Reply
Re: ブラウザ
新しいスタイル |
返信 |
Reply 自己レス |
こうして検索部分(キーと結果) をエントリー内に入れることができると、検索後を引用として全体をブログスタイルにしてしまえる。 んー、このスタイルは今までにない。
ツイットの短文羅列を読むのは苦痛で 文脈あるブログ文の方がいいという人も 文脈の中でツイットに なじめる(のではないか)。 エントリーを書く人の味付けしだいだろう。
今このときのキーワード + ツイット検索結果 アジャスト ブログエントリー というスタイル。 これはいいかもしれない。
続けてみようと思う。
また、このスタイルのエントリーを読んでいて ふとキーワードが浮かび 今ツイッターではどんな感じなのか知りたくなってその場で検索するというインタラクションも起こる。 記事を読んで受け取るだけじゃなく 読んでいる人の発想が一歩進む。
Re: 最近気になること
http://fqmktw.sa.yona.la/292 |
返信 |
Reply |
かわいらしいのがぽっちゃり
かわいらしくないのがデブ
女性が言うぽっちゃりは(略
Re: すげえ — Re: ええ
確かに |
返信 |
Reply |
>500円玉貯金にもちょっと通じるものがあります。
懐かしの一円玉貯金とか「~~したつもり」貯金に近いですね、感覚的には
さらに一段ややこしくして、というか以前自分がやったことがあるのですが、
コンビニで1230円の買い物をしようとしたら電子マネーの残高が1000円しかなかったので
現金で300円を追加で支払ってお釣りの70円はチャージ、とか
もっとも、こういうややこしいパターンは電子マネーの種類や店の端末等によって
できる・できないがあるみたいですけども
いやーでも、「小銭がじゃらじゃら増殖しない」「かさばる財布を持ち歩かなくてよい」ってのは、
やってみると存外に快適なもんで
ポイントが貯められるカードとかもありますし現代に生きる万人にマジお勧めです
#と布教活動をして電子マネーが使える店が少しでも増えれば嬉しいなあと
Re: ええ
すげえ — Re: ええ |
返信 |
Reply |
>例えば980円の買い物を1000円札で支払ってお釣りの20円だけをチャージする、
>なんてことも可能だったりしますね。場所/モノによっては。
なんすかその「買い物すると残高が増える」という、手持ちがない時に飲み会を招集してカードで払って現金で徴収すると一見気分的にうほうほ、の逆みたいな錬金キャッシュフロー術は。
500円玉貯金にもちょっと通じるものがあります。
以下蛇足。
タクシーで例えば980円だったら1080円出して「おつりはいいから」と言った人がいる、みたいな文章をどこかで読んだ。
運転手にとっては、あとで100円玉1枚だけ抜けばいい。筋の通り方が妙な話。
Re: ちょっとビール飲む
Suica、端数だけ使ったりもできるんですね — Re: ちょっとビール飲む |
返信 |
Reply |
うちの近くのコンビニがやはり対応してまして、でも買い物すると下一桁は0にならないことがほとんどです。
この端数は電車に乗るのに使えないので、暇そうな時に「これ、例えば7円だけここから引いて残りは現金みたいなことはできるんですか」と聞いたらあっさりやってくれました。
店にもよるかもしれませんけど、少なくともうちの近くのミニストップにはそういうことができるシステムが導入されてるようです。
オートチャージにすると歯止めが利かなくなりそうなので、あえてチャージは現金にしています。
干し芋ですが、干しカゴを買ってその辺の食い物を干しまくるというのも楽しいらしいです。
って今調べたら芋はけっこう手間かかるなこれ。高いわけだ。
おまけ:
ガジェットdeクッキング「扇風機」編 : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン), ガジェット情報満載ブログ
干しカゴじゃないですけど、ビーフジャーキー。
うおおおおおおおおおおおお!! |
返信 |
Reply |
Neil MurrayとCozy Powellじゃねえか!!!!
不意打ちで見せるから泣いちゃったじゃないか(´;ω;`)
Brian MayでNeilは予想がついたが、まさかCozyとは(´;ω;`)
いいもん見せてくれてありがとうよ・゚・(ノД`)・゚・
しかしこの動画だとJoe Satrianiがほとんど無視状態でワロタ。
Re: ちょっとビール飲む
Re: http://qzb4ac.sa.yona.la/46
そんなん、まだいいです — Re: http://qzb4ac.sa.yona.la/46 |
返信 |
Reply |
>体の中で悪い部分?顔なんですけど
こっちは口とか金回りとかです。
Re: 寝られない
Re: 寝られない
http://sdjrny.sa.yona.la/100 |
返信 |
Reply |
同じように不安になること、私にもよくありますよー;
怖いですよね。
寝なきゃ、と思うと眠れなくなる…と聞いたことがあるので、
眠れないとき、私はいちばん好きな本を読んだりしています。
好きなことをして、リラックスするのが良いみたいです。
起きる時間は、何日か続けて起きると、慣れると思いますよ^^
眠れないとき、忙しいとき…睡眠時間が不十分になってしまうこともあると思いますが、
横になって身体だけでも休めてあげてくださいね。
今日もお疲れ様です^^
Re: 話がずれてるかもしれませんが
Re: http://8bb4ac.sa.yona.la/223
逆よりはいいんじゃないでしょうか |
返信 |
Reply |
・あなたのことを一般人だと思ってる一般人が、実はあなたがオタクにさえオタクと呼ばれていることを知った場合
・あなたのことをオタクofオタクと思っていた仲間が、実はあなたが一般人の前では一般人ヅラしてると知った場合
どちらも、何言われるかわかったもんじゃないです。