英語でも魔改造みたいな言い方するのね — Diabolical Modified TR707 |
返信 |
YouTube | |
diabolicalの語源って、たどっていけばきっとディアブロでしょう。
どっちが先なんだろ。
貴重な実機になんてことしやがる的なコメントも散見されますが、個人的にはここまでやるならこれはこれでありかな…707だし。
フルオリジナル完動品303のLEDの色を変えるだけ程度だったらもったいないなあと思うだろうし、ギターでも車でも、きっと何でも、線を引こうとすると難しいところ。人にもよるよね。
関連
ピカチュウを魔改造してる人のチャンネル。
http://www.youtube.com/user/Kaseo
例
http://www.youtube.com/watch?v=FRc4FUbpKjw
ストライクかボールかで言うと「ボーク」という感じ。
Soul Power Instruments Boss BD-2 el Diablo
http://soulpowerinstruments.blog28.fc2.com/blog-entry-16.html
エフェクター改造系の人。買えるようです。
ここ自体は多分そのまま使えるんじゃないかとは思いますが |
返信 |
Reply | |
OpenIDでログインしてる場合、OpenID側で何か縛りがあるかどうかまではわかんないです。
(OpenID URLとして使ってる他のサービスの利用条件に「今お使いのメールアドレスにメールが届くこと」が含まれているような場合、そっちのサービスにもメールアドレスの変更を通知しないとそっちが先に使えなくなり、ということはIDとしてのURLが「自身のOpenID的に死んで」、結果、ここも蹴られる、等起こるのか?
レンタル屋の更新をするときに期限切れの免許証を持っていったら断られた、みたいなイメージ。まず免許を更新してからもっかい来い、と)
って、
下2つの飛び先が機能してないってどういうことだ。OpenIDしっかり!
HeartRails IDでログインしてる場合(オレはこっち)は、ログイン時にメールアドレスを使わないので、メールアドレスを変えてもログイン自体はできるはずです。
ただし、パスワードを忘れてしまうと再発行のメールが届かない恐れはあります。
再発行には「HeartRails IDと、登録時のメールアドレス」が必要っぽいので。
https://www.heartrails.com/account/reissue.html
メールアドレスを変更したいときは
https://www.heartrails.com/account/login.html
からログインして「マイページ」からアカウント情報のへんk、、、メールアドレス変更どこだ。。。。
ふえぇん、、、ゎヵんなぃょぅ、、、、
( ゚д゚)ノ ハイ!シツモーン! |
返信 |
ここって、メールアドレス変えたらアカウントも作り直しですか?
http://v6x8mk.sa.yona.la/44 |
返信 |
自分が嫌だといったことを周りの人が尊重してくれるということに未だに慣れない。
http://v6x8mk.sa.yona.la/43 |
返信 |
おれは例えば他人に順序というか優先順位をつけてるような人間で、自分を良くない性質の人間だと思ってて、そのことが他人に明らかになって嫌われるのが怖くて、他人にほとんど引け目を感じてないように見える他の人が羨ましくて、でも他の人もおれと同じ程度に良くない人間なのかもしれなくて、もしかしたらそのことを悪いと思ってる分おれは良い性質の人間なのかもしれないけど、どちらにせよそんなことは意味がない。人が怖い。
核廃棄物の不法投棄 |
返信 |
ウィキペディア | |
引用 :
イタリアではマフィア型犯罪組織による核廃棄物の不法投棄が問題視されてきた。
1980年代から確認されてきた問題で、その主犯はカラブリア地方を本拠地とするンドランゲタであるものと目され、イタリア国内を始めヨーロッパ中から持ち込んだ放射性廃棄物を、船に満載したうえで船ごと沈めるという方法でカラブリア地方の周辺海域(地中海等)を主とするイタリア国内の海中や、インド洋のソマリア沖に投棄してきたものと見られている。
2004年に発生したスマトラ島沖地震はソマリアの海域に津波を発生させたが、この際ソマリアの浜に大量の核廃棄物やその他の毒性の高い化学物質を含む廃棄物やコンテナの破片が打ち上げられるという事態が起こった。不法投棄されたものであるとして国連環境計画がそれらについての報告書を作成している。
----
結構 衝撃的。
日本でも 震災後、堺屋 太一氏が "裏社会の協力も必要" と平然と言っていた。
(核廃棄物の不法投棄は最終処分場問題と関係する)
----
最終処分場が決まってないがために すべてが仮置き場となって どうしようもない。(in日本)
このことを当事者意識をもって考えれば、原発には反対するしかない。 (最終処分場がないのだから)
