Reply
Re: 今日のインスピレーション
Re: 1億円でサバイバる!!
ゴールドもずっしり重いですよね。 |
返信 |
Reply | |
1万円札1億円分と、ゴールド1億円分どっちが重いか。
いや検索とかじゃなくってやっぱり手で持って確認しないと。
Re: sa.yona.laでやると
Re: 今日のインスピレーション
Re: その手があったか — @nifty:デイリーポータルZ:マスクマン飲み会
sa.yona.laでやると |
返信 |
Reply | |
「ジグごーゼットせぶんさんですね?」
「ジグごーゼットせぶんさんはビールですか?」
になっちゃいますね。
しかし
>もちろん居酒屋側には事前に説明しておきましたよ。
でありながら

これですかw
Re: ‘EV:80日間世界一周に出発 豪独韓スイスのチーム’
ゼロエミッションレース 2日め |
返信 |
Reply 自己レス | |
スイス ジュネーブ、今現在 現地時間 12時ごろ。
第一のチェックポイント、Switzerland Root Technopark めざして走行中。 ここへの予定は、11:15 - 13:00 となっている。 スイスチーム、ドイツチームは、もうすぐ幹線道路を下りて一般道に入る。 一般道に入れば Technopark は近い。
韓国チームが、やたら遅れてる。 車だからしょうがない。 -
(状況)
・ 第一チェックポイント Switzerland Root Technopark の位置 - 

スイスチーム "ゼロ トレーサー" 最高速度 250km
※ emission (煙突・車のエンジンなどからの) 排気。 (光 熱の) 放射 発射。
追記 :
韓国チームが全然 動かない。 電気を使い果たして蓄電しているか、蓄電システムが故障か、...とにかく動かない。
追記 2 :
韓国チームのアイコンが地図から消えた。 こりゃ リタイアかも。 レースだし規定もあるだろうから。
Re: こうしてくれ — 地中にネジ入れる「ネジ式お棺」 - スラッシュドット・ジャパン
てっきり、こう掘っていくのかと |
返信 |
Reply | |

で、時を重ねて

にぶち当たるとか。
Re: ちょい待ち
Re: 月面データセンタ
ちょい待ち |
返信 |
Reply | |
・搬入ですが、重力は小さくても質量は変わらないので、慣性はやっぱりすごいはずです。
持ち上げるのはまだいいけど、持ち上がって運ばれてるのを止める時が大変。
吊るして運んでるなら揺れは遅く大きくなるだろうし、それを止める側の靴の底の摩擦力(?)だって1/6になるし。
・月震というのがあるみたいです。
・空気が薄いと熱の逃げ場もないから(伝導する先がないので)、放熱もやっぱりそれなりに大変そう。
なので月でも大深度にしなきゃかもです。
でも建設費というか原材料費は安くあがりそう。いいメタルいっぱい埋まってるイメージ。
水がないだろうからコンクリートが使えないのが痛いです。
Re: こうしてくれ — 地中にネジ入れる「ネジ式お棺」 - スラッシュドット・ジャパン
http://qzb4ac.sa.yona.la/147 |
返信 |
Reply | |
捨てちゃうくらいなら下さい、Tシャツ。
欲しいです
帰宅したら真っ先にやるべきこと。 |
返信 |
Reply | |
『マウスやキーボードから何らかの信号を入力して、ディスプレイの復帰を数秒間待つ』。
サーバ兼ちょいネットマシンがあって、そいつのHDDはスリープすらしてない。
夜でも画面点けば多少明るくなるし。
Re: ちょいつづき
ちょいつづき 2 |
返信 |
Reply 自己レス ソシャる | |
漫画が絵とテキストに分解され、pixiv に投稿されたらどうなるか。あの漫画の新聞なんかを念頭におくとイメージしやすい。
絵の方はソーシャルレイアー1 へ(イラスト投稿)。 テキストの方はソーシャルレイアー2 へ(小説投稿)。 そして、レイアー2 でレイアー1 の絵を引っ張ってきてテキストと並べる。 (絵の方に背景がなければ、pixiv 内でイメージレスポンスとして描いた背景画を使う。)
こうして もしそれが面白ければ、ブックマークがつきソーシャルづいてくる。
2次利用の仕方として、分解したのちソーシャルシステム上にマッピングする やり方もあるということ。
一応、可能性。
