもありがとう。

投稿者 y6p6jr | 返信 (0)

Re: Portishead - Roads

リピート

返信

自分的に懐かしい名前だ。ちょっとようつべ漁って来よう。


http://pluswing.net/loopyoutube.html

ちょっと楽しませてもらう。ありがとう。

投稿者 y6p6jr | 返信 (1)

Re: マイノリティ

皮肉

返信

だから必死に、自分/誰かの病いに名前をつけようって必死になってるんじゃね?

"病い"なんて、結局人の数ほどあるもんだろと、あらゆる意味でマイノリティな人間が言ってみる。


名前がついたことで、苦しみが減る人間もいる。増える人間もいる。それを悪用濫用するヤツもいる。


そのうちきっと、その疎外感にすら名前がつく日が来るさ。

投稿者 y6p6jr | 返信 (0)

Re: http://zm5z7u.sa.yona.la/21

そうだ

返信

「○○さんか○○さんか○○さんでお願いします」って言えばいいのかも。

間接的に「○○さん以外で」って言ってるのと同じことになりますよね。

それでいて気まずさは半減するはずです。

ああ,でも,こっちは客でお金も払ってるんだし,堂々と「○○さん以外で」言っちゃおうかな。

モンスターにはなりたくありませんが,正当なクレームまで我慢する必要ないんですよね。

投稿者 fj2sp6 | 返信 (1)

Re: 髪切った

http://zm5z7u.sa.yona.la/21

返信

美容院に行っても、マッサージに行っても、わたしは嫌な人にあたるのは、厭なので、いつも

「○○さん以外でお願いします」って、言ってます。

一度言ってしまえば、気まずい気持ちも消えると思いますが、私の神経が太いだけかもしれません。

投稿者 zm5z7u | 返信 (1)

Re: 5回目?

同感。

返信

レスThxです。


>どこがトーナメント

言いたくもなりますよね…

一戦おきに当たってる計算じゃ。


※試合数稼ぎたいなら大人しくリーグにしちゃえよ、っていう。

※あ、それだと五輪と似ちゃうのか…うーん。

投稿者 rychqe | 返信 (0)

Re: うわぁぁ

メーラーならあるようです。 - おばかアプリ選手権

返信
ju4bmcfd

制作者である大日本印刷の生田さんは、「このアプリの主役は、送信者でも受信者でもなく、間に挟まれてデスクトップを通過されてしまう第三者である」と説明。「上司の悪口を書いたメールを、上司のデスクトップを通してやりとりするとスリルを味わえる」という楽しみ方もあるとか。

D89クリップ(7)第1回おばかアプリ選手権はこうして行われた(1/5) - @IT



ばーかばーか。

配布が待たれます。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: 突然,ものすごい寂しさに襲われることってありません?

http://xmny3v.sa.yona.la/490

返信

http://xmny3v.sa.yona.la/489

投稿者 xmny3v | 返信 (0)

Re: Browser Ball

うわぁぁ

返信

なんじゃこりゃぁぁ

ちょっと怖くなりました。



でも、冷静に考えたら、ウィンドウのサイズと位置を取得すれば出来そうな気もしますね。

気がするだけで、僕には出来ませんが。

あと、タブブラウザにはーーー

と思ったところで違うこと思いついた。

これが違うPCのブラウザ間で出来たら面白そうじゃない?

どっかの誰かが投げたボールが自分のウィンドウを横切ってまた誰かのウィンドウに去っていくと。

何かメッセージ付きでボール投げたら面白そうジャン。

投稿者 vedg5z | 返信 (1)

Re: 祖父が死んだけど

次は私の番かな・・・

返信

自己レス。


祖父の享年97。

その長女(私の母)今年67。

私・・・・孫トップバッター、高校生の娘2人。母からみると長女。


母に本当に孝行したいと、心底思った今日。

(すでに父はいないので、時遅し)

投稿者 gh4ach | 返信 (0)