最終処分場を どうするの? どうするの? と20年 30年 言い続けていたところへ、原子力の大災害が起こった。 今、以前より悪い状況で あいかわらず、 どうするの? どするの? と言い続けている。 最終処分場については 完全に行き詰まってしまった。
あと、のぞみがあるとすれば 地殻の固い国の最終処分場への相乗り。 (費用や技術は日本が負担) しかし まずムリ。 モンゴルには断られた。 他の国もこれに追随してしまう。
あとはもう、埋めた放射性廃棄物は地殻変動(数百年のうちに) が起こって グシャッ と潰れると覚悟したうえで 数百メートル掘って埋めるしかない。
---- 追記 :
(引用)
日本では、地震や火山噴火等に耐える強固な施設でなくてはならず、地下水にも汚染がないよう地下300mの箇所に多重バリアを引いて処理する手法が提示されているが、場所の選定からして大変であり、候補地の目途すら立たない状況にある。
岐阜県瑞浪市のJAEA瑞浪超深層研究所では2007年11月現在、将来の高レベル放射性廃棄物の処分地を決める上で必要となる技術を研究するために、地下深く縦穴を掘っている。2本の1,000mの穴を掘り、100m毎に地下水の動きや地震の影響を記録する装置を設置する予定である。北海道幌延町でも同様の施設であるJAEAの建設が進んでいる。
----
今のところ研究場所として、岐阜県 と 北海道。
Re: よくわかんないっすけど
http://x3ru9x.sa.yona.la/2573 |
返信 |
Reply | |
まま、ちょっとした構図の試みみたいなもんです。 文章が足りなくて誤解をまねくエントリーになってしまいました。
フィンランドのことをウェブで調べていると原発問題のページに行き当たり、頭の中には原発のことがありました。
頭の中に原発のことがあったもんで、"工業 対 自然" のイメージになり、あの文章になってしまいました。
フランス59基。 ドイツ17基。 に対して フィンランド 4基。 そして、世界で唯一 核燃料廃棄物の最終処分場がある。 (日本は最終処分場が決まっておらず穴も掘っていない。 すべて仮置き。 この前モンゴルに打診した。)
フィンランドでは原発が少ないのもあって、早めに最終処分を前に進めている。 (それだけ国の自然に対する意識が高い)
自然に対する高い意識から なんとか早めに手を打とうとするフィンランドに対して、ずるずると先延ばしするフランス ドイツ(ドイツは結構 廃炉を進めてる)。
こうゆうイメージを持ってしまったもんで、フランス ドイツを向こうに回す、という発想になりました。 Thanks.
Re: やや旧聞に属しますが
トゥーハンデッド。 |
返信 |
Reply 手酌の会←ここ重要。 | |
おかずが紙媒体の時は右手、モニタの時は左手です。(ツッコミ不可)
『C』の字の、ガニマタっぽいところが妙にリアルです。もう勘弁してください。
>あ、オレ?戦々恐々ですよ
閻魔様、こっちです。
Re: 坂道の
>坂道の |
返信 |
Reply | |
アポロン!
* 投稿者 Tokyo_Feeling
今日CDかってきちった。エヘッ。
りっちゃん可愛いよりっちゃん。
最初、南里侑香の声が島本須美かと思った。こんなに演じ分けできる人だと思ってなかった。声優スゲェ。
さておき。
>中学の頃に戻って自分からゲームとパソコンを取り上げてぶん殴りたい
本気でそう思うなら、今から改善を実行しても遅くは無い、または得る物があると思うのです。
お幾つかはわかりませんが、中学時代からパソコンに触れられる世代ならまだ十分お若いはず。
何を始めるにせよ、遅くは無いと思う。
以上、老婆心的なアレを好々爺に成れそうに無いおっさんがお伝えしました。
Re: フィンランドに軸足を置いて、ドイツやフランスを むしろ敵に回す
よくわかんないっすけど |
返信 |
Reply | |
なんでいちいち仮想敵をつくらないといけないのかな?かな?
単に共感できるところには共感する、共感できないところには共感しない、でいいのでは…
国まるごとひとまとめに感情的に好き/嫌いとか、どっかの特亜じゃないんだからさ…
http://x6a7u9.sa.yona.la/373 |
返信 |
データ整理してたらシミュレーションだけで4TBあってワロタ
知らない言葉が多い人だとは思っていたけれど |
返信 |
四字熟語とか
ことわざとか
慣用句とか
会話の途中で
何それ?
どういう意味?
と
聞かれる事が多く
え?
知らないの?
と
内心思う事が
しょっちゅうある
先日も
十把一絡げじゃないと売れない
と言ったら
十把一絡げってどういう意味?
と
聞かれた
専門用語なら
意味を聞かれても
仕方ないけれど
日常語については
いい加減
説明するのも
面倒になってきた
いい歳して
何故に
こんなに言葉を知らないのか
不思議で仕方がない
よっしゃあああああゴールデンウィーク始まった |
返信 |
は?とお思いの方も多いでしょうが、オレは休みなんです。
カレンダーの連休中は普通に(というか、赤いとか黒いとか関係なく)働いてたので許してください。
なーにしよっかなー。

