http://q7ny3v.sa.yona.la/2701 |
返信 |
ラジオで話してる映画「ドリーム」面白そうだな。サブ邦題で「私達のアポロ計画」って付けてアポロじゃないしとらば〜ゆぽいしって結局「ドリーム」だけになったらしい「ドリーム」。ケヴィン・コスナーも出てるのか・・。。
原作ノンフィクションはタイトル「hidden figures」と、隠れたる姿、隠された明らかなる形状、隠された図・・。
んー、「暗黙の数式」でどうだろうか、セガールも暴れそうだし。セガール出てないしオレも観てないけど。
原則として30分以内にお届けします |
返信 |
Reply 思考の泡 ばか | |
バイク便というかピザ屋というか。
ただしイケメンに限る(運転手が)。これなら競りも成立するか。
ヘルメットを5回ぶつけるとアイシテルとかソコヲミギとかのサイン。
って、ヘルメットどうしよう。使い回しもなんか嫌だし。
カブも国内生産に戻るらしいし、メットなしでベトナム方式な5人乗りとか解禁になったりして。
以下蛇足。
物流関係ほど交通法規を守ったほうがいいのではないか、と一瞬思いましたが、ここはやっぱり今のところ現実的ではないかも。
納豆を食べる時の流儀 |
返信 |
「ご飯に載せず、小鉢のまま」という人が一定数いるのは知っていたけど、さらに「納豆に接触させた箸は、その回の食事中は納豆専用とする」という人がいるのには少し驚いた。つまり1食で2膳使う。
なんでも、小さい頃、納豆ごはんを食べた直後に味噌汁を飲んだ際の食感/触感が堪え難かったことがあり、それを機に分離・独立・専業化が始まって現在に至るそうで、おっしゃることはわかります。
箸を分けるのは確かに合理的でもある。里芋の煮物が一緒に出てきたりしたら大変だもの。冷奴もややきつい。
Re: http://u95xif.sa.yona.la/38
台数の増加とコストダウンを兼ねて、 |
返信 |
Reply | |
ジャイロキャノピーみたいな単車仕様の車だったら…いや、さすがに怖くて乗れないか…
限られた台数のタクシーを、札束で顔を殴る方式で奪い合う仕組み…とか。
Re: http://u95xif.sa.yona.la/37
ハンコのローラーみたいなもので圧してるんだとばかり思ってました。 |
返信 |
Reply | |
動画、どうしても田植えを連想します。
どうせ今後は保守も大変になっていくんだから、性能や品質を保ったまま施工や保守が楽になる方法を早めに考えておかないとそろそろまずい気がします。
この舗装は山道でもたまに見かけますが、ああいう場所はでかい機械を入れにくいだろうしなあ。
Re: あwww
積極的にログアウトしない場合でも、一定期間アクセスしないでいると問答無用 で蹴り出されちゃいます。 |
返信 |
Reply | |
というかリロードするとログアウトしてます。
HeartRails ID に紐付けてもらえた方が既に何人かいたはずなので、運営にお願いすれば何とかなるかも。
以下蛇足。
そういえば、twitterやFacebookやGoogleのアカウントを他のサービスでも使えることが一般的になって久しいですが、あいつら大丈夫だろうな?
