Reply
Re: でも
Re: 自分の子供はゆとりにならずに済みそうという点で安心はしてる
そう |
返信 |
Reply |
おっしゃるとおりです。
昔に戻ったのです。
今の指導要領がホント軽量化されてしまっていて、
新しい指導要領では復活している項目が多いです。
小学2年で習う、「日,時,分」は時計の読み方ではなく、
単位としての学習です。
単位といえば、
今までの学習指導要領では「g、kg」までで、「t」はなかったのですが、
今度から㌧も習います。
「a」「ha」も習うようになりました。
中学の数学なんてひどいもので、
昔は中学1年で「集合」(A∪Bとか)を習いましたが、
高校1年に先送りされていました。
それが新しい指導要領では復活しています。
学年は違いますが、円周率の定理の逆、とかも復活していますし、
これからの子供たちは或意味幸せだな、とも思います。
Re: http://vidg5z.sa.yona.la/1418
ほんとは良い人かも・・・? |
返信 |
Reply |
前、薬屋さんが言ってたんですけど、
CMやってない薬の方が認知度低いけど安い
って話らしいです。
値段違うだけで、効果はおなじみたいです。
状況わからないんで、バファリンより高かったらほんとに邪悪かもしれないですけど。。。
-バファリンの半分は広告費
Re: 一応
おや? |
返信 |
Reply |
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/new-cs/youryou/syo/index.htm
新しい学習指導要領で小学1年に「戻りました」。<時計の読み方
現在は小学校2年で学習する内容です。
現在の学習指導要領では小学1年では時計の読み方は学習しないことになってます。
つまり時計は読めなくても「良い」ということです。
Re: ダメなんじゃないか
http://yn5z7u.sa.yona.la/16 |
返信 |
Reply |
うちの子は3歳過ぎたら大体読めてたぞ。
小学生まで読めない子いるのか?
Re: 日本は本当に駄目なんじゃないか
Re: ないわー
http://k2dg5z.sa.yona.la/118 |
返信 |
Reply |
>とにかく私は最近,ニュースを読んだあとはてブを見て「答え合わせ」するみたいな感じになっていて自分なにやってんだと思うことがあるので。
これはよくわかる。
ソーシャルなんで、どうしても自分にとって必要・興味を持ったというより、
自分と他者の指向(思考?嗜好?)の比較材料になっちゃってるんで、なんかなぁと思っていたり。
Re: キリ番
おぉ、そうだったんですか |
返信 |
Reply |
おめでとうございます!
そういう時って何だか悩んでしまいますよね。
でも数字は数字なので、割り切ってしまいますね、私は。w
あと、言っていてこっちがやらないのもあれなので、書き込みしたうちの一人に絡んでみたら、返信が来なくて笑いました。
うーん、当てが外れてがっかりだ。(苦笑)
オンライン・ブックマークにかんする妄想,ふたたび |
返信 |
Reply 自己レス |
以前に書いたニヒルな(?)オンライン・ブックマーク妄想 http://xmny3v.sa.yona.la/297 の続きを書きたくなった。
最近思っているのは,文章が「タイトル勝負」になっている現状ってどうなの,ということ。「~する3つの方法」だの「そろそろ~について一言いっておくか」だの(やや下火になってきてはいるが),あるいは新書の煽りタイトルなどがいつまでも流行るのは,それだけタイトルというものが重要になってしまっているということではないか。これをなるべく緩和したい。とくに,「本文未読だけどとりあえずブックマーク」というのの集積でhotentryに出てしまうのってなんか違う気がする。本文を読んで評価してほしい。
よって,hotentryページなどの各エントリの横には「これをブックマークする」というボタンは出さない。基本的にブックマークはエントリを読んだうえでしてね,という趣旨。
そこには代わりに「あとで読む」ボタンを設置する。これを押すとあとで読みたいページとして,マイページ/laterかなんかにたまっていく。ブックマークするのと違ってまったく集計されない。ちょうどsa.yona.laのfavorite追加ボタンのようにクリックひとつで追加できるようにする。あとで実際に読んで,よかったらブックマークしよう。
各エントリについて
>- 何usersを獲得しているかは表示されない。
も,ちゃんと本文読んで自分の考えでブックマークしてね,という意味もある。とにかく私は最近,ニュースを読んだあとはてブを見て「答え合わせ」するみたいな感じになっていて自分なにやってんだと思うことがあるので。