sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

sa.yona.la

Reply

Re: awesome

返信

こんなに雲がない空を見たのは久しぶりでした。夕焼け時には物足りなくなってしまいましたが…

近々又行く予定です。

投稿者 wyjrny | 返信 (0)

Re: 鎌倉に行ってきた

ひとつめは

返信

建長寺ですねー。この庭が大好きで、鎌倉にいくと絶対行くポイントです。

天園ハイキングコース、いつかは歩いてみたいものです。

結構険しい感じじゃなかったですか?

投稿者 wyjrny | 返信 (1)

Re: ピルスナーでウルクェる!? — Re: 家飲み派必見!缶ビールのおいしい飲み方“5か条”(東京ウォーカー) - Yahoo!ニュース

基本は「プシ!でゅびでゅびでゅび!プハーッ!くぅーっ!」派です。

返信

まあ,あれは参考程度にメモしておいただけで,本来自分はビールに限らず飲み物・食い物に関して薀蓄とかを語ったり,こうするのがいいんだみたいなこだわりをもったりする方じゃないです。

ただ,敢えて語るとしたら,暑い日に一生懸命仕事したり運動したりした後のよく冷えたビールの最初の1杯最初の1口ほどうまいものはないってことくらいです。


漫画って『もやしもん』ですかね?

なんか読んだことがあるようなないような。

自分は『もやしもん』で自分の好きなビールの種類がピルスナーであると知りました。

エールとかそんなに好きじゃないんですよね。

そのチェコの店でいつか飲んでみたいです。

投稿者 fj2sp6 | 返信 (1)

Re: 家飲み派必見!缶ビールのおいしい飲み方“5か条”(東京ウォーカー) - Yahoo!ニュース

ピルスナーでウルクェる!? — Re: 家飲み派必見!缶ビールのおいしい飲み方“5か条”(東京ウォーカー) - Yahoo!ニュース

返信

あえて、ある意味、真逆の注ぎ方をしてみた。


Pilsner Urquellというビールがあって、それを、洗ったばかりというか直後というか、もう、濡れたジョッキにそのまま一気に注いでゴンと出す店がチェコにある、と漫画で読んだので、半信半疑でやってみた。


その店はなにせ本場なので鮮度や管理も違えば水道水だって違うだろうし、そこで飲んだことがあるわけでもなければ注ぎ方を見たことすらないし、そもそもこっちは樽生じゃなくて瓶だし、まあ、いまできる範囲で、気分で、ということで。


そしたら、泡が均一。


これなら下手にグラスの管理に気を使うより楽と言えば楽な部分もあるかもしれないと思った。

もともと大好きなビールのひとつだということもあって、自己満足込みでおいしかった。ほんと、やってみるもんです。

この方法が向かないビールも当然あるだろうと思うし、酒なんて印象批評以外の何があるんだとも強く思う。とりあえずウルケルはオレこれでいいや。これが好き。


ただ、ビールに限らず炭酸飲料は容器から別の食器に注ぐか注がないかで炭酸の度合いや香りのヌケ具合が全然違うので、気に入らなかったり飽きたりしたらたまに遊んでみるのも面白い。

とまで書いておきつつ、そういえばコロナを注いで飲んだことがない。

あれは瓶から飲むのを前提に作ってあるんだろうな。今度試しに注いでみよう。

とりあえず、泡保ちは悪そう。


のような部分も含めて、普段ビール飲むけど缶から直接でしか飲まない人は、たまには注いでみても面白いんじゃないかと思います。

でも、プシ!でゅびでゅびでゅび!プハーッ!くぅーっ!というのが好きな人はそう飲むのが一番おいしいだろうとも思います。

食い物と飲み物は自由であるべきなので、楽しく飲み食いしていきたい。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

Re: 水墨画

awesome

返信

すげー

投稿者 q7ny3v | 返信 (1)

