http://yctw2s.sa.yona.la/4 |
返信 |
誰にも、何にも関わりを持たずに生きていければ良いのに。
でも「何もせずに生きる」ということはできないから、生きることはどうしても社会的な意味を持ってしまう。というより、そうやって「生きる」ということを何か抽象的な概念でもあるかのように捉えること自体が誤りであって、そもそも生きるということは、今ここにあるこれだと言うしかない。
人は自らの意志で生きているわけではなく、選択の余地はない。
http://k46jrn.sa.yona.la/19 |
返信 |
何年も低収入続けててもう疲れた。ほんと心が貧しくなってるのが分かる。
老後とか考える。一人で金もないしやっぱ一人で。
疲れた。
ハァー、説得説得!(説得の太助) |
返信 |
Games 維新の嵐 | |
昔、維新の嵐っていうゲームがあった。
幕末の志士になって、自分と違う思想を持った人たちに自説を説いて回るという楽しくも地味なゲームだ。
説得モードというのがあって、スペースバーをガンガン叩くと相手を論破できるのさ。
この作品はPSに移植されたことがあった。
そのときは、説得モードはカードゲーム方式になっていた。
色んな話題がカードになっていて、例えば討幕派のプレイヤーが「黒船」という話題のカードを持っていると、
相手を説得するとき、「やべー、日本やべー。今のヘタれた幕府じゃ外国とちゃんと対峙できねーし」といった話のマクラに使える。
このカードは、色んなヒトとおしゃべりしてるとたまに手に入る。強いカード、つまりキャッチーな話題を手に入れたら、手強いアイツと討論して、自分色に染めていくのさ。同志が増えると世論も変わってくる。
日付がたつと話題が古くなって使えなくなるから、色んなヒトとおしゃべりしたり、お茶屋の芸者さんらに話術を習ったりして、一日中フラフラ歩いて話題を集める。後半になると藩主にも会いに行けちゃうんだぜ。
面白かったよなあ。DSに移植とかないかなあ~。とか「篤姫」の次回予告を見て思った。
いや、ゲーム業界の照準は完全に2009年に向いていることは承知の上で。
こういうセンスが欲しい。 |
返信 |
742 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2006/05/08(月) 16:46:23
exeの読み方ってイーエックスイーだよな?
760 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2006/05/08(月) 16:47:35
>>742
エグゼ
757 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2006/05/08(月) 16:47:05
sexは?
763 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2006/05/08(月) 16:47:40
>>757
実行できないファイル
DQⅣ-9 |
返信 |
DQ | |
長らく間が開いてしまいました。
記憶を呼び覚ましながら冒険を続けます!
船を手に入れたら活動範囲が大幅に広がります。
素直にミントスへ向かってもいいんですが、まずはあちこちを巡って装備を整えてみました。
まずは基本中の基本ということで『てんくうのかぶと』を取りにスタンシアラへ。
海の敵はそんなに強くないし、トルネコがもってきた「はじゃのつるぎ」を全員が持ってるので楽チンです。
スタンシアラ周辺の陸地は敵が強いので「にげる」を。
無事到着したら王様と勝負→完敗。
とりあえず武器屋で「まどろみのけん」を購入してモンバーバラへ向かいます。
モンバーバラでパノンを仲間にしたらルーラでスタンシアラへ。
王様を笑わせて『てんくうのかぶと』を無事ゲットです。
その他はリバーサイドで「ドラゴンシールド」と「まほうのほうい」を購入。
そんな感じでミントスへ。
寝込んでるクリフト、すでにいなくなってたアリーナ、勝手についてくるブライが登場。
パデキアの種を取りに洞窟へ。
ここは動く床の洞窟ですね。
できるだけ普通の道を進みながら、移動先を考えつつ動く床に乗っていきます。
そうしていくと意外と簡単にクリアできるもんです。
もちろん装備が充実していたからというのもありますが…。
パデキアのねっこをすりつぶしたのをクリフトに飲ませて無事3人とも仲間になりました。
残るはライアン1人。
キングレオ城にいるとのことなので、次は因縁のキングレオ城へ向かいます!
