sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

sa.yona.la

Reply

Re: コピペで再現するなら

やってみる

返信
コピペで再現するなら

コピペで再現するなら



できたかな?


(やってみた後で)おおおおおおおすごい! 何だか今感動している!(ノ゚ω゚)ノ* オオォォォォォォォー

ただのコピペだが、自分が何をしたか全然理解してないのに、きちんと思った通りに字面が現れるという不思議。

どうもありがとう。ちょっとこれをきちんと理解してみようと思う。

投稿者 y6p6jr | 返信 (0)

Re: 情報収集

HanRSS

返信

まえMODIPHI READERを教えてもらったものです。現在HanRSSに落ち着いています。

http://jp.hanrss.com/

Bloglinesとかなり似てます。

気に入っているところ

- 軽い: 右ペインを一気にではなく10件ずつ読み込むのですぐ表示されます。

- キーボードショートカット: n/pで新着フィードを進む/戻る,j/kで記事を進む/戻る。oで記事を開く。など。(フィードを開いた右ペイン一番下に一覧が出ます。)

もしOperaをご使用なら「サイトごとの設定」で「ポップアップをバックグラウンドで開く」にするとoで記事を開くとき便利です。

「お気に入り」というオンラインブックマークみたいな機能がありますがこれはいまいち使い出がないです。

投稿者 xmny3v | 返信 (1)

Re: 向こうのサイトを見た

なんというexploit

返信

いいセキュリティホール.jp(g)素材ですね。

1枚目の加工後、「o」だけリングぼけみたいです。

さすがに文字はバッチ処理のような半自動的なアレで入れてるんでしょうね。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: 教えてクン

コピペで再現するなら

返信

<blockquote class="quote"><div class="quote">ここに何か書いて</div><p class="quote"><a href="リンク貼るならここにURL">画面上に表示する、リンク先を示す文字列</a></p></blockquote>


で、その後は普通に書いてタグの欄にQuoteとすると再現できます。


遅くなりました。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

Re: そっちじゃないと思うけど

返信

刺殺するのがイチロー

自殺させるのが一郎

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: トホホな日々 サラリーマン編 - 写真素材

向こうのサイトを見た

返信

 向こうのサイトを訪れてみましたよ。

面白い。 ほぼ写真を見てしまった。


 中に一枚 いい写真があった。

これ↓


 文字が対象に重ならずクリアーになってる。 これを使うと他の写真から www.explode.jp の文字を

抜けるんじゃないか。 

 ためしにやってみましたよ。 ↓これなんかいい写真で、文字のないのが見たくなる。

http://www.explode.jp/s/mixa/mixa264/ML264033_JPG.html


・ 元画像


・ 加工後


 レイアーの合成効果だけで抜いてしまえる。

ちまちまとクローンツールで周辺から同じようなところをコピーする必要もない。

 結構 抜けるもんだわ。


他のも やってみた。 よく見ると跡が残っているんだけど ほとんどわからない。

http://www.explode.jp/s/mixa/mixa264/ML264006_JPG.html


・ 元画像


・ 加工後

投稿者 fh9xif | 返信 (1)

Re: 横から失礼

ありがとう

返信

ブラウザのせいかどうか、ブックマークレットがそもそも使えない。

素直に普通にコピペでもすることにする。

どうもありがとう。


顔文字やら記号やらを使い慣れると、プレーンに字だけでお礼を言うのは、何だか気持ちがちゃんと伝わらない気がするな。

キャラと全然合わないのはわかってるんだが、もう1回、ありがとうヾ(*´∀`*)ノワーイ

投稿者 y6p6jr | 返信 (0)

Re: 教えてクン

横から失礼

返信

設定の中にあるブックマークレットを使うとできますよ。

投稿者 xmny3v | 返信 (1)

Re: トホホな日々 サラリーマン編 - 写真素材

教えてクン

返信

殴られそうなんだが、そのピンクの部分の引用ってどうやるんだ?

