Reply
ありがとうごさいます。 | 
        返信 | 
Reply | |
原典らしき画像がPinterestに上がってました。
「iPS細胞」は改竄されてないっぽいので、早くとも2006年以降、まあ多分2012年以降であろうというところまでは見当つきました。まだ広い。
ともあれ、各国とも、真面目にちゃんとしたものも発明してたようで安心しました。
ロケット工学はロシアというよりはドイツというか「冷戦」の発明じゃないかと思いました。
Re: 多分、イギリスと日本が悪い。
確かこれ「王様の仕立て屋」じゃないですかね | 
        返信 | 
Reply | |
ただ、文字は全然違うような気がするのですが。
--
初出が「王様の仕立て屋」なのは間違いないんですが(なんせ私が買ってる数少ない漫画なので)、ザックリ探したもののサクッっと見つかりはしませんでした。「王様の仕立て屋 サルトフィニート」「王様の仕立て屋 サルトリアナポレターナ」「王様の仕立て屋 フィオリディジラソーレ」とあって、既に合計40冊を超える(続刊)ので途中で面倒くさくなったからです。
http://q7ny3v.sa.yona.la/2684 | 
        返信 | 
Reply | |
答1.ミホ
ちょっとユミコにはネイティブ都会育ちの感じがあって、それは憧れでもあるのだけれど共有が難しいから。
答2.岡崎体育
答3.欽ちゃんとジローさんのモノクロ写真の端に小さく「55」とプリントされたTシャツをずっと探しているから。
答1. ユミコ 答2. ボカロ 答3. ミホの前では買いたくなかったから | 
        返信 | 
Reply ばか 変態‼変態‼変態‼変態‼ | |
カジュアルなサブカル好き同士の探りあいランチです。
ユミコがYouTubeを見てないというのはフェイク。実はその手の話はユミコの方が詳しいんですが、そこを自分からバラしたくはありません。
でもミホは気づいてしまっており、ミホはこの夏でユミコとの距離を詰めたく思っています。
ロケ地がおそらく南口なので都立新宿高校生かと思いそうになるところに罠がある、と見ました。
罠は、「逆の逆で、実際に新宿高校生であるところ」です。
学校はすぐそこなので普段からでも誘おうと思えば誘えたんですが、時間が合わなかったりいざとなると緊張したりしてなかなか誘えませんでした。夏の始まりに、あえて2人とも土地勘のある新宿南口で初デート(?)です。ミホ策士。
ミホがタワレコで本当にチェックしたかったのはCDそのものではなくユミコの反応です。ただ、「ヴィレヴァン」という略称がユミコの好みでなかったことまでは読めていませんでした。
ともあれ、ヴィレヴァンでは例のあれをユミコの胸に当てて遊んだりはします。
……って、ユミコが行きたいヴィレヴァン、いやヴィレッジヴァンガードがそもそも新宿以外である、というのは勘弁してください。
ミホ「じゃあここで食べなくても初めから下北沢にすればよかったねー」
等。
その場合、ミホは小田急線東北沢在住なので下北沢はほぼ庭なんですが、ユミコは都営新宿線曙橋なので、学校帰りに下北沢店に寄るには距離や方向や乗り換えが中途半端なんです。普段は結局めんどうで新宿の店舗で済ませて帰ってる。
ユミコはユミコで、せっかくミホと行けるなら新宿以外の店舗がいい。
でもミホとしては、地元にヴィレヴァンはあってもタワレコはないので、まずは念のため様子を見ようとした。という一手。
当該のマクドナルドが例えば「北口」というか西武新宿駅が最寄りだった場合は上記の回答の前提がほぼ全部崩れます。ミホの自宅の所在地が変わってくる。下手するとユミコ共々西武新宿線かもしれなくなる。
もっとも、馴れ初め(!)が「入学式当日、2人揃って西武新宿駅から高校までの道に迷って遅刻し、クラスも同じだった」みたいなのも好きではあります。その場合の2人の家は西武新宿線沿線のどこか、最寄り駅は同じでかまいません。家は線路を挟んで反対側。
さらにそもそも高校が別だった場合は。半年前まで同じ中学に通っていて、久しぶりに新宿に遊びに来てみた。
かくして妄想の翼はとめどなく果てしなく拡がる。
Re: 一卵性双生児の双子入れ替わりモノってやはり地味すぎるでしょうか。
逆は嫌かも。 | 
        返信 | 
Reply | |
・入れ替わった相手が自分に懸想していて、自分を見るとキュンキュンしちゃうナルシスティックな展開。
・大好きなあの娘と入れ替わったら、酸っぱいものが美味しく感じられるようになったりする展開はどうでしょう。どうでしょうって。
・でも、若い娘さんがおっさんinしたら、逃れられない加齢臭で気絶するよね。きっと。しかも水m(ry
・自分トランクス派なんですけど、女性用下着の着用感がたぶん拷問になりそう。ドロワーズ直穿きでもいいですか?
