Reply
ただ、オレは、オレと少しでも仲良くしてくれる女には、無条件に優しくしよう と考えている。(山崎ナオコーラ『カツラ美容室別室』) |
返信 |
Reply |
中学高校と男子校で、女の子に幻想を抱いている、というのがある気がします。
でもぼくだってフェラチオしてもらった、されたことはあるわけなので、
大抵の女の子がそういうことをしたり、させられたりしてるってことを受け容れなきゃ、気狂いです。
(ぼくも誰かの彼氏だったことがあるわけで、ということは大抵の女の子は誰かの彼女だったということ・・・)
ただ、これはここでしか言えないから言っておくけど、
優しくお話を聞く人だからって、ぼくのことを何を言ってもいい「ごみ箱」みたいな扱いをするのはやめてほしい。
「私のことどう思う?」みたいなわけのわからない挑発は当然、しないでほしい・・・
ちょっとでもセックスを匂わすような態度はやめてほしい・・・
Re: http://ccpe8m.sa.yona.la/21
【酔うとかわいい女性】は希少価値。 |
返信 |
Reply |
昔、好意を抱いていた女性を含め、男女数人で酒席を開催したときの話。
帰りのタクシーには【助手席:自分】【後部座席:件の女性+その友人(女性)】という3人体制で乗車。
後ろの二人はかなり酔っていて上機嫌。当人同士はひそひそ話のつもりなんでしょうが、
なにぶん酔っているのでセーブできてない。自分も運転手さんにも丸聞こえの声量で
お互いが昔つきあってた男にフェラチオした時の話を、生々しく語り始めやがった。
おかげさまで、酒も恋心もきれいさっぱり醒めました。
Re: http://qxx8mk.sa.yona.la/41
リズム組めると楽しいです。 |
返信 |
Reply |
値段も違いすぎるので比べちゃかわいそう。
って、公式見てみたらmonotribeがアップデートされとる。
アップデートの方法も今どき渋いなあ。
発表でそそられ、店頭で触っても我慢してましたがいい加減に欲しくなりました。耐えられるだろうか。
Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/1184
知り合いが遭遇したエロテロ。 |
返信 |
Reply ばか これはひどい |
終電間際の京浜東北線車内とのこと。
そこそこかわいい20代前半の女性が、泥酔して、ベンチシート半分占領して、ミニスカでM字開脚爆睡。
もう、そこまで行くと逆にただみっともないだけだったそうですが、しっかり真ん前に座ってしばし愛でたそうです。
しかも、当然、起きる気配はなく、後から乗って来る客はみんなドン退きだったそうでこれは今撮っても「盗撮」ではないよなあとぼんやり思っていたら、誰が通報したのか途中駅で女性駅員が乗り込んできて起こそうとするも徒労に終わり、しょうがないので脚だけたたませて、えーと、あの、丸見えのおぱんちゅをしまって、まだ寝たまんまなんだけどとりあえずなかったことにして発車したそうです。
こういうことではないとは思いますが、事例としてご報告いたします。
Re: 十勝24時間レース トヨタ・スープラ組 ハイブリッド車が初V
http://q7ny3v.sa.yona.la/1183 |
返信 |
Reply |
レギュレーションの設定しくじったか、穿って見るとトヨタがその設定に関与したか、それじゃもっと大々的に流すか。まぁ見る気うせてたモータースポーツ、電動カテゴリもっとあっていいよね。
http://x3ru9x.sa.yona.la/2006 |
返信 |
Reply 自己レス |
HVなるデリケートなメカニズムが この過酷な24時間のレースに耐えきれるのかどうか、主催者としてはそのへんを見たいのだろう。
まぁ話題にもなってレースも沸くし。
故障して途中棄権となると、やっぱり壊れやすいんだなー、ってことになる。
キャパシタチャージャー |
返信 |
Reply 自己レス |
ターボチャージャーと並び称されるメカニズムになるやも。
Re: ‘グーグルはなんでも知っている! 公開された「Think Insights」に仰天!’
男性70%、35-44歳、オーディオ関係 音楽に関心あり、であるならば... |
返信 |
Reply 自己レス mp3 |
自分のmp3エントリーで訪問者の好みをイメージすると、このあたりのような ↓。
夜のムード、うつむき加減の女性、雰囲気ある音楽、たぶんそのへんがスイートスポット。
傾向が掴めてきましたよ。 スクリーントーン練習シリーズなんて たいして興味持たれてない。 それよりはこっち。
こうゆうのを増やしながらzigさんの音関係エントリーに絡んでいけば たぶんアクセスは増える。
まぁしかし sayonala にいてアクセス増を狙うってのもなんか違う気がするし、一応 傾向だけは掴んでおいて今後に生かしたい。

(サムネイルにリンクあり、別窓)
Re: なんか申し訳ない。。。
http://x3ru9x.sa.yona.la/1998 |
返信 |
Reply |
うわっw あ、そうそう カキコのために記入窓を開いて滞在している時間のことを考えていなかった。 (^^;)
考えてみれば 自分も投稿窓を開けっ放しにして秀丸で書いてたりする。 いやー 見落としがありました。 thanks.