ぜひ教えていただけないでしょうか(無駄に低姿勢)。

投稿者 y6p6jr | 返信 (2)

Re: お腹も壊れた

桃色小粒

返信

便秘のときにコーラックたらふく飲んだら、腹が完全崩壊した。

用法容量を守って正しくお使いください。

投稿者 yn5z7u | 返信 (0)

Re: お腹も壊れた

お大事に

返信

Portisheadリピートしながら寝ろ。


下痢は地味に辛いよな。外出できないし。下手するとトイレに駆け込む体力さえ奪われる。

こういうのは何の役にも立たないが気持ちだけ受け取れ。( ,,´・ω・)つ 【元気玉】

たっぷり水分だけ補給して、PC切って寝ろ。毛布首までしっかり巻きつけて、ぬくぬくを忘れるな。

あったかいうどんでも食べれるようになったらおすそ分けしてくれ。お休み、お大事に。

投稿者 y6p6jr | 返信 (0)

Re: てめーは俺を怒らせ、もとい遠い記憶を呼び覚ました

いやいや

返信

ヌギリス(テトリス+脱衣)に噛り付いていたあのヒマな日々。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: 米有力新聞にもTwitterフィーバー、発行人や編集長から記者まで一斉に アカウントを取得し公開

自分の呼び名

返信

>fh9xif の fh9 をとって h のあとに u をはさみ Fhu 9 (ヒューナイン) という呼び名にしようかな。


 よし決めた。 fh9 からの思いつきで " ヒューナイン" だ。 シム内でもこの呼び名でいこう。

ちなみに、 vidg5z さんは、" ビジゴ" さん。


--- トゥイット ---

 俺の名は ヒューナイン。   ヒュゥ~~

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

Re: リピート

ループ再生の知らなかった

返信

超便利!


マッシヴ・アタックとかあの辺の人たちがすんごい好きです

投稿者 8ghqe8 | 返信 (0)

Re: 質のいいものをシンプルに持ってる人になりたい

http://43ifb4.sa.yona.la/10

返信

なんかすごく同意。

投稿者 43ifb4 | 返信 (0)

Re: そうだ

そうですね

返信

間接的な方が、直接的より柔らかで良いかもです。

確かに、理容というサービスにお金を支払うのは、こちらですし、

美容室としては、顧客が満足するサービスを提供してこその、対価料金になるわけですから、

不満足なまま料金を支払うよりは、何らかの形で嫌な担当さんを避け、

受けたサービスに満足した上で、料金を支払いたいですね。

投稿者 zm5z7u | 返信 (0)

Re: いやいや

いえいえ

返信

ウチは、子供が靴のサイズ28cmの大男になってしまったことと、

テナーサックスを運ぶことが多いことが重なって、

Golfにしたんですが、結果的にはそのスペースと燃費の良さに満足しています。

というくらいですね。

アテンザがまだ動いてくれるようでしたら、車検取ってしまうのがいちばん良さそうですね。

今の状況ですと、2年の間に大きくクルマというものが変貌を遂げているような気がしますし。

タイミング的にはちょっと時間をおいたほうが良さそうな感触です(個人的な)。

って、購買意欲を下げてしまうようなことを書いてしまってごめんなさい。

投稿者 gxvdg5 | 返信 (0)

Re: インスタントチャットルーム

いいなこれ

返信

最初、何が何だかわからなかった。

説明読んで、だから?と思って、記事に戻ってやっと理解。


こんなものがあるのか。面白いな。今度誰かを誘ってみよう。

これだと出先でソフトとかなくてもいいし、気楽だな。入力した分は、一体どのくらい保存されるんだろう。


本来は、プレゼンとかの生で直の反応を見たいとか、そういう目的で使うらしいが、シンプルに簡易チャットでいいんじゃね?という感じだな。

シンプルさが気に入った。面白いものをありがとう。


────────────────────────


誰にも想ってもらえないあなたのことを想って寝ます、の記事もおまえさんか。

やめろよ、泣いちゃうだろ。今度やってみたい自分がいて怖い。

こういうのがあるよって、知っておくのも大事なんだろうな。これもありがとう。

投稿者 y6p6jr | 返信 (0)

Re: Portishead - Roads

リピート

返信

自分的に懐かしい名前だ。ちょっとようつべ漁って来よう。


http://pluswing.net/loopyoutube.html

ちょっと楽しませてもらう。ありがとう。

投稿者 y6p6jr | 返信 (1)

Re: マイノリティ

皮肉

返信

だから必死に、自分/誰かの病いに名前をつけようって必死になってるんじゃね?

"病い"なんて、結局人の数ほどあるもんだろと、あらゆる意味でマイノリティな人間が言ってみる。


名前がついたことで、苦しみが減る人間もいる。増える人間もいる。それを悪用濫用するヤツもいる。


そのうちきっと、その疎外感にすら名前がつく日が来るさ。

投稿者 y6p6jr | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.