sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

sa.yona.la

Reply

Re: 確かに面白いけど、最高の一本としてBTFを挙げるのはどうよ?と思われそう

ストレートに好きな映画を語る勝負ではなく

返信

いかに自意識を隠しつつ,それでいて悪くない作品を挙げるかの勝負なわけですよ。

いかに上手に負けるかの勝負と言い換えてもいいかもしれない。

大人の男の処世術と言いますか。

投稿者 fj2sp6 | 返信 (1)

Re: 確かに面白いけど、最高の一本としてBTFを挙げるのはどうよ?と思われそう

ダンサーインザダークだったら賭けてみるかも。

返信

ハイリスクローリターンはもう血なんであきらめてます。


以下テンプレ。


【クラシック作曲家編】

3.普通以上ではあるけど大したことないのに調子こいてる人→マーラー、ショスタコーヴィチ、リヒァルト・シュトラウス等

2.実は結構詳しいけど謙虚な「無知の知」状態の人→人名でなく系列や「派」でくくる

1.本当に詳しい人→カール・フィリップ・エマヌエル・バッハ等

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/1256

確かに面白いけど、最高の一本としてBTFを挙げるのはどうよ?と思われそう

返信

スターウォーズファンと同じ臭いを発しているように感じられ、警戒されてしまう予感。


 ファイトクラブにしろセブンにしろレオンにしろ、映画の話をする上では最大公約数的なタイトルで、「天気の話をしておけば無難」に同義だと思う。その後、ブラピやジャン・レノなどの役者の他作品で話を広げていけば会話は繋がりますし。

 モテる要素は挙げた映画のタイトルと言うより、共通の話題探しの才があるかどうか、といった意味合いが強いのでは無いでしょうか?そりゃ自分だって、初対面の人から切り出された映画のタイトルがダンサーインザダークだったらどん引きですよ。


以下、1.2.3.の応用


【アニメ監督編】

3.普通以上ではあるけど大したことないのに調子こいてる人→宮崎駿、押井守

2.実は結構詳しいけど謙虚な「無知の知」状態の人→今敏、佐藤順一

1.本当に詳しい人→りんたろう、出崎統


なんか、こんなイメージ。むらかみてるあき、と言えたら真性の変態。


【野球編】

3.普通以上ではあるけど大したことないのに調子こいてる人→プロ野球の話

1.本当に詳しい人→プロ野球に加えて、メジャーリーグを詳細に網羅

2.実は結構詳しいけど謙虚な「無知の知」状態の人→なぜか実業団野球の話を始める


これは違う気がする。

投稿者 sbifb4 | 返信 (4)

Re: http://qxx8mk.sa.yona.la/49

『木人拳』は・・・

返信

観てないんですがカンフー映画ですかね?

カンフー映画は映画好きの中でも独自のコミュニティを築いてるので,たまたま好きな人じゃない限りフーンって感じですかね。

ただ,ブルース・リーとジャッキー・チェンだけは別腹って人は多いかも。

あとはサモ・ハン・キンポーで笑いとるくらい。

投稿者 fj2sp6 | 返信 (0)

Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/1255

『バックトゥザフューチャー』は・・・

返信

いい感じに大衆的かつ良作で同性からは好印象です。

モテはイマイチですかね。

ただ逆に,世の中には文化系嫌い,難しい映画嫌いな女子もいるので,そういう女子にならモテるかも。

軽いノリで盛り上がれて即ハメコースです。

恋愛には発展しません。

投稿者 fj2sp6 | 返信 (0)

Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/1258

手酌のツマミにも結構いいですよこれ。

返信

はたで見てる人には心配されるかもしれませんけど。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: ちっさ! - (株)由紀精密「SEIMITSU COMA」レビュー

http://q7ny3v.sa.yona.la/1258

返信

うむ、欲しい。

投稿者 q7ny3v | 返信 (1)

Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/1255

http://q7ny3v.sa.yona.la/1256

返信

おや、ここまでノーリプライ。「男前!」「その手があった!」「それはモテる」などの賞賛で埋め尽くされるビジョンが見えてたのに。あれですよ、訊かれて応えた後にどんだけ語れるか、相手の興味持ち具合読み取って10分コース、30分コース、4時間コース、その映画語らなきゃなんないわけですよ。そこで「モテの一手」練ってっても2分コースで後が続かないし。よしんば当たっても、「モテの一手に乗った相手」をパートナーとして長く添えますかね、どーですかみなさん。

投稿者 q7ny3v | 返信 (1)

Re: てすとてすとてすとてすとてすとてすとてすとてすとてすとてすとてすとてすた ←すとてすとてすとてすとてすとてすとてすとてすとてすとてすとてすとてすた

仕様かもです

返信

画像と本文はあまり関係ありません。


fyva4bmc

以前、タイトルやタグをクソ長くするとレイアウトが乱れる、という現象が出て対策していただいたのを今さら思い出しました。それかも。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: 好きな映画を訊かれて『ライフ・イズ・ビューティフル』や『ショーシャンクの 空に』や『ニュー・シネマ・パラダイス』などと答える人

http://q7ny3v.sa.yona.la/1255

返信

バックトゥザフューチャー(最初の)

投稿者 q7ny3v | 返信 (2)

Re: アラン・パーカーは・・・

>『コミットメンツ』は観てないので今度観てみます!

返信

できたらいいスピーカーのある環境で見てくれ。

音のいい映画館で見れたらいちばんだけど、今時再上映とかやってないよなあ。


関係ないけど、「Sweet Sweet Village」見たことある人いるー? 

あの映画でチェコスロバキアに憧れた。チェコとスロバキアに分かれた時は、住んでる人はその方が幸せだろうと思ったけど、映画的に非常にがっかりした。


ああ、後、音楽と色合いとカメラワークなら「バグダット・カフェ」が好きだ。


>3ではない

どや顔で語るには地味すぎるかもな。どや顔で語った挙句、「誰それ?」とか言われた日にゃ。

投稿者 y6p6jr | 返信 (0)

Re: ニュー・シネマ・パラダイスは人生の一本

アラン・パーカーは・・・

返信

1.本当に詳しい人

2.実は結構詳しいけど謙虚な「無知の知」状態の人

3.普通以上ではあるけど大したことないのに調子こいてる人


で言うと,1もしくは2の人が謙虚さの枷を外したときに出そうな名前。

3ではないですし作品にもよりますが自分が観たことのある作品は女受け悪いですねー。

監督名は女からすれば誰?それ?状態でしょう。

『コミットメンツ』は観てないので今度観てみます!

ググったらアラン・パーカーは原作・脚本で『小さな恋のメロディ』に参加してるんですね。

『小さな恋のメロディ』ならまあまあモテるんじゃないしょうか。

投稿者 fj2sp6 | 返信 (1)

Re: ストレイト・ストーリー、とか答えておくとモテますか?

『ストレイト・ストーリー』は・・・

返信

1.本当に詳しい人

2.実は結構詳しいけど謙虚な「無知の知」状態の人

3.普通以上ではあるけど大したことないのに調子こいてる人


で言う2でしょうね。

敢えて気を遣った感があって男性からは好かれますが女性からはいい人止まり。

リンチでも『マルホランド・ドライブ』や『インランド・エンパイア』を選ぶと1になれます。

でもどっちにしろモテません,リンチは。


同じデヴィットつながりでフィンチャーならモテます。

『セブン』『ファイトクラブ』あたり。

メジャーなのにセンスいい俺アピール臭プンプンです。

『ファイトクラブ』に至っては,細マッチョ・ワイルド・ケンカ強い・影のある男アピールにもなります。


『アメリ』を選ぶ女は地雷です。

百年の恋も冷めます。

『アメリ』に関しては自意識で選んでたらまだマシで,素で選んでる女が結構いてよくない。



【追記】

リンチは一般受けとは別にサブカルクラスタ受けがあるので,たまたまサブカル女子がいればモテるかも。

映画よりはTVドラマの『ツイン・ピークス』が人気。

映画版『ツイン・ピークス』はドラマとキャストが変更した上,主人公(ドラマでは死人なのでちゃんと出てこない)がブスで萎えました。

投稿者 fj2sp6 | 返信 (0)

