sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

sa.yona.la

Reply

Re: 変に気を回すからいけない

三菱東京UFJ銀行の語感の悪さと言ったら。

返信

>愛して☆ディスプレイ


もう自分自身が何を書いたのか、その一節から全く思い出せず、グーグル先生のキャッシュを拝借する始末。


・・・・酔っぱらってた筈です。お願いですからそういうことにしておいてください。


脇腹に押し当てたライフルで散弾銃を撃ち込まれ、更に開いた穴にフィストファックを食らった心境。


いじめ、かっこわるい!


追伸

>なんとタイムリーな記事。

そこでサーバ向けCPUのコードネームを、わざわざ"都市名"にしているAMDさんの話に戻るわけですが・・・w

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

Re: 一晩経つと、読み返すのが辛くなる現象。

変に気を回すからいけない

返信

リセットしたくなる気持ちもわからんでもない、という

しないでいいのか、という

動植物相手だとむちゃくちゃしやがる。


かといって「太陽神戸三井銀行」みたいになっても困るしなあ。


慣用名の投稿なんかもぼーっと考え合わせながら思いましたが、もう、そういうの、自治体と切り離しちゃったらどうですかね。

人間が言う地名なんて放っときゃいいんです。

今はもうGPSっつーハイカラなもんがあんだからよ、課税とか自治とかのシステムは緯度と経度でプロットしておいて、「月夜野町」とか言われたら「ああ、はいはい」って変換しちゃえばいいのにと思うんですね。

IPアドレスみたいな感じで。http://74.125.31.103/でGoogleが出るのといっしょ、というか逆。こんなの、数字の羅列を人間が覚えにくいから、数字よりは覚えやすそうな文字列に関連づけておいてそれを受け取ったら変換して振り分けて丸投げしてるだけのことで、だったらそれが緯度と経度の範囲でもいっしょでしょうに。

ランドネームサーバ(仮)みたいなのをクラウドなインターネッツでソーシャルしてユーザへのホスピタリティをアイティーであれしてですね、ポストボックスナヴィゲーションシステムをスーパーカブにパイルダーオンしておけば済むのです。

住基ネットができるんだったらこんなもんできないわけないだろ。


以下公開私信。

「愛して☆ディスプレイ」の投稿、なんで消しちゃったんすかぁ。

あの怒濤のがぶり寄り、あの斜め上な大団円、すげえなあと思ってました。


以下関連。

なんとタイムリーな記事。

コードネーム好き? 嫌い? : ギズモード・ジャパン

投稿者 zig5z7 | 返信 (2)

Re: *

一晩経つと、読み返すのが辛くなる現象。

返信

寝起きに読み返したらアフィっぽかったのでエントリ削除してしまいました。すみません。


読みが、とやまの八尾は「やつお」、大阪では「やお」のようですね。

八尾町は現在富山市に併合済とのことで混同する機会は少なそうですが、

草津市(滋賀県)と草津町(群馬県)など、読みもそっくり同じだと紛らわしい。


ミニマムな視点で見ると、日本全国に「本町」(ほんちょう/もとまち)や「朝日町」なんて地名は数多に存在していて

それらはたぶん新興で住宅地を起こす時に、いかに当たり障りがなく

カドが立たないように名付けるかが優先された結果なんでしょうね。

もう少し地域の特色や歴史性が反映されてもいいような気がしまします。





だが南セントレア、お前はダメだ。

投稿者 sbifb4 | 返信 (2)

Re: 無責任だけど

いやー

返信

産まれたくないでござる!産まれたくないでござる!

ってかんじかしら(笑)


今周期は初めての治療だし、まずはお試し…と思いながら

やってます。

いまんとこ副作用もそんな辛くないし、

のんびり治療と付き合って待とうとおもいまーす!

投稿者 vhq6jr | 返信 (0)

Re: '

冬は流星群の季節

返信

11月6・13・17日は、夜空を見上げるとちょっと幸せになれるかも(転ばない程度に

投稿者 x6a7u9 | 返信 (0)

Re: http://xmny3v.sa.yona.la/902

http://xmny3v.sa.yona.la/904

返信

酒を飲んだあとのコーヒーっていうのがまたいいのだが、なかなか賛同者がいない。コーヒー飲むまでが晩酌。

投稿者 xmny3v | 返信 (0)

Re: iOS用ユニバーサルアプリ来いっ

http://xmny3v.sa.yona.la/903

返信

うわああもうその1文字ずつで何だか分かってしまうといういまのwebは不健康であると思う。似たようなものは何でもそうやって1つのプラットフォームに収束していくものなのだろうか。Blu-rayとHD DVDが前者に収束したように。そんなのいやだ、いろんなものが乱立して相互乗り入れしているような未来を希望。


トップページのインタフェースで、サービス開始当初と比べて増えたもの一覧:

+、x、投稿するAny CanvasRecordr

これだけ。かっこいい。

投稿者 xmny3v | 返信 (0)

Re: http://xmny3v.sa.yona.la/902

iOS用ユニバーサルアプリ来いっ

返信

それはないな。


「f」や「t」や「m」みたいな連携が付いちゃうんだろうか。

もし付けるなら「+」や「x」の行でひっそり1字ずつくらいがいいです。

このタイミングで言うかって話ですが。


しっかし相変わらず白いなあここ。ありがたいです。


追記

付ける予定がないなら、個人的には、ないままがいいです。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

Re: *

flashのAS忘れたとか

返信

ボタンの作り方忘れたとか、ねむてーこと言ってんじゃないよ to 自分。

あいやー反省しております。

 なんとか挽回しなくては。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

Re: 完結編

次回予告編?