Re: 問わずがたりの洋酒外史 - 日本語版Lorem Ipsum

http://q7ny3v.sa.yona.la/421

返信

ニッカウヰスキー

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: http://wdz7u9.sa.yona.la/3

うちの母親の話なんですが

返信

アミノコラーゲンを摂るようになって、肌のハリが以前より増して、皺も減ってきてましたよ。


と、ちょっと脇道にそれてる話を。(苦笑)

投稿者 umu9xi | 返信 (0)

Re: あぁ

そうですね

返信

下ネタ・セクハラ連発は別にそれほど気にならないので。

以前、会社の男性陣が飲み会でエロトークしてる中に、普通にまぎれてましたから。w


……そういえば昔、大学の先輩(男)に「お前が(このサークルの中で)一番エロい」って言われたなぁ。(遠い目)

投稿者 umu9xi | 返信 (0)

Re: 赤道儀たかーい

天体の趣味は

返信

やりたいんですが、色々条件が多くて中々手が出せないんですよorz


赤道儀をはじめ、機材の導入が高い。

日本は光害が多いので、どーしても車が必要(山に移動するとか)


この二つだけでも社会人x年目の私にはハードルが高いんですよねぇ。

とは言え、今年中にはどうにか富士山5合目で写真撮れる様な

体制を考えますよー。


お互い、光害に負けずがんばりませう。

投稿者 wyjrny | 返信 (0)

Re: ARB / TokyoCityは風だらけ(初期ARB)

ぎゃーっ!

返信

若すぎるっ!!!

今の凌さんはこのパワーでは絶対に歌えないです(^_^;)


…You Tubeってすごい!

投稿者 zpachq | 返信 (0)

Re:

あー

返信

めんどくさい理由が判りましたよ。


本気で「俺のこと気に入って! んでもって、俺とエロい事して! アンタ俺のターゲット(のうちの一人?)だから!」ってオーラが漂ってるんですよ、彼。

漠然とした「その他大勢」のうちの一人なら構わないけど、「特定」に入ってるのが判ってるのが嫌なだけです、多分。(苦笑)

投稿者 umu9xi | 返信 (0)

Re: 祖母さんが死んだけど

祖父が死んだけど

返信

母方の祖父なんだけど、今年の正月も親戚が集まって、祖父も少しお酒飲んだりして、笑って話して。

90歳越えで、最期まで意識はちゃんとしてた。

最初は泣いたけど、今は「ちゃんと送らなくちゃ」と思ってる。

また泣いちゃうんだろうけど。


長女な母がちょっと心配だったりする・・・

投稿者 gh4ach | 返信 (1)

Re: 祖母さんが死んだけど

Re: 祖母さんが死んだけど

返信

父方の祖母を亡くしました。

まあ、順番通りだし、いつかはこの日が来ることは判っていたので。

人が死ぬと必ず悲しくなるのは俗説ではないかと。

最後の方は、認知症が進んで、手を拘束されているのを見ているのが辛かった。

さらにリスクのある老人を受け入れてくれる病院がない、という現実を知らされることになって。

まだまだ時間はあるけど、死ぬんだったら元気なうちにぽっくりと死ぬのが(本人には)いい、と思った。

投稿者 8jny3v | 返信 (0)

Re: 今、車買おーって考えた時に

ひねりのない回答

返信

>> ・4人乗り以上の座席


5人乗りで後部座席3席とも3点式シートベルト。


>> ・ある程度以上の燃費


20km/lを超えるときもあります。


>> ・ある程度以下の価格


一般的な価格。


>> ・程ほどのスペース


後部座席の足元のスペースは広々。リヤのラゲッジスペースも十分。


ということで、volkswagenのGolfをオススメします。

排気量も1,400ccで環境に配慮しています。税金もお得。

室内は広々。

高速道路を運転すればスグに実感するそのパワーと安定性。


TV番組でもやってましたね。

エコカー対決。

トヨタプリウス VS フォルクスワーゲンゴルフ

http://www3.tvk-yokohama.com/kuruma/2008/09/2008914_24.php

投稿者 gxvdg5 | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.