>一方、虫入りzigの方はどうなった。
これはもう転送装置に入っちゃってたアレの映画では...
あ、今日は揉み揉み映画の円盤が届く日だった。
Re: 想像しただけで気が滅入る...
一卵性双生児の双子入れ替わりモノってやはり地味すぎるでしょうか。 | 
        返信 | 
Reply 思考の泡 ばか | |
・……「片方は入れ替わり自体に気づいていない」みたいなのってあるかな。今日はアイツを見ても心臓がドキドキしない、これは何かおかしい!から始まる三角関係。なお描きわけ
・入れ替わりを実感する瞬間って、「ゴッツンコ直後、自分が目の前にいる」と「目覚めると身体に違和感」以外のパターンはあり得るだろうか。
「部屋や景色が違う」とかか、、、?ちょっと弱い気もする。
以下蛇足。
グレゴール・zigziは朝起きたら虫になっていた。
内鍵と引き戸を開けて外に這いずり出るまでに2時間を要した。とりあえずエレベーターまで行って必死で鎌首をもたげ、ボタンに頭突きしてエレベーターを呼び、なんとか乗りこんだzigは、後ろ半身がまだドアの外に出ていることを忘れたまま閉ボタンを押してしまって
……エレベーターがあるような集合住宅なら普通は引き戸はないし、いわゆるドアなら自動で閉まる段階でアウトだ。ゴキッと開ききってから出たのかな。
で、一方、虫入りzigの方はどうなった。
以下どんどん逸脱。
・「オレ以外」は結局全部人外な気がする。絶対どっか違うもん。
・人外だと
http://seiga.nicovideo.jp/comic/16867
これくらい静かなやつが好きです。
3。
まあ、揉むよね
Re: 子を育てるとき、母性と父性、というのは結局は単機能同士の激突なんだろうか 。
http://q7ny3v.sa.yona.la/2681 | 
        返信 | 
Reply | |
「どーしてもダメな判断だったら親がどーしようもなく怒るハズ」って信頼感かな、「子性」の出来上がり。
Re: 「政治って意外とプロレス」
http://q7ny3v.sa.yona.la/2680 | 
        返信 | 
Reply | |
結構オモシロいと思った社会語り部が「プロレス」と「アイドル」を持ち出すたびにがっかりしちゃんだけど。オレのイメージよりも社会は多次元だし何処で切っても誰もアリテイが捕まえられない感じなのでまぁプロレス断面アイドル断面眺めるのもしょうがないか、と。
Re: 人質をとっていると思われたくないから先に手の内を明かす
「童貞を」というところに罠がある気がします。 | 
        返信 | 
Reply 思考の泡 ばか 変態‼変態‼変態‼変態‼ | |
AVをファンタジーとして肯定できるかどうかは、「現実」への知見があるかどうかではないか。
ハリウッド映画の爆発シーンなんて、あんなの、無理じゃないすか。たかが車1台吹っ飛ばしたくらいであんなキノコ雲上がるもんか。たいていはビクッと震えて煙が一瞬出て、数秒後に明るい炎がボワッとメラメラ上がって終わりだよ。1tのものを2階まで持ち上げる爆薬ってどれくらい要るのか。美味しそうなホットケーキの写真に映ってるメイプルシロップは実は機械油かPhotoshop。悲しいけどこれ戦争なのよね。
童貞を殺すシリーズは、あくまで、ファンタジーを現実に寄せようとしたらこうなるけどこれ無理だからね?ってスタンスであるはずで。うおおおお!「はいてない」! こうです。
ある意味、チキンレースでもある。めくったら負け、手ぇ突っ込んだら負け。だって、、、あれ1回脱いで、そこらへんに放り出して、また着る時、結構ぶざまだと思うの。。。こっちが(そういう状況では多分)賢者タイムに入ってるからかもしれませんが。
もちろん、その事後っぽさというか「俺の前でこれを着てくれるという関係」がいいという好みがあっても否定はしません。それはそれ。ああさっきヤったんだなあと思えばいいし、その後で2人で飲みに行ったときに他の客からの視線を感じても「お前らこの服の中は知らないだろうけど俺はさっき全部見た」とか思えばいい。
