Re: こんなの昔あったぜ
Re: http://k2dg5z.sa.yona.la/25
(笑)ありがとうございます |
返信 |
Reply |
>一発ぐらいチョップしてやっても
「チョップ」で、ふと、とある替え歌を思い出しました。
子どものとき同級生が歌ってたのね。
それをダンナに「お見舞い」してやってる自分を想像したら、思わず吹き出しちゃった(笑)
ありがとう:)
♪どんぐりころころ馬場チョップ
おいけにはまって地獄突き
どじょうがでてきて十六文
ぼっちゃんいっしょにラリアット~
トロピカーナ100%フルーツスパークリング |
返信 |
グルメ |
果汁100%の炭酸って、俺が知らなかっただけかもしれないけど今までありそうでなかった。
結構気に入った。
でも、結局すぐ消えちゃうような気もする。
気に入った商品が少ししたら消えちゃったり、初めから期間・季節限定だったり、売っているときと売っていないがある準レギュラー的な扱いだったりすると悲しい。
ケンタッキーのレッドホット(辛口)チキンでさえ完全なレギュラー商品じゃないんだもんね。
復活してほしいのは松屋の「タイ風ココナッツカレー」。
2004年(だったと思う)の夏にだけ売っていたんだけど、ものすごく好きで毎日食べていたから、消えたときはマジでショックだった。
あとは、ニュータッチ凄麺の「冬の塩らーめん 濃厚背脂塩味」。
正直カップめんのレベルじゃないと思った。
(正確な価格は忘れたが)300円くらいでコンビニで買えて、家でくつろぎながら食べられるという利点を含めたら、もうわざわざらーめん屋に行く必要ないかなとさえ思った。
季節限定だったと思うけど、今年の冬も出るのかな?
年間通してとは言わないから、ちゃんと毎年出してほしい。
100個くらい買い溜めしておくから。
それでも3万円くらい。
他にも復活してほしいものがたくさんある。
まあ、逃した魚はデカイみたいな部分もあるのかもしれないけど。
急に天気が悪くなると |
返信 |
急に頭痛が起こるなぁ。
気圧変調性頭痛ってやつらしいです。
ダメだ、しんどい。やる気がそがれてしまった。
Re: 早く寝たのに…
のんびりいこうぜ |
返信 |
Reply |
ああ、あの時間の独得な雰囲気は一体なんだろうね…。深海の底みたいだよな。
深夜まで眠れない、かつ早朝に目が覚めちゃうってのは思った以上に心身に「クる」んですよね。
体を壊してから5年たち、徐々に3時とか4時以降眠れない日は減りました。今は年に20日くらい。
仕事戻った直後は若干アレだったけど(かつての勤務地通りかかったら、動悸と冷や汗が!)、無理に全快平気モードにせず、ダラダラめにしてました。
体調良くなっていくのは年単位だから、あんまりあせらないでもいいと思うな…
不思議なもので、今まで友達に薦められていたのになんとなく手に取らなかったゲームや小説を、療養中に手にとってみたら、なんか心にフっと沁みたなんてこともありました。作品と出会うタイミングに不思議な縁を感じましたよ。
気になっていた作品を味わうチャンスかも!(映画の「Π」はちょっとヘコんだ)
おだいじに
Re: http://qu3vdg.sa.yona.la/1
http://y5ifb4.sa.yona.la/56 |
返信 |
Reply |
自分の場合、そもそもまったく好意を抱いていない異性には、
誰かに振られたなんて話や相談を持ちかける事自体ないけどなー。
って、つい最近異性の友人にその話題で愚痴を聞いてもらった
ばかりの俺。
Re: どう見ても逆ギレ
http://qu3vdg.sa.yona.la/1 |
返信 |
誰かにふられた人の話を聞いているうちに
その人を好きになったり
その人に好きになられたり
ということが、これまでに何度かある。
今まさにそんな状態
今回に関して言えば前者か(もしくは後者も多少含むのか)
これは同情なのかと思えば伝える気も無い感情なんだけれど
Re: もっとシンプルに
http://fdsp6j.sa.yona.la/46 |
返信 |
Reply |
彼にとってそんな人に私はなりたい。
私にとっては、ただ彼が一緒にいてくれさえすればいい。