Re: 入ってる場所が同じだ。ということは同じ長さだけ書けばひょっとして。つまり ←ここ

てすとてすとてすとてすとてすとてすとてすとてすとてすとてすとてすとてすた ←すとてすとてすとてすとてすとてすとてすとてすとてすとてすとてすとてすた

返信

<span style="font-size: 1px;"> </span>

がある文字数ごとに入るんですねーなんだこれー

投稿者 x6a7u9 | 返信 (1)

Re: 入ってる場所が同じだ。ということは同じ長さだけ書けばひょっとして。つまり ←ここ

ということは・・・

返信

sa.yona.laのバグ?

投稿者 fj2sp6 | 返信 (0)

Re: ウォン・カーウァイ

女性受け

返信

レオン → 心が純粋な殺し屋に守られる少女 (男→女)

シザーハンズ → 人の姿してる心が純粋な化け物が、ちょっと派手目の女の子に惚れてそこそこいい感じになる (男→女)

グラン・ブルー/グレート・ブルー → 主人公は、惚れてくれた女よりもイルカを選んで海に潜る (女→男→イルカ)


おれはグレート・ブルーが大好きだけど、恋人の女性をないがしろにしてると取れる描写は女性観客向けじゃないかもな。

あの青が目に焼きついて消えない。

投稿者 y6p6jr | 返信 (0)

Re: メジャーを貶す→かっこいい マイナーを褒める→かっこいい

ニュー・シネマ・パラダイスは人生の一本

返信

ショーシャンクは原作読んだって人ならぜひ話をしたい。映画は悪かないが、単なる感動話寄りになっててちょっとキング風味がもったいない気がする。


映画単体だけじゃなくて、映画監督はどうよ?

アラン・パーカーが好きだ。コミットメンツ最高。"アイルランド人はヨーロッパの黒人だ!"

投稿者 y6p6jr | 返信 (1)

Re: 自意識なく素直にやってるなら諦めるんですけどねー

ストレイト・ストーリー、とか答えておくとモテますか?

返信

逆に、女性に同様の質問をしたときに、

オールドシネマのタイトルだったり、アメリだったり、サムサフィだったりしたら、

すごく作為的なものを感じて警戒せざるを得ない。


モテるモテないは別にして、お付き合いをするのだったら

【小綺麗に綴りあげられたヒューマンドラマ】を挙げる人よりも

【笑いあり涙ありの人情娯楽映画】を挙げる人の方がいい気がする。


男はつらいよ、と真顔で答えられる自分でありたい。

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

Re: 4.ラフマニノフの次に君が好きだ

「ラフマニノフより・・・」、としないほうがより効果的であるという矛盾。

返信

モテ男「ラフマニノフの次に君が好きだ」→女「やだ、カッコイイ・・・・(ズキュ~ン)」

自分「ラフマニノフの次に君が好きだ」→女「なにコイツ、バイ?(アッー!)」

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

Re: また空いた

入ってる場所が同じだ。ということは同じ長さだけ書けばひょっとして。つまり ←ここ

返信

どうだ!


追記:ビンゴ。画像はエディタ上で比べて見当つけてるときの状態。

unj4bmcf


追記2:ブラウザ依存だ。


3:そうでもないのか。Win IEだと入ってないように見えるけど選択してみると髪の毛一本挟まってることは挟まってる。

ezf7kg6u

iOS系も一見普通だけどコピーして他に貼ると挟まってる。多分全滅。

投稿者 zig5z7 | 返信 (2)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.