なまものおじさん(歌詞付) |
返信 |
YouTube |
なんか最後まで見てしまう。。。
ラストオオオオォォォ! |
返信 |
Games FE |
メディウスと戦うために彼の本拠地へやってきた。感無量。
ジェイガンはやっぱり戻ってこなかった…。このシナリオなんとかならんのか。(ハードモードでやれってことだよな)
ラストステージまでジェイクを連れてきたが、狭い城内で本領発揮。
これからDSのFEをプレイする人、シューターお勧めですよ。
間違ってエリス連れてきちまった。守るのめんどくせえ。
レナさんは不意に襲われても意外にそつなく対処する。さすが強運の持ち主or神のご加護。
スーファミ版でオグマの兄ィが愛用したのは「こわれたつるぎ」だった。そうでないと経験値ブラックホールと化してしまうのだ。今回も凄まじいオーバーキル。もう、彼の武器は「とうふのかど」とか「ぬいだくつした」とかでいいと思う。
とある友人の名言;「たとえ同じ回避率でも油断するな。オグマはほぼそれを避けるだろうが、ナバールは当たることを想定して行動せよ」
それに対するアンサー;「残りHPが3のとき、オグマだったら生き残れるようにと強く祈れ。ナバールだったらリセットボタンに指を添えておけ」
敵ユニットがうじゃうじゃ沸き始めた。兄ィは自らを密室に閉じ込め、黙々と敵シューターの掃討をしている。
早く続きやりたいけど、今日は飲み会なのでしばらくお預けだ。
ああ、ラスト見たいけど見たくない…!!
そして明日から何やろうか。ポケモン出るから新作に手を出しちゃうとなあ…。止まってるDQ5クリアするか…。
GimPhoto - free Photoshop alternative for photo and image editor |
返信 |
kwout |
オープンソースの高機能グラフィックソフト『GIMP』の操作性を
Photoshopライクにした『GimPhoto』です。
一度試してみる価値はあるはず!
メニュー等を日本語化するなら
がオススメ。
うちの環境ではC:\Program Files\GimPhoto 1.4.3\lib\localeにja\LC_MESSAGES\を入れたらできました。
Re: http://y5ifb4.sa.yona.la/56
http://qu3vdg.sa.yona.la/2 |
返信 |
Reply |
いかに相手をまだ愛しているかということを
せつせつと話されたらへこむ。
でも別に自分のものにしたいわけじゃない。
うん、きっと相手に好かれてはいる。
でもそれは愛情じゃないなぁと感じてしまう。
結局、誰かに求められたいだけかもしれないと
最近思う。
レスありがとう。
結局、まるく収まったんだ……。 |
返信 |
友人からのメールを見て、そう思った。
ちなみにメールは「結婚しました」メール。
元々お互い恋人がいて、最終的にくっついたカップルだったんだけど、結婚前になんやかんやあったまま、連絡取らなくなった(というか、取りづらかった)から気にはなってたんだよね。
いろんな意味でドキドキしながら、披露宴的なパーティ(来月中旬)に参加してくる予定。
しんどい時だからこそ |
返信 |
テレビの占いの結果がよければ信じてみても良いんじゃないかな。
今日は中々すすまなかったことが進展するらしいし。
バックホーンのアルバム買わないと。
バレエ「コッペリア」について |
返信 |
子供のころは「人形のこと好きになっちゃう男なんてアリエナスww」と思ってたけど……
大人になったいま、むしろ大いにありえる話のような気がしてならない(ヲタク的な意味で)。
(第1幕)
町の老人コッペリウスはフィギュア製作の達人。いちばんのお気に入りは等身大美少女フィギュア「コッペリア」。そのフィギュアにひとめぼれしてしまった青年フランツ。「萌え~!」 そのことがおもしろくない婚約者スワニルダ。「根はいい人なのに、なんであんなにオタクなのかしら!? このままじゃ将来の結婚生活がおびやかされるわ!」 なお、本編とは何の関係もないが、スワニルダは腐女子である。
(第2幕)
とうとうコッペリウス宅に不法侵入を決め込んだフランツ。「コッペリアたん、会いたかったよ~」 そんなフランツを物陰から見るコッペリウス。「ふふふ……俺の夢がついに実現するときが来たか」 そう、実はコッペリウスは、人間をいけにえにして、コッペリアを本物のおにゃのこに変身☆させようと目論むアブないオタクマッドサイエンティストだったのだ! かくしてコッペリウスの二次元と三次元をめぐる壮大な実験の夜が幕をあける……
Re: 発声練習
カラオケ芸の領域かもしれませんが |
返信 |
Reply |
「音程」と「発声」。興味深いですね。
いや単純に、人の結婚式の3次会とかの晴れの場で、
すっげえ壮大な歌を大音声で見事に歌いあげて
度肝を抜いてやろうとかそういう魂胆なんですが。
自分ではなかなか音程は取れてると思うんだけど、数曲歌うと
すぐに喉が疲れて「がなる」感じになって声質が目に見えて割れていくんですな。
腹式呼吸による発声?とやらをしっかり修める必要がありそうだ…
大人の人向けのカラオケ発声練習講座みたいなのはないのかなぁ。