Re: あwww
http://u95xif.sa.yona.la/39 |
返信 |
Reply | |
えぇ・・・いつのまにそんなことが
じゃあこのIDともsa.yona.laか・・・・
http://u95xif.sa.yona.la/38 |
返信 |
Reply | |
現状でも週末にしか車使わないならタクシーの方が安上がりなんですけど、みんな同じ事考えてるみたいで雨の朝とかタクシーが足らなくなっております。
Re: これ絶対きつい - 真空コンクリート工法で施工しました
http://u95xif.sa.yona.la/37 |
返信 |
Reply | |
手作業なのか・・・・
すべらなきゃいいんだから使い古したスタッドレスでも切り刻んで並べとけばいいんじゃないですかね・・
http://6v4ach.sa.yona.la/757 |
返信 |
その辺の音楽好きよりもずっと音楽好きな自信はあったから一回くらい音楽業界目指してみればよかったなあ。どうせ受からないし勿論アーティスト目指すわけでもないけど。
経典がないことから派生するもの |
返信 |
神道 | |
たとえば、ある国に旅行したとして、その国がものすごくキリストの教えを体現した国であるなら、そこで出会う人、出会う出来事に聖書の言葉を浮かべてしまうだろう。
そうしたあとに、旅行から帰ってきてその国のことを動画などで表現したなら、 聖書のフレーズを引用しなからその国での体験を面白く語るという形になる。 つまり、言葉で表現してしまえる。
もし、その同じ旅行者が日本に来たらどうなるか。 この国はものすごく神道という宗教を体現した国であるのに それを象徴的に表現する言葉(経典の引用) が見つからない。 そうして 動画を作ったなら、言葉では表現できない何かがあった、という表現になる。
神道は長い時間を経て日本のすみずみにまで浸透している。 しかし、その神道を象徴的に表現するようなフレーズ(言葉) がないので神道のことを簡単に(ステレオタイプに) 言葉にできない。 だから独特な雰囲気(言葉で表現できない何か、空気) が醸し出される。
外国人が日本に来て、日本人と触れ合い、日本人と戦い している間に言葉にできない何かを感じるようになる。 それこそが神道の片鱗である。
しかし、外国人も言葉にできないのだから日本人もそのことを言葉で聞くこともない。 だから日本人は外から見たときの神道のことはわからない。
完全自動走行の車が実用化されたとして。 |
返信 |
結果、タクシーも完全自動走行になり、無人営業を始める。アマゾンダッシュボタンでご自宅までスピード配車。もちろん決済もアマゾン。
↓
マイカー持ちが「あれ?これもうタクシーに乗るのも自家用車に乗るのも寸分違わなくね?」って思いだし、維持費で分が悪いマイカーが売れなくなる。
↓
さらに、アマ垢でタクシー代として引き落とされたぶんの年間合計金額をみて、「これ、アマゾンパントリーで買ったほうが安くね?」となりタクシーの利用機会も激減。
↓
自動車産業壊滅
ってなりませんかね?
外国人に日本文化の核心中の核心とは? と聞かれたら、 |
返信 |
神道 | |
「日本の核心は神道で、その神道には経典がない、経典がないことが核心中の核心です。」 と答えればいい。
「じゃぁ 教えを伝えるのはどうしてるの?」 と聞かれれば、体を動かして実践し、行為によって伝えている、と答えればいい。
----
キリスト教圏(イスラム教圏) の外国人が日本に来て伸び伸びできるのは、神どおしの言葉でケンカしたりすることがないから。
神道には経典がないから外国人が日本に来て宗教面で何か言われることは一切ない。 だから外国人は不思議な伸び伸び感を感じる。
● 外国人 : 「なんだろう、このフワッとした不思議な伸び伸び感は... 」
----
イスラムと対峙する中でキリスト教が人々(キリスト教圏の) を束縛する力が強くなった。 その状況でキリスト教圏の人が日本に来ると束縛から解放されたような気分になる。
夢枕に神道の神さまが立って、お告げを申された。 |
返信 |
神道 | |
なんて言う人がいたら それは眉唾ものだ。 神道は経典がない宗教で、神の言葉はないから。
神道は行為で伝承していく宗教で、神道の経典とは「道」である。
(本居宣長 『古事記伝』 あたりが参考になる)
「神道には経典がない」 という原点からいろいろな行為が派生している。
美肌に生まれ変わると定義される |
返信 |
薬とは違い、飲んでいきなり消える方が怖いと思っていたのですが、肌がツルツルスベスベになってきました。肌の変化を実感 ニキビがおさまってくれた。吹き出物の数が減ってきた。
飲み過ぎることによってホルモンバランスが崩れることもあり、思わぬトラブルにもなりかねません。
仮にダブル洗顔と言われるもので、肌環境にトラブルを治癒したい方は、クレンジング製品使用後の洗顔を繰り返すことをストップすることをお薦めします。今後の肌が少しずつですが変わっていくと推定されます。
あなたはニキビが出来た後のケアを考えているのでしょうか?
早い対応を取ることができます。
これは、ニキビケアに対する考えの違いなので、そういった方にはデメリットになる可能性があります。
美肌に生まれ変わると定義されるのは産まれてきたプリプリの乳児と同じ様に、バッチリ化粧でなくても、状態が望ましい綺麗な素肌に近づいて行くことと断言できます。
まずはあせらずじっくり、付き合いをしていきたいですね。
これ絶対きつい - 真空コンクリート工法で施工しました |
返信 |
ある程度急な坂なんかの路面に丸い模様がぽこぽこ付いてることがあります。
アスファルトでなくコンクリートの舗装で、ショッピングセンター等の立体駐車場でよく見るやつです。
あれの作り方。
真空コンクリート工法で施工しました
輪っか取るのに腰やりそう。もうちょい楽なぽこぽこマシンはないものか。
あるいは、もっと簡単で効果的な施工法はないものか。