sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

sa.yona.la

Reply

Re: 有名人@twitter

ついったー

返信

ほー。。そんな方々も利用してるんですねー。

名前みてニヤっときました。


ランス復活の年ですがどうなることやら。。

投稿者 wyjrny | 返信 (0)

Re: 星降る夜

いいなぁー

返信

綺麗に写ってますねー。冬の星座があるうちは狙いが付けやすくてたのしいですよね!

一度開けた場所で、極軸中心に定点撮影してみたいものです…。


もっといえば、赤道儀導入して綺麗な星空撮ってみたーーーーーーーい

投稿者 wyjrny | 返信 (0)

Re: どーぞどーぞ

T-square : Calera

返信

uzj9ersh


■ http://www.huole.com/hlmusic/196461hl.htm →

  (ページ内 MSメディアプレーヤー埋め込み、音量スライダ最大)



◎ 元写真は、wyjrny さん撮影の 「東京タワー1」

  許可をいただいて使わせてもらいました。 構図のいい写真です。ありがとう。 写真の傾きは偶然だっとは...。

  写真は他にも多数アップされています。(Camera Ricoh_GX200) よかったら。 →



--- トゥウィット ---

 都会に春を思わせる風が吹く。 それでもまだ宵闇の空気には ひんやりしたものが残る。  それが心地いい。

投稿者 fh9xif | 返信 (1)

Re: 構図がいい (^_^)

どーぞどーぞ

返信

構図かー…写真を撮るときにそんなに考える事ができないんですよねー。

その瞬間を撮る事に必死になれてる気がして悪い気はしてないんですがw

今回も、三脚がない(自転車にぶらさがってるゴリラポッドもクイックシューもってくるの忘れました;)ので

道端の石ころを使って4秒間どうにか固定させたので水平なんか出せてない…ほんと偶然のたまものです。


使ってもらえるならどうぞ使ってください!他の方の作品に自分の作品が組み込まれるとどうなるのか

ちょっぴり期待したり…w

投稿者 wyjrny | 返信 (1)

Re: zange

覚えた言葉

返信

あれを見て初めてfire in the holeという言葉を知りました。



中間報告の期限が明日だぜ

fire in the HOLE

投稿者 sbxifb | 返信 (0)

Re: ムチすげえ

zange

返信

タイトル見た時、なにかきっとSM的なエントリだと思った事を深くお詫びします。



ああでも、日本でもこういうどうでも良い事に金を注ぎ込める番組があるんだなあ。


もう少しはっちゃけてれば怪しい伝説みたいになるんだけど。

Booooooooooooooooomm(採石場のタンクローリー的な意味で)

投稿者 g9e8mk | 返信 (1)

Re: 東京タワー1

構図がいい (^_^)

返信

 いやー、構図がいい。

東京タワーの横のポール。これが きいてますねー。 写真の上下をより意識させる。

視点がうまく下から上にいき、東京タワーの上にまでいく。

写真の傾きかげんも効果を上げている。

 これは使いたくなる写真 !!


 そこでお願い。(^_^;)

以前からT- Square の曲紹介しているんですが、その曲紹介に

この写真を少し加工して使わせてもらってもいいでしょうか。 ○┐ペ コ リ

 (加工といっても元写真を生かします。サイズは560×400ほど)

投稿者 fh9xif | 返信 (1)

Re: いやーでも正味なところ

そうですよね

返信

でも、今年度は風邪やらインフルエンザやらで、有給があと1日しかないんですよね。

それにいま研修って事になってるんで、定時にさっさか帰るようにしてるんですが。

そんな状態で早退するのも何だか気が引けてしまったり。(苦笑)

皆、残業しまくってますからね。


まぁ、まずは夜更かしをしないように、ストレスの軽減方から考えてみます。

投稿者 umu9xi | 返信 (0)

Re: http://vidg5z.sa.yona.la/1425

らんま部屋

返信

 らんま部屋を作ってみましたよ。(画像を使わせてもらいました)

場所は シムにある家の二階です。



■ 実サイズ →


使ったモデル (Google 3Dギャラリー)

 部屋 : The Green Lounge →

 ソファ : Paisley Upholstered Couch →



・ シム内のニックネームは vidg5z から "ビッド" あるいは、"ビッドファイブ" でいいでしょか。

  何かいい呼び名が ほしいところです。


 自分の場合、fh9xif の 9xif から "ナインイクシフ" にしようかと考えていまっす。


--- トゥウィット ---

 作業手順が やや改善してきた。

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

Re: 雑感

余裕や節度があるかないかになってくるんですよね。

返信

義務教育は「受けさせる側の」だし。

余談にするには重大すぎる話だけど、給食費の件の馬鹿どもなんて、ほんと、遺産を全部子に残して死ねばいいのにと思う。言っちゃ何だがお前が育てるよりはましかもよ。

子供育てる気なら親の食費削ってでも給食費くらい持たせろ。

学校休ませてどっか連れて行くのも、そのくらいの意識でやるなら。


知り合いの馬鹿親疑惑が最近浮上。

離婚して子供3人抱えて生活保護受けてるらしいんですが、え、その新作のLOEWEはどうしたの。

あなたの仕事にそんな鞄いらないよね。パトロン見つけたような話でもなさそうだし体を売ってるわけでもなさそうだ。


パイプや葉巻を「大人の飴玉」と言った人がいるそうですが、あれは1時間何もしないために吸うようなものなので、いい喩えだと思います。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: ボロボロになった人へ

ないわ、とはいえど

返信

その人は何のために働いてますか?