ただ、それ以前に、あんなの着て街を歩けるもんか。現実では家の中でだってなかなかない。裸エプロンの方がまだあり得るくらい。あ、裸オーバーオールなら多分わりと好きです(照)。でもあれも「ゴワゴワするし止めときなよ」って言いたくなるとは思う。
そのスタンスはAVも同じだろうし、ラノベの異世界転生ハーレムとかも、まあ、多分、ない。
ああいうのは、お話。もちろん絶対ないとは言わんけど(悪魔の証明)。
服が人を殺すのではない、中の人が人を殺すのだ
以下蛇足。
高層階育ちの子には高所恐怖症が少ないと聞いたことがある。ベランダとかからの景色で慣れてるので。
これが本当だとすると多少まずい。それこそ「ゲームの影響」とかでアイキャンフライされてしまうと終わる。「マリオブラザーズ(notスーパー)で下からキンタマ叩いてもらえば上階に復帰できると思った」などと供述しており
こういうのはジャングルジムの2階くらいから飛び降りてヒザッコゾ擦りむいて頭にタンコブ作ってわんわん泣く程度で済ませたい。そこは親の腕次第なんですかね。言っちゃ悪いけど、3歳くらいの子ってまだまだ言葉通じないから。
「リアル姉妹がいる人には姉妹萌えが少ない」くらいが穏健か。なお義姉妹モノは防ぎようがありません。
蛇足2。
着衣モノは「それを自分で身に付ける」というジャンルもあるんだった。これはかなり文化的だと思う(脱ぎたてみたいな、匂いや体温、くんかくんかハスハス系は本題ではありません)。
そういえばどっかの女性服ブランドで、ブラウスの前合わせが右前になってるのがあったな、、、「彼氏のシャツを借りてる」という設定なんだそうです。天才だと思った。服の貸し借りっていいよね。異サイズだとなかなか難しい。一方通行になりがち。服ばっかりは、小は大を兼ねにくい。
おねショタとかはそっち方面の充足でもある?ショタまで行かずとも、例えば「自分より身長が低いひとが好き」という異性愛女子からの需要ってどれくらいあるんだろうか。そしてそこへの供給は。
3。
初老の男性が、亡き妻の着物を羽織って、握りしめた陰茎をまろび出させたまま脳溢血で死んでるようなケースって意外とあるみたいです。
これは相当つらい。いろいろきっつい。でも……多分、すごく、わかる。
この死に方を心の底から一点の曇りもなく貶せる人はいないと思うけど、でもごめん、とりあえずみんな、やっぱりちょっと笑うことは笑うというか困るよね。せめて意識を失った瞬間だけは幸せであってほしい。
そして天国に着いた瞬間に妻から往復ビンタ喰らっててほしい。漫画で言うと、単行本の話の間の白いページの片隅で。もちろん、2人とも同じ天国に行けてそこで逢えてることが前提です。
Re: http://u95xif.sa.yona.la/19
なんかもう、ものすごいタイトルのやつしかないです | 
        返信 | 
Reply ばか 変態‼変態‼変態‼変態‼ | |
検索すると「レギンス狂」だの「透けたレギンスの淫らな秘密」だの、そんなのばっかり引っかかります。
「虜」って、すごくいい字ですね。
あげくに脱がせたりしたらコレジャナイ感がすごくすごいんだろうなとは思います。せっかく着てるのに何で脱がすんだよ、って。
で、一方、脱いだ女体をほっといて脱ぎたてほやほやの下着に飛びついて恍惚としてる絵を見てもあんまり楽しくなさそうな気もするしなあ。飛びつく側の一人称で描写するならあり。でもそれはそれでちょっと抜きにくいよね。「さっきまで着てたやつ」って、画面だとコンセプチュアル。布以外の情報ねえし。
♂スパッツとかの分布も気になるところ。競泳水着フェチっているのかな。あるいはモモヒキフェチ。絶対いる。
……オレ、こういう時は一応調べるんだな。普段は調べないくせに。
目ぇキラッキラしてるの自分でわかるわ。
以下蛇足。
下着に「ぴったり」包まれた曲線。
では、例えばボディペインティングとどこが違うのか?