Re: 行ったことない人間の素朴な感想。 — Re: 病んでるだけ

*^^*

返信

ご返信、ありがとうございます^^

そうですね、生きていればみんな悩んだり、苦しい思いをしたりするんですよね。

その感じ方だって人それぞれで。


> いわゆるドラッグ(酒なども含む)に逃げるのと、医者が判断して与える治療で楽になるのとは本質的に全く違う。

お酒・・・飲んでますね・・・最近、毎日。

といっても市販のカクテル1本(350ml)程度ですが。

先日はついにカルーアの700mlを買ってしまいました!! ・・・

単純に好きだからなんですけどね^^


昔からなのであまり気にしていないのですが、寝付きも悪いんですよー。

やっぱり一度、カウンセリングや病院、行ってみようと思います。

投稿者 sdjrny | 返信 (0)

Re: 別にふざけてるわけじゃなくて

*^^*

返信

ご返信、ありがとうございます^^

私は話すのが苦手で、自分で思っていることさえも整理できなくて言葉に詰まってしまうことがよくあります。

(自分が思っていることが何なのかもよくわかっていないのですが;)

私が悩んでいるのだから私自身がきちんと話せなきゃいけないし、お医者さんは治療するものも治療できない。

お医者さんとはいえ人間ですから、うまく語ることができなきゃ怒られるんじゃないかって心配なんです。

そういう意味で、y6p6jrさんのおすすめは、いいなって思います^^

sa.yona.laの常連になりつつあります・・・


いただいたお言葉、何度も読み返してます。

なぜか泣いてしまってます、同時に、すごく、うれしい。

本当にありがとうございます。

投稿者 sdjrny | 返信 (0)

Re: http://fqmktw.sa.yona.la/290

*^^*

返信

ご返信、ありがとうございます^^

食事もとっているし、楽しめることもちゃんとあるので、

大丈夫気のせいだって思ってしまうんです。

数日か数週間も経てば気分は晴れるのですが、結局繰り返してしまうんです・・・

身構えずに一度、行ってみた方が良いのかもしれませんね。

心療内科・精神科ですか・・・探してみます。

投稿者 sdjrny | 返信 (0)

Re: 病んでるだけ

行ったことない人間の素朴な感想。 — Re: 病んでるだけ

返信

「心の風邪」という言い方は、一面、多分そうだろうと思うんだけど、ではいざ自分がそう言われて薬が出てくることを想像するとどうなるかというとやっぱり萎える。


なら「心の虫歯」というのはどうだろう、と、ちょっと思った。


歯は、人間の体の中でも数少ない、ほっといても治らない部分。

もちろんちゃんと削ったり詰めたり換えたりすればとりあえず痛くはなくなるしその後のケアもしていれば一生困らないし、それはそうなんだけど、「歯医者行ったら痛かった」という記憶はずっと残る。

歯だけのことで言うなら、物体なので、痕跡も残る。

でもとりあえず、困る原因はなくなる。


もともと、生まれたばかりの人間の口の中には虫歯の菌はいないと聞いた。

小さい頃はスプーンの共用や口移し、大きくなってからはキスなどで菌をもらうんだそうだ。

ちなみに、うちではキスの習慣がなかった。中学校まで虫歯は一本もなかった。

ってことは、そうか、あの、今は一児の親であるあいつか。あいつ確か虫歯あったぞ。

うう、これはまた別の話。


で、歯にもやはり個人差があって、すぐ黄色くはなるけど虫歯にはなりにくいタイプとか、白いんだけど弱いとか、いろいろあるらしい。歯並びという別の問題もあるしなあ。

なので、虫歯が顕在化して日常生活に支障が出るようになるかならないかは「結局、環境と個人差(=運)」みたいな部分もかなり大きいそうだ。


「心の日焼け」ってのもありか。

すぐ赤くなってヒリヒリなんだけどすぐ戻るとか、痛くもなんともないんだけどずっと残るとか、そもそも黒いとか。

紫外線さえなければ問題にはならないわけだし、それってかなり環境でしょう。じゃあ今すぐ引っ越してとか転職してとか、そうはうまく行くもんでもない。

美白原理主義に関しても思うところはいろいろあるんだけど、それもまた別の話。


ああ、個人差ってことだと生理痛もそうか。


みたいなのがいろいろあって、かつ、

・みんながたまに風邪を引いたり虫歯になったりしているからって、自分の感じる痛みがなくなるわけでもない。

・いわゆるドラッグ(酒なども含む)に逃げるのと、医者が判断して与える治療で楽になるのとは本質的に全く違う。

とも思うので、だったら、薬というか医者やカウンセリングというか、試してみるのはありなんじゃないかと思いますです。

説明できないならできないで、とりあえず眠るのが楽になるような薬くらいは出るんだろうし、それだけでも結構違うんじゃないかなあ、と。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

Re: http://fh9xif.sa.yona.la/1234

http://uxsp6j.sa.yona.la/103

返信

くだらなさ過ぎておもしろい!

