結局、まるく収まったんだ……。 |
返信 |
友人からのメールを見て、そう思った。
ちなみにメールは「結婚しました」メール。
元々お互い恋人がいて、最終的にくっついたカップルだったんだけど、結婚前になんやかんやあったまま、連絡取らなくなった(というか、取りづらかった)から気にはなってたんだよね。
いろんな意味でドキドキしながら、披露宴的なパーティ(来月中旬)に参加してくる予定。
しんどい時だからこそ |
返信 |
テレビの占いの結果がよければ信じてみても良いんじゃないかな。
今日は中々すすまなかったことが進展するらしいし。
バックホーンのアルバム買わないと。
バレエ「コッペリア」について |
返信 |
子供のころは「人形のこと好きになっちゃう男なんてアリエナスww」と思ってたけど……
大人になったいま、むしろ大いにありえる話のような気がしてならない(ヲタク的な意味で)。
(第1幕)
町の老人コッペリウスはフィギュア製作の達人。いちばんのお気に入りは等身大美少女フィギュア「コッペリア」。そのフィギュアにひとめぼれしてしまった青年フランツ。「萌え~!」 そのことがおもしろくない婚約者スワニルダ。「根はいい人なのに、なんであんなにオタクなのかしら!? このままじゃ将来の結婚生活がおびやかされるわ!」 なお、本編とは何の関係もないが、スワニルダは腐女子である。
(第2幕)
とうとうコッペリウス宅に不法侵入を決め込んだフランツ。「コッペリアたん、会いたかったよ~」 そんなフランツを物陰から見るコッペリウス。「ふふふ……俺の夢がついに実現するときが来たか」 そう、実はコッペリウスは、人間をいけにえにして、コッペリアを本物のおにゃのこに変身☆させようと目論むアブないオタクマッドサイエンティストだったのだ! かくしてコッペリウスの二次元と三次元をめぐる壮大な実験の夜が幕をあける……
Re: 発声練習
カラオケ芸の領域かもしれませんが |
返信 |
Reply | |
「音程」と「発声」。興味深いですね。
いや単純に、人の結婚式の3次会とかの晴れの場で、
すっげえ壮大な歌を大音声で見事に歌いあげて
度肝を抜いてやろうとかそういう魂胆なんですが。
自分ではなかなか音程は取れてると思うんだけど、数曲歌うと
すぐに喉が疲れて「がなる」感じになって声質が目に見えて割れていくんですな。
腹式呼吸による発声?とやらをしっかり修める必要がありそうだ…
大人の人向けのカラオケ発声練習講座みたいなのはないのかなぁ。
Re: ここを見ていると
http://vuchqe.sa.yona.la/18 |
返信 |
Reply | |
それはある。何か昔のことを思い出すんだよなぁ。人恋しくなってるのか。
ブログにコメントする迷惑な人8パターン - GIGAZINE |
返信 |
Quote | |
自分をモラル改革運動家と考え、自分が他の人よりも道徳的に優位に立つために書き込みを行う人のことを言うようです。ちょっとでも道徳的でない事を見つけると、鬼の首を取ったかのように非難のコメントを即座に書き込んでくる人のようです。
いるいるこういう奴。
ブログくらい自由に書かせろよな全く。
中出し後の女体の変化 (;´Д`)ハァハァ |
返信 |
YouTube | |
幸せそうだ。。。反してこのおれの切なさよ。
sa.yona.la |
返信 |
Quote | |
Q、FLASHやJAVAが含まれているWEBサイトは見れますか?
A、現状見れません。AdobeがFlash Playerを開発中です。ただしYoutubeは視聴できます。
flash がダメなのはどう考えても痛いよなー。これから iPhone はどうなるんだろう。
