Reply
Re: コピペで再現するなら
Re: 情報収集
HanRSS |
返信 |
Reply |
まえMODIPHI READERを教えてもらったものです。現在HanRSSに落ち着いています。
Bloglinesとかなり似てます。
気に入っているところ
- 軽い: 右ペインを一気にではなく10件ずつ読み込むのですぐ表示されます。
- キーボードショートカット: n/pで新着フィードを進む/戻る,j/kで記事を進む/戻る。oで記事を開く。など。(フィードを開いた右ペイン一番下に一覧が出ます。)
もしOperaをご使用なら「サイトごとの設定」で「ポップアップをバックグラウンドで開く」にするとoで記事を開くとき便利です。
「お気に入り」というオンラインブックマークみたいな機能がありますがこれはいまいち使い出がないです。
Re: 向こうのサイトを見た
なんというexploit |
返信 |
Reply |
いいセキュリティホール.jp(g)素材ですね。
1枚目の加工後、「o」だけリングぼけみたいです。
さすがに文字はバッチ処理のような半自動的なアレで入れてるんでしょうね。
Re: 教えてクン
コピペで再現するなら |
返信 |
Reply |
<blockquote class="quote"><div class="quote">ここに何か書いて</div><p class="quote"><a href="リンク貼るならここにURL">画面上に表示する、リンク先を示す文字列</a></p></blockquote>
で、その後は普通に書いてタグの欄にQuoteとすると再現できます。
遅くなりました。
向こうのサイトを見た |
返信 |
Reply |
向こうのサイトを訪れてみましたよ。
面白い。 ほぼ写真を見てしまった。
中に一枚 いい写真があった。
これ↓
文字が対象に重ならずクリアーになってる。 これを使うと他の写真から www.explode.jp の文字を
抜けるんじゃないか。
ためしにやってみましたよ。 ↓これなんかいい写真で、文字のないのが見たくなる。
http://www.explode.jp/s/mixa/mixa264/ML264033_JPG.html
・ 元画像
・ 加工後
レイアーの合成効果だけで抜いてしまえる。
ちまちまとクローンツールで周辺から同じようなところをコピーする必要もない。
結構 抜けるもんだわ。
他のも やってみた。 よく見ると跡が残っているんだけど ほとんどわからない。
http://www.explode.jp/s/mixa/mixa264/ML264006_JPG.html
・ 元画像
・ 加工後
Re: 横から失礼
Re: お腹も壊れた
Re: そうだ
Re: いやいや
Re: インスタントチャットルーム
いいなこれ |
返信 |
Reply |
最初、何が何だかわからなかった。
説明読んで、だから?と思って、記事に戻ってやっと理解。
こんなものがあるのか。面白いな。今度誰かを誘ってみよう。
これだと出先でソフトとかなくてもいいし、気楽だな。入力した分は、一体どのくらい保存されるんだろう。
本来は、プレゼンとかの生で直の反応を見たいとか、そういう目的で使うらしいが、シンプルに簡易チャットでいいんじゃね?という感じだな。
シンプルさが気に入った。面白いものをありがとう。
────────────────────────
誰にも想ってもらえないあなたのことを想って寝ます、の記事もおまえさんか。
やめろよ、泣いちゃうだろ。今度やってみたい自分がいて怖い。
こういうのがあるよって、知っておくのも大事なんだろうな。これもありがとう。