sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

sa.yona.la

Reply

Re: 無性に雰囲気ゲーをやりたくなる時ってありません?

ある意味今が買い時なんでしょうか

返信

ゲームに疎いので調べていたら「風ノ旅ビト」という化け物を見つけてしまいました。なにこれすてき。やってみたい。ちょっとsa.yona.laっぽくもある。

PS3は持ってない。


レインいいですね(あえてカタカナ)

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

Re: 引き際を間違えた。

http://x3ru9x.sa.yona.la/6960

返信

 今年は夏時計が狂っておりまして、このタイミングで芽が出るか とか、このタイミングで毛が抜けるか、とかあります。 「夏の疲れが残ってるぞ」 は、10月前半ごろまで説得力があると思いまーす。

 夏の疲れからの抜け毛に気をつけよう。 \(^o^)/

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

Re: http://x3ru9x.sa.yona.la/6951

引き際を間違えた。

返信

ひと月前に職場でおやつにもらった小玉スイカの種を適当に埋めておいたら芽が出たんで冗談半分で育て始めたら順調に育って現在摘芯がすんで子ヅルを伸ばし始めたところなのでかくなる上は是非10月末まで暑い日が続いてくださいよろしくお願いいたします。


アミちゃん汁絶賛ぶっかけ中。

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

Re: 「チョットイイデスカァ〜」

数年に一度くらい、間違える人がいるんです。

返信

・今のところ、間違える人は必ず日本人なので、「どこか話しかけづらく見えるんだけどそれが具体的にどこなのかわからない、でも頑張って話しかけてみよう」という場合の理由付けのひとつになり得る程度には濃い顔なんだろうな、と思っています。

間違う人は、何か話したい/話さなければいけない状況の人に多い気がしています。売り子とか。

…当たり前か。オレから先に話したら日本語で返すよな。


・日本人の英語ってなんか変だよね、と言われたときは「我々の国は植民地になったことがないのでね。ククク」と言うと大抵のヨーロッパ人は嫌がって黙るそうです。

あと、何かチクチク言われた時は聖書の引用で切り返すと強いらしいですが、これはオレの英語力と機転ではとても無理。


・間違われたときは、「する」を時々「させていただく」に置き換えるとすごく喜ばれます。無駄知識。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: いや、オレ、ちゃんと言いましたよ?

「チョットイイデスカァ〜」

返信

zig5z7さんのご尊顔を知る者として、まず、なぜ「ハロー」と声かけする判断に至ったのか、その根拠を問い詰めたい。小一時間問い詰めたい。


なんかコレ思い出しました。


仕事で、日本に中古車や工業機械の中古パーツを買い付けに来ている中東・アラブ系のバイヤーさん達と会話をする機会があるのですが、皆さん饒舌の域に達しています。

イントネーションや謙譲語・尊敬語も完璧、しかも日本人の商売人が醸し出す処世術的な腰の低さも完全再現されていて、多分電話越しに会話したら絶対日本人としか思えない。

ツナギを着て大型トラックを運転し商品をかき集めてくるタイプの方達ですが、そのスペックの高さには敬服せざるを得ません。正直コンプレックスを感じるくらい。


TOEFLランキングがアジア底辺の国だもの(僻み)

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

Re: ちょwww

いや、オレ、ちゃんと言いましたよ?

返信

ハロー?って言われて顔をあげたら、あー、ハツネミク、ピクチャー、チョイス、ってスケブ見せようとするから、困ったなあと思って、日本語ノホウガイイデスケドモ、って。


そしたら日本語おじょうずですねって言うんだもん。

で、フォーブックス(4冊もあった)、フォーブックス、ワンブックワンピクチャー。

そこまで頑ななら、もう、いいや、って。


サイン、デイト、サイン、って言うから、ああはいはい、って日付とハンドル書いてきた。ごていねいにわざとd/m/yの書式で。

なんかほんといろいろごめんなさい。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

Re: さっきアキバでオレにスケブ見せて一番気に入った絵に一筆くれと言ってきた人 に告ぐ

ちょwww

返信

投稿者 y6p6jr | 返信 (1)

Re: お帰りなさい

http://fyz7u9.sa.yona.la/260

返信

確かに、これだけ準備と金がかかってれば覚悟がいりますね。

現に結婚式はもうやりたくないと思ってるし(やる前から…)、

見えないところが見えてよかったとは思う。

言い合いのほうも夜中にもう少し深く話し合って解決しました。

喧嘩も必要だと言ってくれたしキツく言って泣かせて悪かったと言える人だし

あらためていい夫だと思いましたわ。こっちもいい妻にならなければ!

失言でもないですよ、後押しあざます。

投稿者 fyz7u9 | 返信 (0)

Re: 各駅停車しか止まらない駅に行きたい時、経路の検索で

http://x6a7u9.sa.yona.la/778

返信

待って!あきらめるのはまだ早いよ!(ry


昔小田急使ってた頃はよく

海老名→(急行)→相模大野→(逆方向各駅)→相武台前

って行く方が早くてやってましたよ


急行の間隔が15分位だとありそう(適当

投稿者 x6a7u9 | 返信 (0)

Re: デモ鳥

お帰りなさい

返信

まあ何だ、頑張れ。


結婚式ってさー離婚回避のために、結婚を思いとどまらせるためにあるもんかもしれないなあって時々思う。

何か一緒に準備するって、普段見えないところが色々見えるじゃん。

良い方向へ進めることを祈ってます。幸せになるに越したこたーない。


すっげえ失言してる気もするけど、このまま送信。良い1日を。

投稿者 y6p6jr | 返信 (1)

Re: http://zig5z7.sa.yona.la/2776

高田純二とか?