今日の最終パーティ
さら:Lv? まどろみのけん、てつのよろい、ドラゴンシールド、てんくうのかぶと
トルネコ:Lv? はじゃのつるぎ、てつのまえかけ、てつのたて、きのぼうし
アリーナ:Lv11 てつのつめ、くさりかたびら、きんのかみかざり
クリフト:Lv11 モーニングスター、まほうのほうい、てつのたて、きのぼうし
100%と断言されたくない |
返信 |
mixiの某コミュで見たコメントに「僕には女性経験の多い友人がいて、
彼は『女性は100%(夫や彼氏の)メールを見る』と言った」というような部分があった。
それを読んで思ったのは、
「『彼』は他人のメールを平気で読むことができる程度の女性にしか相手にされないんだなあ」
「『彼』は常に複数の女性にちょっかいを出しているからいろいろ疑われるんだろうなあ」
他人のメールを読まないというモラルのある女性と付き合い、やましい行動を全くしなければ、
メールを読まれることはない。
「100%」というのは、あくまで『彼』の世界の統計にしか過ぎないだろう。
hayaoki |
返信 |
今日は10時から出社しておるよ!
なぜなら早引けするから。
土曜日に「シャカリキ!」の舞台挨拶を友達と見に行った。
今をときめくD-BOYSが出るとあってまわりは大きいお姉さんたちばかり!
各地で行われた舞台挨拶を制覇していた人もいたよ!超AWAY!
最初は「イケメンがお遊戯しててキャワユイ☆」
と思ってたんだけどロードレースのシーンで泣いてしまったよ。
ロードレース奥が深い…今年ツールドフランス見よ。
茄子アンダルシアの夏も。
中村優一くんの素が超ほんわかキャラでびっくりした。
だってブログのデザインがようちえんのどうぶつさんなんだもん。
でろんでろんって感じだった。
日曜にデジカメ買ったよ。
狙ってたカシオエクシリム。
ちょっとだけ安くしてもらった。
今のうちだしね、若い女子のうちに技使っとかんと。
http://qu3vdg.sa.yona.la/4 |
返信 |
こんなに毎日電話していると
お互い勘違いしそうになるね。
君の涙を直に拭えない分、
僕は言葉を尽くす。
今君が僕に対してほのかに持ち始めている感情が
恋愛感情だと思わないで欲しい。
君はまだ幼いから
そう思ってしまいそうなんじゃないかい?
僕は自分で言うのもなんだが、優しい。
けど
優しさのすべてが恋愛感情から生まれるものじゃない。
君が好きだよ。
失いたくはないよ。
けど恋愛感情とは言えない。
それを伝えた時に君がまた壊れてしまうんじゃないかと思うと
僕は今静かに焦ってる。
どんなにがんばったと思っても |
返信 |
世間ではそれが普通みたいだ。
私がまだまだヒヨッ子なだけなのだ。
。・゚・(ノД`)・゚・。 |
返信 |
提案コンペ取れなかったぁぁっぁぁぁぁ
きっとそんなものなのだ |
返信 |
そう思うことができれば楽になれるんだな、多分。
そうじゃないから泣きたいくらい辛いんだ。
Re: 参考までに
このまま返信が無ければ |
返信 |
恋人を嫌いになれそう。
丸一日休みだったくせに、自分が寝る段になって会話の続きそうなメールをしてきて。
そして尋ね返しても
「明日は仕事だから、おやすみ」
と返してきただけで。
だから、そういうメールの仕方は淋しくなるから、会話の続きそうなメールは日中にくれと言った。
そして今朝、いつものように「おはよう」とメールした。
それから返信はない。
朝からテンションはだださがり。
本当に、恋人を嫌いになれそう。


