Reply
Re: 髪切った
http://zm5z7u.sa.yona.la/21 |
返信 |
Reply |
美容院に行っても、マッサージに行っても、わたしは嫌な人にあたるのは、厭なので、いつも
「○○さん以外でお願いします」って、言ってます。
一度言ってしまえば、気まずい気持ちも消えると思いますが、私の神経が太いだけかもしれません。
Re: 5回目?
Re: うわぁぁ
メーラーならあるようです。 - おばかアプリ選手権 |
返信 |
Reply ばか |

制作者である大日本印刷の生田さんは、「このアプリの主役は、送信者でも受信者でもなく、間に挟まれてデスクトップを通過されてしまう第三者である」と説明。「上司の悪口を書いたメールを、上司のデスクトップを通してやりとりするとスリルを味わえる」という楽しみ方もあるとか。
ばーかばーか。
配布が待たれます。
Re: Browser Ball
Re: 祖父が死んだけど
次は私の番かな・・・ |
返信 |
Reply 寿命 人生 |
自己レス。
祖父の享年97。
その長女(私の母)今年67。
私・・・・孫トップバッター、高校生の娘2人。母からみると長女。
母に本当に孝行したいと、心底思った今日。
(すでに父はいないので、時遅し)
Re: 問わずがたりの洋酒外史 - 日本語版Lorem Ipsum
http://q7ny3v.sa.yona.la/421 |
返信 |
Reply |
ニッカウヰスキー
Re: http://wdz7u9.sa.yona.la/3
うちの母親の話なんですが |
返信 |
Reply |
アミノコラーゲンを摂るようになって、肌のハリが以前より増して、皺も減ってきてましたよ。
と、ちょっと脇道にそれてる話を。(苦笑)
Re: あぁ
Re: 赤道儀たかーい
Re: あ
Re: 祖母さんが死んだけど
Re: 祖母さんが死んだけど
Re: 祖母さんが死んだけど |
返信 |
Reply |
父方の祖母を亡くしました。
まあ、順番通りだし、いつかはこの日が来ることは判っていたので。
人が死ぬと必ず悲しくなるのは俗説ではないかと。
最後の方は、認知症が進んで、手を拘束されているのを見ているのが辛かった。
さらにリスクのある老人を受け入れてくれる病院がない、という現実を知らされることになって。
まだまだ時間はあるけど、死ぬんだったら元気なうちにぽっくりと死ぬのが(本人には)いい、と思った。
Re: 今、車買おーって考えた時に
Re: 有名人@twitter
Re: 星降る夜
Re: 構図がいい (^_^)