するとこの2時間は、ほぼ書き込んでいる人の滞在時間であるような。(というかその日のパソコン時間)
たぶんデータは当たっている。 あいやー、データによって気づかされました。
Re: ‘グーグルはなんでも知っている! 公開された「Think Insights」に仰天!’
なんか申し訳ない。。。 |
返信 |
Reply |
タブで開いて何か書きかけてやめて、そのまま閉じないで寝ちゃってる時間なんかもカウントされてんですよねこれ。
Re: 中央アルプスでの出来事
うちのディスプレイ、汚ねえ |
返信 |
Reply |
形は返信ですが、元記事の動画を見る方へ。
ぜひ、フルスクリーン表示で。
個人的には、ちゃんと画面を拭いてから見ることを強くお薦めします。
さもなくば、せっかくの空が台無しになりかねません。
あー、むしろ山もだ。山肌が暗くて、でも空は明るい、が一番きつい。
下半分ホコリ、上はホコリだか星だかわかんない。となってしまうと相当悲しいです。
あと、夜に見るなら部屋の電気消すと気分が出ます。
Re: 痛かった…
造影とわたし |
返信 |
Reply |
影を映すには、映したいとこまで造影剤を入れる必要があり、前にやった椎間板ヘルニアのときの椎間板造影は、椎間板の中身がどこで脊髄を押してるかを見る必要があり。
で、椎間板ヘルニアは「背骨の一個一個に挟まれている椎間板がちょっと潰れて、椎間板の皮(玉ねぎ状)から中身(アワビ状)がはみ出してしまい、それが足や腰から来る神経を押してるため、実際は何ともない足や腰が痛いように感じる」という症状が出るので。
ということはつまり、玉ねぎのどこが破れてるかを知るためには、実際に造影剤が破れ目から溢れるまで 無 理 や り 造影剤を玉ねぎの中に押し込み続けるしかなく、かつ、注射器を刺すとこに麻酔はかけられても脊髄まで気軽に丸ごと麻酔をかけてしまうわけにはいかないので、「刺しますねー」ゴツ。んーなんかわかんないけどせんせいたぶんそれ背骨だとおもいます。そことその次の間で。あーなんか、ぉ?お?!んのわっ!!いででででででででちょっやめっもうそれぜってー溢れてっだろっがっどああああああ「はい動かないでーがまんしてー」うっせコラできるかボゲぇぇぇあああああああああ。
どうやら実はマイルドに失敗気味だったらしく、多少のショックが出てしまい、顔色真っ青でストレッチャーで病室に戻ったことがあります。普通は車椅子らしい。
以来、造影と聞くとほんのりケツが浮きます。
お察しします。おだいじに。
Re: 性能はガラス屋にも依存
http://q7ny3v.sa.yona.la/1182 |
返信 |
Reply |
おそらく、この穴加工には結構な設備が必要。なので「近所のガラス屋さん」は侮れないガラス屋さんのはず。
Re: 流れるものと言葉
流れるものと言葉、それプラス立つの表現 |
返信 |
Reply 自己レス 日本語 立つの表現 |
流れるものと言葉が相性がよくて 文章が流れをトレースするように綴られるなら、この "立つの表現" は 流れの中に立ち上がるもの ということになる。(空間的、2Dな地面の上に立つのではなく)
次に、これと絵とを考え合わせてみる。
流れるものがあって → 言葉でトレースされる → 流れの中にあって立ち上がるものを立つで表現する (ここまでは言葉)
→ そうして立ったものを掴んでグリップにする → グリップしたなら "流れ" を一旦消してその地面や周辺空間をイメージ的に広げる → そしてそれを絵にする
シンプルに書くなら、
流れ → 流れの中に立つもの (言葉) → "立つ" からその周囲をイメージ → 空間 (絵)
立つものを軸にして、流れ(言葉) と 空間(絵) を交互に見るようなイメージ。
これで一つの表現モデルができるんじゃないかい。 あとは検証やら修正。
頭の中に表現モデルを置いて小説を読むと読むスピードが速くなる。(表現モデルに合致するか近いならゲット、そうでないならスルー、という読み方になるので)
*流れるもの → 対象としては、川の中の石ころ、野球試合中のボール、など。 もちろん水自体や人の動きも。
一晩考えましたが、やっぱり思いつきません |
返信 |
Reply |
大穴:脅迫状の素材集め
スクラップで思いつきました。
出現頻度が比較的低いけど文面の都合上どうしても必要な字が、昨日に限ってたまたま多く含まれていたのではないかと。
平成生まれにはわかるまい。
…コピー機を通して粒子を荒らせよ。却下。
Re: さっき都内地下鉄某線で棚に放置されている読み古しの新聞を数部回収していっ た貴女に告ぐ
どうでもいいですが、うちの職場では |
返信 |
Reply |
古新聞のことを「ランチョンマット」と呼称しています。
身なりから同業とは考えにくいですが。
追記:
一晩考えましたが、極度のスクラップブックマニア、という線で妥結していただけませんでしょうか?