sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

sa.yona.la

Reply

Re: m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

鼻毛の電源って、

返信

印象で動物っぽい感じがするのですが、実際どんな案配なんですかね?

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

Re: 雑記

逆に、なぜ言葉の精度や密度をこれ以上高められないのかと思う

返信
「伝えられないこと」が問題になるのは「伝えたいこと」が前提として意識されている場合だけで空虚なつぶやきはただ文字化されるだけの無意味な記号として流れていくだけ雨が降っている。

雑記 | qxx8mk.sa.yona.la



プレーンテキストを書きたくて書く場合(仕事の報告とかじゃない場合。例えばここ)は文法とかどうでもよくてむしろ手触りとか口当たりとか「耳障り」とか、そういう引っかかり、体温のようなものを求めて確定後に推敲を繰り返す(運営の方、ログ追いにくくしてすみません)。人が出す言葉なんて、出た人の経験/想像力からしか紡ぎ得ないんだし、それを受ける方はさらに自分の経験/想像力でしか咀嚼/消化/昇華し得ないし、こぉ、せめて首根っこにぐさっとクロスケーブル繋ぎたい。椎名誠の小説「アド・バード」にもそんなシーンがあった。それでも全部は無理だろうとも思うけど。まどか☆マギカで言えばさやかが探してきて上条と一緒に聞くCDの曲がヴォカリーズだったのがこの話題的にかなりきつい、もともと「ヴォカリーズ」は母音だけで歌う声楽曲を指すのでつまり人が肉声でうたうのに歌詞がないんですよ。さだまさしの「北の国から」もわりとそうだ。言葉が要らないのか、諦めたのか。伝えられないってことの、その後。雨止まねえな。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: クレイモデルのゴールド化

http://x3ru9x.sa.yona.la/2345

返信

錬金

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

Re: http://vhq6jr.sa.yona.la/27

http://q7ny3v.sa.yona.la/1295

返信

「授かりもの」とは旨いこと言う。欲しいと願うキモチと努力に報いる訳でなく唯「授かる」。

頑張らないで。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: オートデスクホームスタイラー (Autodesk Homestyler)

http://q7ny3v.sa.yona.la/1294

返信

透視

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: ペットボトル湯たんぽ抱えて膝掛けは魔物。

http://q7ny3v.sa.yona.la/1293

返信

廉暖

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: 今月で・・・

http://q7ny3v.sa.yona.la/1292

返信

隆盛

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: http://gt7u9x.sa.yona.la/981

http://q7ny3v.sa.yona.la/1291

返信

早計

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

ペットボトル湯たんぽ抱えて膝掛けは魔物。

返信

>780円くらいでぬくぬく

投稿者 y6p6jr | 返信 (1)

Re: 780円くらいでぬくぬく

http://vhq6jr.sa.yona.la/29

返信

発泡スチロールはないなぁ・・・w

今はレッグウォーマー+フリースのルームシューズ+おこたでしのいでる。

もらってくるかしらw

投稿者 vhq6jr | 返信 (0)

Re: この日を楽しみにしていたのです。

うえぇー完全に忘れていましたよ

返信

来年こそ・・・

投稿者 x6a7u9 | 返信 (0)

Re: ありがとー

780円くらいでぬくぬく

返信

2ch DTM板 「寒くてDTMどころじゃない総合スレ」より。

421 :名無しサンプリング@48kHz:2012/02/20(月) 16:24:27.02 ID:ca20WBsi
俺はこの冬寒さ知らずの勝ち組

スーパー行って発泡スチロールの箱を貰ってくる。
中に古ジャンパーを袋状にして置く。
その中に780円ぐらいで売ってる電気アンカを置く。
そこに足を突っ込んでるとアッタケー

足が汗かくほど温かくなるともう寒さ関係なくなるね。逆に頭が冴える感じ

寒くてDTMどころじゃない総合スレ



他にも、「たこ焼きをお腹いっぱい食べる方法」 

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1185368920/

等、普段何やってんだという情報も。


ご自愛ください。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

Re: 生きるとは失い続けることである。

http://q7ny3v.sa.yona.la/1290

返信

「生きることは悲しいよ 生きることは騒ぎだよ 

出来ることはしなきゃならないことなのさ 

しなきゃならないことをするんだよ だから上手くできるんだよ 

君のためにするよ ほら分かるかい」

まぁボブディランっていうより訳の片桐ユズルのほうがオレは興味がある。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: じゃあ体が冷えないのろいをかけておく。オーロンオーロン。

ありがとー

返信

のろいのおかげか引き出しからいつかったかわからないレッグウォーマーがでてきたよ!

ぬくぬくだよ!

投稿者 vhq6jr | 返信 (1)

Re: 私が敬愛する佐野元春はこう看破しました

そう、強くはなるんだ

返信

ただその強さすら、淋しいと言うか悲しいと言うか鬱陶しいと言うか。

ぶっちゃけると、「強いとかいらないから失うことをもうやめたい」と言う感じ。


失うことには慣れることができる。そしてその、慣れてしまったことが悲しいなあと。

まあ慣れたところで、失うという痛みを軽減してくれるわけじゃないんだが。


生きるというのは、どうしようもない痛みを抱え込んでしまうことである(変えた)。

投稿者 y6p6jr | 返信 (0)

Re: 生きるとは失い続けることである。

私が敬愛する佐野元春はこう看破しました

返信

>生きるとは失い続けることである。

「失くしてしまうことは、悲しいことじゃない」

「失くしてしまうたびに、君は強くなる」


この詩に何回励まされてきた俺、どんだけ喪失感抱えてんだって話だけど

投稿者 g2tw2s | 返信 (1)

Re: http://vhq6jr.sa.yona.la/27

じゃあ体が冷えないのろいをかけておく。オーロンオーロン。

返信

投稿者 y6p6jr | 返信 (1)

Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/1289

http://vhq6jr.sa.yona.la/27

返信

祈ってくれてありがとう。

私が出来ることは祈ることと体を冷やさないことくらいなんですけど

意識してがんばる。

投稿者 vhq6jr | 返信 (2)

Re: http://zig5z7.sa.yona.la/1810

しばらく前に、近所の道路に出現したアクションペインティング。

返信
ejp83x7k


727ershi


どっかの車がペンキぶちまけながら走ったものと思われ。

暇なんで始点と終点確認したら全長2kmくらいありました。

いつかネタにしようかな、と思っていたんですが丁度話題に上がったので撮影。

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

Re: チンだボディだボディだチンだ、えぇい面倒だ

襟裳岬は、

返信

転勤した元上司が宴席で良く歌っていました。なので、その人のイメージ。

あと、黒い花びらとか僕は泣いちっちとか、良く聴かされました。

景気が悪くなってから歓送迎会以外では一切宴席が無くなったので、

いまでは『歌謡曲』に触れる機会がほとんどありません。

当時はぶっちゃけ、上司のカラオケなどどうでも良く聞き流していましたが、

それでも今となっては懐かしいものですね。


そういえば青い山脈、今ソフトバンクのCMで使われてるんですね。タイムリー。

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.