sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

Re: やれやれ、こんなものはチーズバーガーじゃあない……明日ここに来てくれれば 俺が本物のチーズバーガーをうんたらかんたら

http://u95xif.sa.yona.la/41

返信

左上から、

学校に通ってたカップルが

ラブホ行ったら子供が出来たんで

教会で結婚したら

神殿で順序が逆だって神罰食らって

教会で葬式

みたいなストーリーが垣間見えたわけですが、人の肌の色がウンタラカンタラという理由で絵文字の為だけに重ねる色を選択できるようにUnicodeを拡張すべしとかワケの解らん議論があったりなかったりするわけでして

投稿者 u95xif | 返信 (1)

やれやれ、こんなものはチーズバーガーじゃあない……明日ここに来てくれれば 俺が本物のチーズバーガーをうんたらかんたら

返信

チーズがパティの下に挟まった絵文字の修正に「すべてを投げ打つ」とGoogleのピチャイCEOが表明

http://gigazine.net/news/20171030-cheese-burger-emoji/

同じ絵文字でも機種が違うとネガティブ・ポジティブに感じる度合いがかなり違うことが判明

http://gigazine.net/news/20160412-miscommunication-using-emoji/

寿司の絵文字を比較して心を落ち着かせる

http://pronama.azurewebsites.net/2015/04/21/sushi-emoji/


例えば小説で、「歯を見せて笑った」と書いてあるのと「口を大きく開けて笑った」とでは違うはず。


以下蛇足。

iOS 10.3.3(14G60)日本語環境での絵文字の一部。

tipmcfdq

メッカのあのでかい石や月見団子が含まれている。

こういうことをやり始めるときりがないんです。これは文化の多数決というか、いやらしい言い方をすれば公益性というか最大公約数というか、そういうことでしょう。スパゲティモンスター教のシンボルなんかは入ってないんだし。

そういうものに左右されないのが文字なのではないのか。Webフォントにすれば済むような問題とも思えない。

emojiを「合字というかligature」だと思え、とまで言うつもりならわからんでもないけど、そこまで考えてはいないような気がする。少なくとも、現状、規格合戦だもん。万葉仮名かよ。


象形文字からただの音素にしてきてせっかく抽象度を上げたのに、またわざわざ下げてどうする。

これも過渡期の悩みなんだろうか。そのうち、ものすごく抽象的なことまでemojiで書けるようになるんだろうか。例えば、ニホンゴで言えばemojiだけでハイクを詠んだり。


そんなに……

表意文字の力が欲しいのか……

制定してくる

お……お前たちが悪いんだ……

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

Googleで「ロボットレストラン」を検索してから、

返信

「他の人はこちらも検索」を全て表示させたときのラインナップがなかなかクールなジャパンというか、パラレルなブレードランナーでした。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

縄文時代の塚を発掘してみると、少女の骨の隣に子犬の骨があった。

返信

 縄文時代、犬は死後の世界を導く神獣であった。 犬を使って家を守るなどして、縄文人は犬と共生していた。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

「日本人はAIを発展させるためにAIの形を犬にした」

返信

 このことは歴史に残ると思う。 この直観とセンスを大事にしたい。


・ 犬 = AIBO  (AIBOがまた発売されるらしい)

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

冷蔵庫やテレビなどをまだ持っていない人がいる所には需要の伸びしろがあると いう論理でAIを考えるなら..

