sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

sa.yona.la

Reply

Re: 心の中

綺麗に死ぬ方法

返信

>死体がきれいさっぱり消えて、後で他の人たちの手と目を煩わせない方法があればいいな、と思う願望のようなひとり言。


私も憧れますが、現実的にはかなりハードル高い&多いっすね


・社会的な死(いなくなっても誰も困らない/誰からも気にされない)

・物理的な死/消滅(肉体を人目に触れないように消し去る)

2つ目の方法はわりと思いつきますけど、1つ目が意外と難しい

ふつうの人のふりをして生きているひとにとっては

投稿者 g2tw2s | 返信 (1)

Re: 不適切かつ不謹慎な返信

心の中

返信

> バケモノ退治みたいなもの

その人の中にいる、と言うような?


賛否両論あるとは思いますが、自殺言う方法があるのは、ある種の救いではないかと考えます。

でもやっぱり、銃で頭を撃ち抜いた自分の死体と言うのは、あまり人目に晒したいとは思いません。

死体がきれいさっぱり消えて、後で他の人たちの手と目を煩わせない方法があればいいな、と思う願望のようなひとり言。

投稿者 zwuqe8 | 返信 (1)

Re: 工エエェェ(´ロ`ノ)ノェェエエ工

個人的には、この程度の引用でグダグダ言うんじゃねえという立場。

返信

以下私見。


・利用規約の一番最初に書いてあることが以下。



・個人的には、無断リンク禁止とか笑止千万。嫌ならWorld Wide Webに上げなきゃいいのにね派。

あ、自分が創作したように見せるためにコンテンツを直接引っ張ってきて埋め込むみたいなのは話が全く別です。それは論外。

でもこの引用は、普通さあ、誰がどう見たって捏造でもなければなにか他の悪意もないし。


・個人的には、例えば、オレが前にここに上げた画像ファイルを、単体で、出所を明記せずに無断転載されたことはありますが、作者を騙られたわけでもなければ営利目的でもなかったし、画像の発端となった話題もかなり日常の無駄話っぽいもので。

と書くとなんかオレがすごい寛大で慈愛に満ちた自己中心的かつダブルスタンダードな恣意的お目こぼし的ご判断を賜らせてやってるみたいですが、ぜんぜんそんなことはなくて。

それ以前に、単に、「こんなこと言ってる人がいたよ」という「こんなこと」を説明するにはその画像1枚貼った方が早くて正確だから全員得する、という状況。

厳密にはリンク張ってクリックしてもらって各自確かめてもらう(リンクの正しさ含む)が確実なのかもしんないけども、それ、言っちゃ何だけど無駄っつか要らん手間だよね、というのを双方が(オレは事後承諾的に)わかってることが確実な状況。

なので、すごく肯定的にどうでもよかったです。


以下追記。

・引用される側がページビューみたいなものを気にしてるっぽい時はちょっとアレかもしれないな、とは今思った。

でもこればっかりは引用する側が気にしてもなあ。「続きは引用元で!」みたいに導いてあげたいと思うか、実際に導けるかどうか、なんかは引用する側(の書き手)の意識や腕にもよるし。


以下逸脱。

「高菜食べちゃったんですか!?」って言われたら、じゃ後で出せよ、置いとくなよ、って、たいていの人は思うんじゃないかなあ。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: デジハリ専科 初音ミク映像専攻コース

工エエェェ(´ロ`ノ)ノェェエエ工

返信

って思ったけど、大阪芸大でフィギュア科あるらしいから、ミク関連があってもおかしくはないよな。

まあ写真見てむせたけど。>フィギュア科


母校、大阪芸大から息子に届いたパンフ。 フィギュア科! これか!Σ(゚д゚lll) pic.twitter.com/f9K55WLD

FDソーダ @fdsoda



すまん、過去ログたどるの面倒なんだけど、Tweetのこういう引用ってダメなんだっけ?

投稿者 y6p6jr | 返信 (1)

Re: 立ち絵

そういうゲームで育った世代

返信

背景に対して、キャラクターの光源や全体的な明るさが不自然なのに、

全く違和感なく受け入れてしまうこのギャルゲー脳をどうにかしたい。


コレ、このあと女の子が立ち去る状況では、立ち絵が左側にスライドしながら透過するわけですよね?

