sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

sa.yona.la

Reply

Re: http://kgq3vd.sa.yona.la/3

http://zwuqe8.sa.yona.la/13

返信

何だか表情とか色とか構図とか、いろいろと萌えてしまった。

投稿者 zwuqe8 | 返信 (1)

Re: http://6v4ach.sa.yona.la/265

思いつき

返信

黒も白もごちゃまぜにうpれば、どれが黒歴史かバレなくてよくね?

投稿者 y6p6jr | 返信 (1)

無駄な団結力

返信

まあこの流れを予想ってか期待はしてたんだけどな。>!!~!!!!!!

しかしこんなきれいに続くとは。まさか終わるまで他ネタ投稿控えてたとかじゃないよな?


とりあえずそんなサヨナラーなおまいらに萌えといてやる。発端乙。

投稿者 y6p6jr | 返信 (0)

Re:

!!!!!

返信

投稿者 fj2sp6 | 返信 (0)

Re:

!!!!

返信

投稿者 gm6jrn | 返信 (0)

Re:

!!!

返信

投稿者 x6a7u9 | 返信 (0)

Re:

!!

返信

投稿者 y6p6jr | 返信 (0)

Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/1426

ここで

返信

いっきにイメチェンして、ファミリーネームというのはどうでしょうか。「俺、Ya・Za・Wa」的な。

投稿者 g2tw2s | 返信 (0)

Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/1423

おまわりさんこっちです、このひとです

返信

すまない、遅めの夏休みもらってちょっと浮かれて晩酌中なんだ…


ひたすら酒飲む&部屋の片づけ、思い出したようにコミ○ィア、程度で終わりそうだけど

投稿者 g2tw2s | 返信 (0)

Re: 佐藤秀峰氏のあれ

ブラよろ 2 線画とスクリーントーン中間調の分離素材

返信

● レイアー状態の素材(フォトショ用 psdファイル) - ダウンロード


 試に作ってみた。 PSDファイルです。 フォトショでもコーレルPPでも開けます。

 透過しているので いろいろできます。 ちょっとした着色もできます。

線画を薄いグレーにしてなぞり描きしたあと、スクリーントーン中間調をぼかして合成する、といった使い方も。


● 元画像 -


投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

Re: 佐藤秀峰氏のあれ

ブラよろ 1

返信

 簡単な着色

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

Re: うん

ありがとう

返信

ひとりでもわかってくれた人がいたならそれだけで

投稿者 fyru9x | 返信 (0)

Re: http://fyru9x.sa.yona.la/25

うん

返信

わかります。

投稿者 gm6jrn | 返信 (1)

Re: やられた感が半端ねぇぇぇ ヽ(´∀`)ノ

http://x3ru9x.sa.yona.la/3027

返信

 ども ども、どうもです。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

Re: 立ち絵の透過

やられた感が半端ねぇぇぇ ヽ(´∀`)ノ

返信

これ、なんて公開処刑ですかw 腹抱えて笑いました。遊び心と制作意欲に感謝です。

最近話題に上がったコレといい、ネタ的なものをサクっと作れてしまうフットワークの軽さがFlashの素敵なところだと思います。


立ち絵の絵描きさん、これ偶然目にしたらビックリっすな。

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

Re: そういうゲームで育った世代

立ち絵の透過

返信

 透過しまーす。



 flash の幅が675pxに縮小されてしまうので、

● 幅700pxの正常サイズはこちら -

● キャラ2(pixiv) -

● あの夏フォント「あんな字を待ってる。R」 ダウンロード場所 - (zigさん提供)

投稿者 x3ru9x | 返信 (1)

Re: 7ヶ月ぶりだな

http://q7ny3v.sa.yona.la/1421

返信

ほほー

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: 文意もしくは補足

化け物

返信

自殺をする人と言うのは、気持ちがまったく平常ではないという意味で、すでに人間ではないのかもしれないですね。

そういう意味では、正しく化け物で、「人でなし」なのかもしれません。

残された人たちにとっては、恐らく辞書的な意味で、自殺成功者たちは人でなしかもしれませんが。


残される人たちがいると言うのが、何しろとても心に重いなと思います。

投稿者 zwuqe8 | 返信 (0)

Re: 綺麗に死ぬ方法

ひとつ目

返信

> ・社会的な死(いなくなっても誰も困らない/誰からも気にされない)

今の自分の状況では、こちらの方が容易な気がします。誰とも物理的に繋がってないと孤独死は現実的ですね。

だからこそ、とりあえず腐乱死体の後始末をさせないように気をつけないとと、非常に現実的に思います(自殺とは限らず)。


> ふつうの人のふりをして生きているひとにとっては

ふり、と言う辺りに、何だかとても言葉にし難い哲学的なものを感じました。

カフカの変身辺りを読み返してみたい気分です。

投稿者 zwuqe8 | 返信 (0)

Re: 心の中

綺麗に死ぬ方法

返信

>死体がきれいさっぱり消えて、後で他の人たちの手と目を煩わせない方法があればいいな、と思う願望のようなひとり言。


私も憧れますが、現実的にはかなりハードル高い&多いっすね


・社会的な死(いなくなっても誰も困らない/誰からも気にされない)

・物理的な死/消滅(肉体を人目に触れないように消し去る)

2つ目の方法はわりと思いつきますけど、1つ目が意外と難しい

ふつうの人のふりをして生きているひとにとっては

投稿者 g2tw2s | 返信 (1)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.