返信

 「最低限の教養はあるが、専門知識やその方面の知恵を持っていない人のところにAIの需要がある」、となる。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

http://q7ny3v.sa.yona.la/2706

返信

あの有料横入り券の風景はまぁホンマやらしいな、と。あと火と水が割と容赦なくてアチコチから子供の悲鳴が聞こえるのもUSJとディズニーリゾートの違い。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

USJでのモヤモヤ

返信

USJにクレームを入れてUSJの公式な見解が欲しくて「パークへのご意見入力フォーム」に入れようとしたら

個々の返信には応対していません。と書かれていました。

非常に外資的な対応に脱力。



事の顛末はこんな感じ。

6~9月にドラクエのイベントがUSJであるのでドラクエ好きな俺らはUSJに行きました。

人気があるアトラクションらしく万が一行ってみて売り切れだと怖いと言う嫁の強い言葉に

アトラクション予約(一人3500円×2 11:45~)を入れる。


ついてみたらアトラクションの整理券に余裕があり簡単に受け取れたが時間は11:30~

アトラクション予約をしたのでもっと遅い別の時間の予約券を下さいと言うと「予約券で入れますから大丈夫です」と意味不明な回答。



ならばもう一度予約券を貰いなおすしかないかな?(その時にもってたやつを返そう)と思い並ぼうとすると嫁に止められる。

取りあえず、アトラクション終了5分程度のアトラクションに7000円とは・・・。


暫くは忘れてパーク内を散策したが、15:00頃にアトラクション前を通るとほとんど人がいなかった。

わざわざ関東から遠出して1回だとやはり腑に落ちないので、無理を承知で入れればと思い

入れればと思い「これは入れますか?」と聞くと「これ11:45の券ですよね?なんでこんなに遅れたんですか?(キレぎみ)」、口下手なので流れを話せず「いや・・忘れていたんで・・・」と言ったら「ちょっと待ってください(キレぎみ)」と他のキャストの人と話をして「次からは気をつけてくださいね(キレぎみ)」で中に入れた。

嫁は「ワタシは1回だけでいいっていったのに、前の思い出が台無しだわ。」とキレていた。


うん、ディズニーランドと勘違いした俺が間違っていた。

高い金出してるからキャストさんは優しいものだと、キレぎみのキャストさんには「金で買った予約タイミング、被っていたって言えばよかったのかな。

自分がやりたくても嫁が「やめて」って言ったならそれに従うべきだったのかな?(多分これが正解だと思うが)



金返して欲しいとかじゃなくて、USJの回答が単純に知りたかっただけなんだ。

投稿者 x73ifb | 返信 (0)

http://zig5z7.sa.yona.la/4817

返信

「コミックLO」を「コロコロ」と「ちゃお」の隣で売るのは良くないよね。

http://prehyou2015.hatenablog.com/entry/lo


たかみちも出版社も編集者も店も、多分、基本的に誰も悪くないのがなんとも。

とりあえず店の単なる不注意なんだろうから、そこは悪いっちゃ悪いんだけど、あっぶねぇ。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

チャンネル桜3時間討論を見た。

返信

 マスメディアは今回の選挙で5連敗している とのこと。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

西と北

返信

オレのような在日ポンニチ(ただの日本原住民)が「逃避行」となると西か北を選択しがち、と思ってしまうのはトーキョー脳だろうか。


これが例えばアメリカだったら州も違えば法律も違うとか、アフリカだったら法律どころか国が違うとか、オーストラリアだったら国土どころか海or陸の2択だよとか、あることはあるんだろうとは思うけども。

でも方角だけなら別に東だろうが南だろうが問題ないよね(パスポート等はともかく)。全ての道がローマに通じるなら、でたらめに行けばよい。

「陽が昇る方」とか「あったかそうな方」とか、こぉ、希望というか未来というかポジティヴというか、そんなイメージがある方角に逃げにくいのは、ほろ苦い立地だな。

それ以前にこのイメージがいけないの?ハープのグリッサンドのような。さらにそれ以前に南半球だったら北に逃げるよね多分。あったかいから。


八重山諸島や女満別から国際線が飛んでるかどうかは調べてません。……いくらなんでも女満別はないよな。網走の最寄です。それならせめて稚内。

船はさらに知らない。


以下蛇足。

東映。ざっばーん!荒波!岩!