返信

      ∧_∧ >>g2tw2s乙

   __(  ・ω・)

  / ||/ ⊃ ⊃∧_∧

  |  ||___ノ (     )

  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/

  |    | ( ./     /


上手くAA表示されるといいんだが。

船便がひと月は充分迅速だ。しかも中身がきちんとしてたとか超奇跡に近い。

メールで送った英文、保存しといたらまた使い回せるぞー。


>鬆弛熊

ごめん、すげえ笑った。


ま、何だ、お疲れさん。

投稿者 y6p6jr | 返信 (0)

Re: 私的ご飯のお供三傑

ザーサイ美味いですよ

返信

梅干

蕗味噌

イナゴの佃煮


と書いて気付きましたが、これ全部祖母が昔作ってた物だな。

投稿者 x6a7u9 | 返信 (0)

Re: 私的ご飯のお供三傑

しゃけ、、、

返信

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: んー、よくわかんないっすけど

うーん…

返信

興味を持つきっかけ、ですか…

確かに、命名規則どおりばかりじゃ味気無さはあるし、それに慣用名にも一応それなりにエピソードがあるらしいですが…

うーん…


多分これ、悩むのは化学に対して全く興味が無くて、めんどくさい教科だったって印象があるからですね。

好きな教科だったら、確かにそういうのも面白いって覚えちゃったと思います。

興味かあ…

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

Re: http://gt7u9x.sa.yona.la/813

んー、よくわかんないっすけど

返信

専門に分化した後での慣用名の常用は問題でしょうけども、

「その慣用名がどういう経緯で生まれて、使われるようになったのか」という

歴史的経緯に興味を持たせるように仕向けられれば、

逆に興味を持たせるきっかけになるんじゃないですかねぇ?


微妙にずれた例えですが、

正式名称:「うみへび座アルファ星」、アルファは単に一番明るいから

歴史的名称:「アルファード」、アラビア語で「孤独なもの」の意、実際夜空でも孤立した感じの位置にある、トヨタの車名の由来でもある


さて、どっちが興味を惹くでしょうか

投稿者 g2tw2s | 返信 (1)

Re: すげぇ。

もうHDDスピーカーとか作ってる場合じゃねぇ

返信

バッファローとアイ・オーが足並み揃えて外付けHDDの価格改定。これまたひどい状況。

http://buffalo.jp/product/news/2011/11/02_01/?rss

http://www.iodata.jp/news/2011/newprod/hdd_11.htm


正直、もう個々のPCは起動用のSSDだけにして、

NASにありったけのHDD力(読み:はーどでぃすく-りょく)を集中し

一元化すべきなのか?とか思い始めた。

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

Re: ゲーミングマウス「Cyborg R.A.T. 3」レビュー

トランスフォーム。

返信

arkは自分も良く立ち寄りますが(サンマの特価品目当て)、PCゲーム用デバイスのデザインって

露骨に中二病をこじらせてて憎めないですよね。このマウスも変形しないのが不思議なくらい。

見た目に反して機能性と手触りがよさそうなレビューで、やはりその辺は質実を伴っているのだなぁ、と感心しました。

赤いワイヤー的なものには、いったい何の機能が・・・・

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

Re: すげぇ。

セーフ

返信

こないだ、おそらく最後の日立を3Tで2発押さえといてよかった、って他人事みたいですが。

頼むから2年くらいは持ちこたえてくれ。


って、買い置きがある時点で正常ではn

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: すげぇ。

いや何度見てもこれはひどい

返信

6000円台の時に2本確保しといてよかったです

投稿者 x6a7u9 | 返信 (0)

Re: 嘘キュレーション「マーク・ロスコ展 ~アネモネ~」

ダメでした。

返信

まだまだ未熟です。

イマジネーション膨らまし、パンティの布の継ぎ目を拡大した画像だと

自分に言い聞かせましたが、説き伏せられませんでした。自分が。変態の自覚はあります。


カラーバー、zig5z7さんとの話題の共通性から、なんとなく

「たぶんあの花かな?」とは予想しましたが、実際に鳴子と断定するには至りませんでした。

それ以外には、縦ライン一本一本がそれぞれ「まどマギ」のキャラクターかと疑ったり、

ハードビッチなほうのプリキュアかと思ったり。


ピンクの割合が大きすぎて、そっちに目がいっちゃうねん。(結論)

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

Re: http://xp2hqe.sa.yona.la/34

そうですね、

返信

譲る側も貰う側も匿名にして、間に入る運営者が個人情報を保持する形にするのがいいのかもしれません。

オークションで利用される『あて名変換サービス』みたいな。前述の『感慨深さ』みたいなのは大分薄れますが・・・


これなんて臓器提供?

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.