sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

ニュース記事から飛んできたのだが、これをやるために初めて

返信

OpenIDってのを作ってみた。


しかし、どれほど役に立つのかね。今現在。


まあそれはいいや。


で、ここでブログが書けるわけだな。個性を排して。


やった。


ちなみにOpenIDも初めてならブログも初めてだ。もちろん、ブログ自体を知らなかったわけじゃないというか、いまどきネットを見ていてブログを見ないなんて不可能だろうが、自分でブログをやるのは初めてってことだ。


今までにも、ブログを始めようと思ったことはあるんだけど、どうもあの、非常にセンスが無かったり逆に変にオシャレだったりするブログのテンプレートや、あるいはカスタムしたやけに「俺はちょっと違うブロガーだぜ?」と言わんばかりのブログとか、そういうものへの抵抗があって馴染めなかったから。


ま、ここも、この極端にシンプルなのも、ある意味「そんなところが意外とオシャレだろ?」って言う話なのかも知れないが、この際そこはどうでもいいや。



で、それで何を書こう?


ブログだったら、やっぱり身の回りのこととかなのか?今日は少し歩いたところにあるお気に入りのカフェで、ランチを食べました!おいしかった!


とか。


うーん。



難しいな結構。


何もないでいきなりお立ち台に立たされて、「さあどうぞ、好きなことを話してください」と言われているようなものだしな。


何か・・・・となると、やっぱり。


話の初めは自己紹介か。


ということで、


えー。


僕は、まあ、日本人です、なんてのは言わなくてもわかるか。ここでそれをわざわざ言うのは、小学生が年賀状で住所を「銀河系宇宙太陽系第三惑星地球・・・」とか書くようなセンスだな。


で、実際のところ僕は、第三惑星地球の伊豆長岡で生まれました。


生まれて・・・ってここから延々と生い立ちを語っても仕方ないな。


続きを読む

投稿者 xrny3v | 返信 (1)

test

返信

テスト

投稿者 cp6jrn | 返信 (0)

b

返信

b

投稿者 gny3vd | 返信 (0)

まずは

返信

はじめてみる

投稿者 kny3vd | 返信 (0)

boe

返信

てすとん

投稿者 ry3vdg | 返信 (0)

シンプルすぎて

返信

好きだな。こーゆーの。

投稿者 usp6jr | 返信 (0)

はじめまして

返信

こういうの好きです。

投稿者 q8mktw | 返信 (0)

おっす、おらfdg527もらったぞ。

返信

投稿者 fdg5z7 | 返信 (0)

テスト

返信

テスト書き込み

投稿者 y2sp6j | 返信 (0)

Re: はじめまして

こちらこそ!

返信

よろしくお願いします^^

ここのブックマークレット一回使ってみましたが便利ですよ。

ログイン後、設定でいけます!

投稿者 rdg5z7 | 返信 (0)

はじめまして

返信

よろしくおねがいします

投稿者 vb4ach | 返信 (1)

Re: 意外と

増田とタンブラを足して割った感じ?

返信

使う人が増えてきたらアッという間にエントリが流れそう。もっと表示数増やしてくんないかな。

投稿者 rdg5z7 | 返信 (0)

1,001 sex toys from amazon

返信
1,001 sex toys from amazon

1,001 sex toys from amazon on Flickr - Photo Sharing!

投稿者 rdg5z7 | 返信 (0)

意外と

返信

サイトに来る前は微妙とおもったけど、意外と面白いかも

投稿者 gqe8mk | 返信 (1)

Re: Keeplog

口だけ男が女に毛嫌いされるのと似てる。

返信

投稿者 wvdg5z | 返信 (0)

Keeplog

返信

「論より証拠」は真である。時として100の正論よりも1の証拠が勝つことがある。

投稿者 u5z7u9 | 返信 (2)

猫に水分をたっぷり摂ってもらう方法 : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア

返信
猫は本来、乾燥した地域で生息するのに適した体のつくりを持っています。そのため体から排出する水分を減らせるよう、オシッコの量も少なく、濃縮されたオシッコになるんだとか。濃縮されることで尿路感染症にはかかりにくい反面、尿路結石など泌尿器系の病気にかかることが多いといわれています。

その予防法の一つに「水分を多めに摂らせること」があげられるのですが、猫は自分からせっせと飲みに来てくれません。そこでオススメなのが「電子レンジで水を温めてあげる」という方法。人肌より少し熱め(猫の平熱くらい)だと、たくさん飲んでくれるようです。

オシッコの回数や量が増えたのに加えて、おなかのたるみも少し取れたようです。ダイエット法としても使えるかもしれません。

猫に水分をたっぷり摂ってもらう方法 : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア


そうなんだー。今度ためしてみよう。

投稿者 4jrny3 | 返信 (1)

玉置浩二 - メロディー

返信

みんなでこれ聞いて和もう。

投稿者 wvdg5z | 返信 (0)

Re: ああ、腹減った

結構好きだけどなー

返信

気楽なのは良い。カスタマイズできないのは良し悪しだけど。

投稿者 vfb4ac | 返信 (0)

ああ、腹減った

返信

どうかな、このサービス。

はやるかな。


うーん、微妙な気がする。

投稿者 87u9xi | 返信 (1)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.