調べたらあれは銚子なのね。太平洋かよ。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

台風がインフルエンザウイルスを運んでくる

返信

 21号、22号のあと、風邪ぎみの人が多くなるよ。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

カタルーニャ独立

返信

 カタルーニャ人自身がスーパーコンピューターを運用してカタルーニャのための銀行を営まないと独立は維持できない。 銀行がスペイン系の銀行のままだとカタルーニャ国民の貯金はスペインにもっていかれてスペインのために運用される。


 お金の面はどうなっているのだろう。 政治運動とムードだけで独立するのは危険だ。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

【武田鉄矢の今日の三枚おろし】 漢字について

返信

https://www.youtube.com/watch?v=FarUOaw8ZvQ


 興味深いです。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

http://shqe8m.sa.yona.la/79

返信

おれはいつでも死のうと思えば死ねるから今こんなことでくよくよするのはやめよう


いつでも死ねるていどには自由なんだから

投稿者 shqe8m | 返信 (0)

習近平の方針

返信

 統制経済にして、軍事強国化するということやね。 

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

メモ フォントをお腹いっぱい集める方法(無料で)

返信

・Google FontsのGitHub

https://github.com/google/fonts

に行って、「Download All Google Fonts」にあるリンクのリンク先を落とす。

問答無用で転送が始まるので注意。900書体以上、370MBくらいあります(展開すると800MBを超えます)。

英語は基本的なアルファベットだけと思っておいた方ががっかりしないかも。書体によっては汎ヨーロッパ語圏対応のものもあります。

見本はこちら。 https://fonts.google.com/

単品でいい場合はここから落とせる。


・2017年用、日本語のフリーフォント260種類のまとめ -商用サイトだけでなく紙や同人誌などの利用も明記

http://coliss.com/articles/freebies/best-of-free-japanese-fonts-for-2017.html

フリーフォントの作者様ありがとう!最近リリースされた日本語フリーフォントのまとめ

http://coliss.com/articles/freebies/japanese-free-fonts-spring-2017.html

FONT FREE

http://fontfree.me/

等に行って、リンク先のをひとつひとつ全部落とす。

最近は刻明朝フォントが流行ってますね。


正直、こんだけあれば普通は一生困らないとは思う。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

きゅうりのサンドイッチ

返信

書いたかどうか覚えてないので貼っておく。


Cucumber Tea Sandwiches

http://www.all-about-afternoon-tea.com/cucumber-tea-sandwiches.html


サイト名、大きく出たな。


これに関するページは他のサイトにも掃いて捨てるほどあって、バターだろ派とかサワークリーム派だよとかきゅうりは下処理するとかパンはどうだとか終わらない戦争があるようですが、オレはどうせ全部好き。


気合い入れて作ると意外に面倒くさくて、達成感の割には食べた時の満足度が低くなりがちというか「でも結局パンとキュウリじゃん」となってしまいがちなのが難点。

おいしいことはすごくおいしいし大好きなんですけどね。こういうのは人に作ってもらうのがいいのかも。夏のそうめんみたいな感じで。

なお栄養はほとんどない。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: http://6v4ach.sa.yona.la/758

「見られたくない」のか「残しておきたい」のかで違うような。

返信

「そこまでしなくても」は、何らかの履歴を、たとえ消極的にであっても残しておきたいということではないかと思いますが、どうでしょう。


兄弟にメールは、わりと積極的。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

http://6v4ach.sa.yona.la/758

返信

ブラウザアンインストール

スマホをロック

兄弟にメール

あとは何だ。

HDD破壊してスマホも初期化か何かすればいいんだろうけど別にそこまでしなくてもロックかければいいやっていう程度


口座に残った小銭まで全部おろして、近所でゲーム売って、CDや本全部売って、電子ピアノとボロギターも売ったらもう少しだけ所持金が増える

モノ売れば売るほどその後にすることがなくなるわけで、じゃあどの辺りでというのは考えてない。

投稿者 6v4ach | 返信 (1)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.