誰のために働いてますか?


少なくとも、自分だけのためじゃないはずです。 

なんだかんだ言って、男が家庭を支えるのが当たり前、という風習が強い昨今。

むしろそんな人だからこそ、稼ぐことでしか家族に何もしてあげれないと思っているかもしれない。


ないわ、と思うべきなのは

その人自身ではなく、そうやって働かなくては仕事をつなげない社会と、

そこまで働かせる会社と、そこまでしないと出来ない能力しかないのに雇う人事だと思います。

無能な奴は残業しまくって出来る人に追い付かないといけないという考えもありますが

そんなの十分な能力がないのなら初めから会社が雇わなければいい。

どんな人だって、能力がなくたって、初めに選ぶ道さえ間違えなければ生きる糧をつかむことぐらいできる。

なのに甘い誘惑であっていない道に誘う事は、いいこととは思えない。


関係ない話になるけど

昔からどうして世界的に男尊女卑の社会が多いのかって思うんだけど、

よくよく考えると、男性は女性が怖かったんだと思う。

だから社会のルールで自分を守った。


これって、悪い事?

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

Re: おはよう世界

じゃあ、

返信

「諦める」で!(笑)

投稿者 umu9xi | 返信 (0)

Re: ネット見て

県民の日

返信

私の出身県、夏休み中だったよ…

いみねえや…(´・ω・`)

投稿者 fyz7u9 | 返信 (0)

Re: そこで、情報があります。

本当の話

返信

有名なクラブ33以外に、ハイソな方専用のレストルームは有るみたいですよ。

投稿者 sbxifb | 返信 (0)

Re: ネット見て

私も

返信

自分が親だったら、平日学校休ませてまで、遊びに連れて行きません。


私の中では、「学校をさぼること」は、良くないこと、やってはいけないことと言う認識があるからです。

他人は他人、私は私なので、そういうことをする人を見ても文句も言いませんし、意見もしませんが、個人の感情としては、平然と学校を休ませて遊びに連れて行く親を見ると、非常識極まりない大馬鹿親だなと思います。

平日行きたいなら、夏休み,冬休み,春休み,学校の創立記念日や、学校行事の振り替え休日に連れて行けば良いだけだと思うし。

夏休み,冬休み,春休みは混んでるのは当たり前だけれど、だからと言って、平日学校を休ませてまで遊びに連れて行くのは、大人として間違った行動だと、私は思う。

だから、私は自分が親だったら、そういうことはしない。

投稿者 zm5z7u | 返信 (0)

Re: 行き先とかどうとかは置いといて

面白そうなので横からいただき

返信

行先考えると、海外ならみんな月曜日くらい有給とるんですよね^^;

でも、地方から見る東京ディズニーランドと、東京の人が考えるハワイが同じくらいの価値観だと田舎出身の私は思います。


私は平日に休みとるのは「病欠」だって「旅行」だって別にいいと思います。

ただ、有給とる権利はだれも持ってますけど、一般常識的に休んじゃいけない日はわきまえてほしい。


そういう学習の一環として、中学、高校くらいから出席に加算される休みをとれるシステムは必要かも。。。

(テストの日休んだら、もちろん、それなりの評価になるとかね)

投稿者 uj7u9x | 返信 (0)

Re: アンサイクロペディア

そんなもんかと。

返信

ただ、次の記事だけはおもしろいと思ったかな・・・


内容にされてる人物のデタラメさ、がであって、アンサイクロペディアがおもしろいと思ったわけではないけど。

おもしろいという表現が不謹慎だと思う方は、どうかご容赦を。


ハンス=ウルリッヒ・ルーデル

http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%92%E3%83%BB%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%87%E3%83%AB


嘘っぽいのでウィキペディアも参照しとく

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%92%E3%83%BB%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%87%E3%83%AB

投稿者 q92sp6 | 返信 (0)

Re: そう

ただ、教員の方に・・・

返信

ゆとり教育世代が入ってきているんじゃないかな?


まぁ、良いか悪いかは別として。

投稿者 q92sp6 | 返信 (0)

Re: 靴下がやぶれた

短命

返信

私も2回目の使用でやぶれてしまった経験あります。

やぶれやすい歩き方なんだろうか。


友人曰く

「裏にマニキュアを塗るとやぶれにくい」

と某食卓でやっていたそうです。

投稿者 8wb4ac | 返信 (0)

Re: 一戸建て、新築分譲住宅 | 東新住建コーポレートサイト | toshinjyuken.co.jp

クビ!

返信

先日、その友人に会う機会があったので、

不況だよねーって話題になったときにさりげなさを装いながらしかし堂々と

「東新も民事再生申し立てだって?」って聞いてみた。


そしたらあっさりと「あぁ、クビんなった~」って言われた。


警官の一次だか二次だかが受かったらしいけど、

今はすっかりニートで、朝から晩までネトゲ三昧。

バイト雑誌を渡しても「いいのがない」とバッサリ。


給料の支払は今月が最後。

友人は、幼児と乳児を抱えてて働きに出ることもできず。


旦那さんの健康保険も当然なくなっちゃったわけで、

国民健康保険に入らないとーって言ってた。

友人自身はもちろんだけど、乳児医療費もあるしね…。


そんな状況でも、別の友人に「うまくやってんの?」ってきかれて

「え?うん。やってるよ」ってケロっと答えてた。そ、そうなの?

投稿者 wzny3v | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.