投稿者 uxsp6j | 返信 (0)

Re: たぶん

見当違い

返信

また的の外れたことを言ってるのかもしれんが、「"Painkiller"はJudas、ひいてはHMにおける至上の名盤」と言われた時に感じる絶望感? Judasならまずは"Defender Of The Faith"だろうJK的な。


たとえば同じバンドが好きでも、好きなアルバムが違うと話が合わないということは多々あったりする。Ronnie James DioのRainbowはいいが、Joe Lynn TurnerのRainbowは話にならんとか。Ozzy以外のBlack Sabbathは認めんとか。PAZZの入った後のDOOM絶賛してるヤツはにわかの素人とか(あくまで例えばの話)。

Metallicaのアルバムとして「LOAD」が挙がってたりすると、「ああこいつ何もわかってねえな」と思うだろうな。ただ、自分の耳が新しいものに触れてないただの困った偏屈野郎で、「LOAD」を認められない自分が悪いと思えば、「自分にはわからないものを理解できるこの人は素晴らしい」になる。

つまりは嫌いなものは嫌いなんだよ!というわけなんだが。「"それをわざわざ声高に言う地雷ってヤツ"が理解できん」を、「好きな音や好きなミュージシャンの違うヤツの趣味は理解できん」と同じことかと思ったという風に理解したらわかりやすいかと思ったんだが、どうも「趣味が合わない」という表現の仕方がすでに違うような気がして来た。

自分でも何を言ってるのかわからなくなってるな。

ようするに、自分が嫌いなものを好きな人を、それを理由に攻撃するような言動を公の場でやるのは見苦しくねえか?ということじゃないかと思う。「Metallicaのこの1枚でLOAD選ぶとか耳腐ってんのかこのオルタナかぶれのニワカ野郎!」的な罵倒とかな(ただの例)。しかし確かにたまに黙ってられなくなるんだよなうん。

後はあれだな、人格攻撃にならないような言い方をきちんとしてるのに(単なる評価)、それでも攻撃されたと感じるような人間性もまたどうよ、ということなのか。

「地雷だから表に出すな」「それ好きじゃないって言われた死にたい」とか、大袈裟だからおまえらチラシの裏にでも書いてろってのが本音なのか自分。

おかしいな、バンドのメンバー交代による音の変化でアルバム聞けなくなりましたってのはつまり地雷ってことじゃね?と思って、理解できたつもりだったんだが勘違いだったようだ。書けば書くほどわけがわからん。


Painkillerをけっこういいかもと思い始めた最近の自分は、今ならLOADも絶賛できるかもしれん。そしてそういう変化した自分を、懐ろが深くなったなと評価もできれば、変わってしまったと淋しく感じることもできる。

自分のそういう節操のなさを実はちょっぴり嫌悪してたりする9月の末。

どこが返信なのか小一時間自分を問い詰めておくんで許してくれ。

投稿者 y6p6jr | 返信 (0)

Re: 病んでるだけ

別にふざけてるわけじゃなくて

返信

http://yucl.net/manga

こんくらい気楽なもんさって行ってみるのも手。

自分の人格否定されないという環境で、好き勝手とにかく吐き出してみると、それだけですっきりするってことはよくある。

もうひとつ個人的にすすめるのは、自分がどこの誰か特定されないチャットルーム(雑談とかそういう悩み抱えてる人用とか)とか掲示板で吐き出してみること。誰かが好意的に反応してくれればよし、してくれなくてもとりあえずはっきりと吐き出すことで気が楽になるかも、と言ってみるテスト。