この辺は異性愛の女性にも聞いてみたい。男性の股間のモッコリはあまり忠実に/リアルタイムに包まれても少し困るんじゃないかと思うんですが、どうか。サイクルジャージとかでえらいことになってる画像なんてたまに見るよね。あーこいつ右だ、等。
Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/2679
かっぱ寿司の地下では奴隷の河童たちがレーンを回すために漕いでいたそうです よ。 | 
        返信 | 
Reply ばか | |
エサは多分、レーンを数十周したカピカピのヴィンテージ寿司。
以下蛇足。
・「ベーシックインカム」という禁断のワードを思い出した。
・ニュアンスはやや違えど、ビルゲイツが「鶏を飼う」という手を提示したことがあるようですが、この差も国民性なんだろうか。
http://u95xif.sa.yona.la/19 | 
        返信 | 
Reply | |
なんだったかな。正式なタイトルを忘れたのですけども、
Sexyレギンスの虜
なるエロビデオがあって、しかもシリーズとして確立していたんでマイノリティとは言えそれなりの数がいるんではないでしょうか。同様のSexyランジェリーの虜なるシリーズには数・質共に圧倒的大差をつけられているようではありますが。
Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/2678
http://zig5z7.sa.yona.la/4692 | 
        返信 | 
Reply おっさんホイホイ | |
Duran Duran - The Reflex
こうなると暑苦しいんだか何なんだか。やや危なっかしいリズム感が熱い。
どうもイギリスものは「内向きに光る」ケがあるような気がしています。
杏里の気ままにリフレクションはわりとストレートに暑い。
Re: 「気温」という不確かな指標
http://q7ny3v.sa.yona.la/2678 | 
        返信 | 
Reply | |
・「照り返し」
たぶんreflection、ポートレート撮りの反射板をレフ板、寺尾聡の「レフレクションズ」もルビーの指輪は置いといてハバナとかちょっと暑苦しい照り返し感が感じられる(オレは)。
Re: 天動説
http://x3ru9x.sa.yona.la/14480 | 
        返信 | 
Reply | |
「非万有引力」、「対象選択的引力」。 んー 新しいキーワードです。
(メモ)
・ 重力波は存在する。 波が来ると、どちらかに引っ張られたかと思ったら戻される。 それが上下なら重くなったり軽くなったりする。
Re: それだ
http://u95xif.sa.yona.la/18 | 
        返信 | 
Reply ああいい夜だ | |
> オレFFやってないですけど。
「お邪魔します」を「邪魔しに来た」と言うがの如く
斬新な「FF外から失礼します」の別表現とお見受けします。
> で、もし「失礼でもないけど、枕詞ありの方がなんか丁寧っぽい」なら、それはそれで虚礼だと思うのです。
ドーモハジメマシテ
ニンジャスレイヤー=サン
> 「謙譲が美徳」って、「いやいやいやここは私が」「まあまあまあここは私が」だろうに。
竜平クラスタ:
どうぞどうぞ