返信

投稿者 y6p6jr | 返信 (0)

Re: 画像はイメージです

http://q7ny3v.sa.yona.la/1701

返信

画像は普遍かつ一般的な印象を伝えることを目的として作成された絵です。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: http://zig5z7.sa.yona.la/2776

ブルース・ウィリス?

返信

投稿者 g2tw2s | 返信 (0)

Re: http://zig5z7.sa.yona.la/2774

めんまに試験管入れたい

返信

あ、同じっぽいですね。

乗ったらロリータファッションの女性がでんと鎮座しておられてビビった位で内装は意外と普通だった。

流石池袋


アニメにまったく興味の無い一般人のらきすた知名度は異常だと思う。

あの、アニメ見てる=らきすた見てるっていうイメージは今でも続いてるのか


> 洗脳

俺が洗脳した訳では無いですが、アニメとは無縁だったイケメンリア充で数股ヤリチン野郎だった友人が何処で知ったかまどマギにハマって道を踏み外したのが居たりします。彼女とも別れて、もう誰とも付き合わないとか言ってるし。どうやらさやかに恋をした模様。

今は大量のアニメグッズに囲まれたりコミケで色々漁って幸せそうです。

まぁ一時的なブームであることを祈ってますが、人間何が琴線に触れるか解らんですな

洗脳はほどほどに、道を大きく踏み外しそうな時は正してあげた方が良いとおもうます。

投稿者 x6a7u9 | 返信 (0)

Re: 有楽町線に乗ったら

http://zig5z7.sa.yona.la/2774

返信

(関連: 【ゆるぼ】洗脳方法


時刻からすると同じやつ見たのかも。小竹向原で、新木場行きのを目撃。

以下昨日の会話。


タゲ「アニメがいる。なんだろこれ」

オレ「あー、話すと長いけどこういうのがあるの。舞台が秩父だからそれでじゃね」

タゲ「そうなんだ。これはらきすた?」

オレ「(ファッ?!)ち、違う。これは別のやつ。そっちは春日部」

タゲ「そうなんだ。詳しいね。写真撮んなくていいの?」

オレ「いやそういうのはいいけど。ってあんたこそ詳しいね」

タゲ「なんかニュースで見た。好きなひとはこういうの(=アニメ界隈の事象)全部好きなのかと思った」

オレ「…そうでもないっすよ」

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

Re: 鬱アニメ

http://q7ny3v.sa.yona.la/1700

返信

想起

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: School Days:少女達の思いが甘く切なく絡み合う!ラスト必見!青春ラブストーリ ー!

鬱アニメ

返信

NHKへようこそ!:ニートライフを満喫する青年が、余すこと無くモラトリアムの延長戦を謳歌!社畜・ブラック企業が横行する現代社会に一石を投じるアンチテーゼ・アニメ!


えぇ、そういう主旨のコピペです。自分も全部観ている訳では無いですが、個人的にはTEXHNOLYZEの救われなさっぷりが特に酷いような気がします。完全なバッド・エンド。バルディオス『完』並。


lainは放送当時、自分もかぶりつくように観てました。当時はそんな金があったわけじゃないのに奮発してマラソンした思い出(VHS、いまじゃ観る術なし)。

なんかね、前衛的で厨二心をくすぐったのです。あのトリッキーな画面が。未来に生きてる感。今観ると、たぶんちょっとテンポが悪くて厳しいかもしれません。OP曲がステキ。




安倍吉俊攻めで灰羽かNieA_7をお勧めします。

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

Re: http://qzb4ac.sa.yona.la/343

デュラララ!!!の、

返信

断片的だったストーリーが展開→収束してゆく課程で、視聴者に不断に謎解き(今後の展開予想)をさせる構成・手法は、『大人が観ても恥ずかしくない感』に一役買っているような気がします。バッカーノや、妄想代理人しかり。

そういった部分も作品の魅力ですよね。

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

Re: http://qzb4ac.sa.yona.la/342

趣旨はふたつあって、

返信

こちらの嗜好を知らせておくべきだ、というのがひとつ。


もうひとつは、そのひとも表現者なので、他人が何かを表現しようとしている(そして、そこに乗っかろうとしているひとがいる)ことに対して、全否定をしてほしくない。

あれです、「あなたの言うことにはひとつも賛成できないが、あなたがそれを言う権利があるということについては、私は、命にかえても、その権利を守るつもりです」的な立場で見てほしい、オレもそう思っていたい、とオレは思っているぞ、という表明です。ぜぇはぁ。机ダンダンダン。


嫌いだと言うのは構わない、ある意味もっともだ。

でも、クソだと言うなら、ちょっと考えるぞ。って。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: コピペを2つ貼る。

School Days:少女達の思いが甘く切なく絡み合う!ラスト必見!青春ラブストーリ ー!

返信

実は見てないしやってないんですけど合ってますかね?

涙が出るどころじゃなく上から下からいろいろ全部出るんだろうとも思いますが。

コピペ内で見たのは3つしかないんですけど、そういう趣旨でいいんですよねこのコピペ。

その前提でserial experiments lainを見たくなった。もうダメだオレ。


時かけがあったか。サマーウォーズも。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.