ああいうところに行って待合室とかにいると、ああ自分はついに病気になったんだってさらに落ち込むかもだが、「こんなに世間には悩んでる人がいるんだなあ、自分もただそのひとりってだけなんだよなあ」って思えたら気が楽かもだ。

心が風邪を引くという言い方があったような気がするが、たかが気温が下がっただけで欝が入る人間もいるし、自分が悪いからそういう状態になったわけじゃなくて(そういうケースもあるには違いないにせよ)、ようするに体の中のどこかのバランスがちょっとおかしくなってるだけってことで。

悩みがあることを深刻に考えなくなるだけでずいぶんと気が楽になると思う。「人間そんなもん」くらいに。

そんなんできたら苦労しねえよ!って怒られそうだが。まあちょっと言ってみた。

とりあえず猫の腹でも撫でてみるのはどうだろう。ついでに自分の頭の撫でとけ、よくがんばってるなあお疲れさんって。ナデナデ ( ´・ω・)つ)) >>sdjrny

お疲れさん。

投稿者 y6p6jr | 返信 (1)

Re: 面白そう。

東京都民はいいよなぁ

返信

>もっと奇抜な宗教団体が増えてもいいと思うけどな。

>危険なやつじゃなくてこいつ馬鹿じゃねみたいな面白いの。


ああ、俺も唯一神たる又吉イエス様に投票したいなぁ


#不謹慎なことを言う輩は腹を割って死ぬべきである

投稿者 g2tw2s | 返信 (0)

Re: 疑似宗教団体を主宰して遊んでいる。(不謹慎注意)

面白そう。

返信

もっと奇抜な宗教団体が増えてもいいと思うけどな。

危険なやつじゃなくてこいつ馬鹿じゃねみたいな面白いの。

投稿者 vuchqe | 返信 (1)

Re: 病んでるだけ

http://fqmktw.sa.yona.la/290

返信

心療内科・精神科ですね。

そういった病院に行くというとけっこう抵抗があるかとは思いますが、

何かされるわけでもないですし、相談みたいな感じで診察を受けるのはイイ事みたいですよ。

もっと気軽に相談にこれる環境を作れたらいいのに…とよく話してあります。

投稿者 fqmktw | 返信 (1)

Re: 地雷理解

たぶん

返信

「SLASH METALならこれを聞け」

ということでANTHRAX,SLAYER,MEGADETH,METALLICAのアルバムが1つずつ紹介されていて、

METALLICAのアルバムとして「LOAD」が挙げてあったりすると

それが地雷ってことでしょうか。

もしくはHELLOWEENにおけるカメレオンとか。


同じ趣向・ジャンルだと思わせておきつつ、実はちょっと(全然)タイプが違うものだという。

よくわかりませんが。


※LOAD・カメレオンを批判するつもりは全くないです、念のため。

投稿者 fqmktw | 返信 (1)

Re: 動いていた四角形がそれぞれポジションに落ち着くflash

無題

返信
n5pt5j9e


 タイトルは、ニコ動の流れるコメント にしておこう。

wonderFL のあの四角形flash より。

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

Re: 民主党が記者クラブ開放公約を反故に?!(ダイジェスト)

失望した

返信

本当ひどいですよね。

もっとも大事な公約の1つだと思ってたんですけど。

何か圧力とかもあったのか,ただ自分たちがかわいいだけなのか・・・。

まあ,圧力があったとしてもそれに屈してたらこれからやろうとする改革なんかできっこないですよね。

投稿者 fj2sp6 | 返信 (0)

Re: 鶴見造船所

http://x2tw2s.sa.yona.la/299

返信

> 相変わらず路上で宗教に勧誘される。

> サングラスかけてガム噛んでイチローみたいにガラ悪くしてるのに!私女なのに!

> 宗教これっぽっちも興味なかったけど、最近、嫌い。


そこまでしてるのに勧誘されるなんてちょっと不思議ですね。

彼らは多分独自の嗅覚か何かがあるんだと思いますが。

投稿者 x2tw2s | 返信 (0)

Re:

http://x2tw2s.sa.yona.la/298

返信

すごい。印象的な絵が描けて尊敬します!

投稿者 x2tw2s | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.