sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

Re: OpenID

同意同意

返信

OpenID側の説明も分かりにくいよねー。

挙げ句の果てにurlコピーしてたら半角スペースも一緒にコピーしてたので拒否られたりもしたしorz

投稿者 cjrny3 | 返信 (0)

ただの掲示板

返信

ただの掲示板をそれっぽく言ってみるってこころみじゃないかな?

何もないものに価値をつけることができたら、それはそれで才能。。

投稿者 yu9xif | 返信 (1)

Re: ケータイ投稿は

Re: ケータイ投稿は

返信

できたーありがとうー

投稿者 vw2sp6 | 返信 (0)

メーラーから投稿してみる

返信

反映されるのだろうかー。

でもそうなると本当にただのtwitterだなぁ。。。

投稿者 vw2sp6 | 返信 (0)

Re: ブログを始めようと思ってアカウントをとったのに

ブログと言うよりも

返信

半匿名の掲示板なのかもー。

投稿者 xg5z7u | 返信 (0)

CNET

返信

CNETからです。無個性でいいけど、忘れ去れれたら終わってしまうし、Twitterを意識しているかけではないの?

ミニブログみたいなもんなので。。

投稿者 yu9xif | 返信 (0)

Re: twitterにちかいのかなぁ。

ケータイ投稿は

返信

右上の「設定」メニューからできるみたい。

ちょっとメニューがシンプルすぎて全体的にわかりづらいなあ…

投稿者 xg5z7u | 返信 (1)

ブログを始めようと思ってアカウントをとったのに

返信

ただの掲示板に見えてきた・・・。


一応、「マイページ」があることに気づいてないわけじゃないけど。

投稿者 xrny3v | 返信 (1)

書き散らかすにはいいな

返信

IT企業はいろいろと考えるな。頑張ってくれ

投稿者 x5z7u9 | 返信 (0)

Re: 99

50時間

返信

現在レベル50で50時間弱。

まだ第二世界のエクソダス城。


バランスは変わらないんじゃないかな。

やればやるほどジョブ組み合わせでどんどん楽になるて感覚はあるけど。


クリア後の追加ダンジョンは結構しんどい。

投稿者 q8mktw | 返信 (0)

Re: OpenID

Re: Re: openIDについて思うこと候

返信

そだよねー。いくらなんでもちょっと不親切な感じが否めない。

そんなにopenID浸透しているわけでもないし。。。

投稿者 vw2sp6 | 返信 (0)

"何を言っているかではなく誰が言っているか" - Google 検索

返信
【山本学】山本七平
ちなみに、「何を言っているかではなく、誰が言っているかが問題」と最初に言ったのはレーニンで、 山本はその受け売り。 (山本は教養が偏っているから、最近の条件付けの理論なんかもパブロフで説明するなどトンデモが多い。) ...
academy6.2ch.net/test/read.cgi/sociology/1114221854/339n- - 18k -

"何を言っているかではなく誰が言っているか" - Google 検索



らしいね。


僕は漫画か何かで読んだんだっけなあ、と思って検索したんだけど。


ちなみに検索をしただけで、リンク先は見ていない。超絶手抜き調査。

投稿者 xrny3v | 返信 (0)

Re: 同じ5でも

99

返信

すげーな、何時間かかるんだろ?

5はわからないけど1とか2はオリジナルに比べて簡単すぎたからなぁ。

その辺が改善されてるなら俺もやりたいな。

投稿者 wvdg5z | 返信 (1)

twitterにちかいのかなぁ。

返信

でもこのサービス好きだなぁ。。。

ケータイから投稿できないかな。

投稿者 vw2sp6 | 返信 (1)

Re: openIDについて思うこと候

OpenID

返信

俺漏れも。

OpenIDの入力欄に何を入れればいいのか迷ってしまったよー。

OpenID.ne.jpだけに対応しているのかと思いきや、他のOpenIDにも対応しているみたいだし、ちょっとわかりづらい。

「(例:xxx.openid.ne.jp、xxx@yahoo.co.jp)」とか書いて欲しい。

投稿者 xg5z7u | 返信 (2)

Re: 何を言っているのかではなく 誰が言っているかだ

誰だろ?

返信

でもこれ一応履歴が残るし、これくらいでちょうど良い気がします。日本のブログは ”誰” の部分が前面に出すぎてて疲れてしまう。

投稿者 rdg5z7 | 返信 (0)

IDが存在すると言うことは、結局それでアイデンティファイされてしまう気も

返信

少なくとも僕はここでID:xg5z7uとして振る舞うことになるわけだよなー。

ID:xg5z7uとして振る舞っているうちに、ID:xg5z7uとして振る舞わざるを得なくなるような。

投稿者 xg5z7u | 返信 (1)

openIDについて思うこと候

返信

IDがxxxだった時に、openIDがxxxになるのだと思っていたのだけれども。

http://xxx.openid.ne.jp

になるんだねー。しらなかったー!

へー。

投稿者 vw2sp6 | 返信 (1)

同じ5でも

返信

FF5アドバンスをやってる俺は幸せ。


今回も全ジョブマスターにするのです。

今回はレベルも99までに上げるのです。

投稿者 q8mktw | 返信 (1)

何が出来るかなんて、入り口でしかない

返信

大事なのは、


どうできるか、

どうさせるか、


である。

投稿者 zp6jrn | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.