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

Re: お大事に。つ 【白湯】

http://x3ru9x.sa.yona.la/3019

返信

いやー どうもです。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

Re: ひどい下痢なんかすると3日は棒にふってしまう

お大事に。つ 【白湯】

返信

投稿者 y6p6jr | 返信 (1)

Re: http://qxx8mk.sa.yona.la/185

クラウザー△

返信
md8cfdqv


画像リンク先。

投稿者 y6p6jr | 返信 (0)

Re: ハサミでエロっぽいの…

何だと思ってggったら

返信

なるほど、こういう使い方もあるのか。>ハサミとアレ

カッターだとヤバいからハサミにしろって注意書きが非常に現実的で萌える。


で、おまいも撃沈した口?

投稿者 y6p6jr | 返信 (0)

Re: ‘完成度がやばい!初音ミク人気MMDモデル15選’

立ち絵に使ってみる

返信

ジョーカー : 「やーミクさん、仲よくしよーや.. エヘ エヘ エヘヘヘ... 」

ミク : あの日、駅前でピエロのメイクをした変なやつが声を掛けてきたの...


● 背景画(pixiv 彩 雅介氏、フリー素材) -

 (背景画を色変えしました)

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

Re: 潮騒よこせ下さい

ハサミでエロっぽいの…

返信

某CHOCOの同人のアレしか思い浮かばない

読んだ奴ら全員股間を押さえて撃沈されていったわ(何

投稿者 g2tw2s | 返信 (1)

Re: http://qxx8mk.sa.yona.la/183

潮騒よこせ下さい

返信

> 柔らかいというかエロいというかそう言うイメージもあるのかなぁ


おれにもわかるようにもっと詳しく。微細詳細に語れ。「続きを読む」が確実に出る分量で。締め切り8月末日な。当日消印有効(寝言)。

投稿者 y6p6jr | 返信 (1)

Re: カブ

レトロフューチャー感

返信

ただ、頻繁に跨いだり降りするのには旧型のほうが楽そうなんですよね。

仕事目線ですが・・・

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

Re: カブを愛でる

夢も、希望も、あるんだよ

返信

>明日の希望号

タイカブのネーミングが『ドリーム125』であることを考えると、ある意味、的を射ていると思います。

新興国においては、まさに成長を象徴する乗り物でしょうし。


時代と状況に合致したネーミングって、すごく大事だと思う。

打てば響くような、そういう魅力。

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

Re: http://qxx8mk.sa.yona.la/180

>ハサミ

返信

攻撃、害意、敵意、去勢?


ああでも、切り捨てたいものを断ち切るってイメージもあるかなあ。

おれはまず悪いもの、怖いものってイメージが先だけど。

投稿者 y6p6jr | 返信 (0)

Re: 魅力を感じるのはどっち?

カブ

返信

単なる好みなら上。

乗るのに安定とか、何かとにかく実際乗るのに良さそうなイメージを与えてくれるのは下。

投稿者 y6p6jr | 返信 (1)

Re: 魅力を感じるのはどっち?

カブを愛でる

返信

 シートは革張り、車体はエメラルドブルー、名前は "明日の希望号" ということで。

カブに名前をつけて愛でよう。

 種子島の高校生はマイカブを持っているらしい。 ああ、カブで青春をやり直したい。


 2012年モデルの方が 車高が低いように見える。 (車高が低いと安定すると聞いたことがある)


投稿者 x3ru9x | 返信 (1)

Re: http://qxx8mk.sa.yona.la/178

だよなーww

返信

押し付けるつもりはないんだけどさ、好きな曲なんだよって見せたい気持ちってあるよな。

友達にだと「聞いた」って反応しないと悪いって思わせるかなって気を使うんだけど、ここなら誰かが「いい曲だな」って言ってくれたらラッキーくらいで気が楽なんだよな。


けっこう人が好きな曲とか聞くの好きなんだ。

投稿者 y6p6jr | 返信 (0)

Re: http://qxx8mk.sa.yona.la/177

ここにいる人たちとか>みんな

返信

投稿者 y6p6jr | 返信 (0)

Re: 音楽の力

http://8kpe8m.sa.yona.la/15

返信

あるある。


学生時代聴いてた歌が流れると

当時考えてたことや感じていたことや悩んでいたことなど手に取るように思い出せる

好きなアーティストだとそのままアルバム一枚分脳内再生できちゃう。

たぶん言葉だけ読んでもここまで響いてこないからやっぱり音楽の力は偉大です


子供の頃に懐メロ番組うっとうしいとか思ってたけど

自分が歳をとると懐メロ企画の有り難さが理解できるようになりますね。

投稿者 8kpe8m | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.