Re: 隣の部屋かなぁ?
Re: トラップ
高齢化が進んでいるので、 |
返信 |
Reply | |
まわりのお宅はほぼ60代位の年齢の方々が住んでいました。
それでトラップだったら逆に面白いです。
ハイテクじーさん。
負のスパイラル |
返信 |
ついてないときはついてない
新宿東口改札前でいさかい起こして終電逃した
やらなくていいのかもしれないけど
抑えられなかった
一方的に被害者になって相手は知らんぷりっていうのが許せなくなったし
逃げる奴にも腹立たしいし
逆ギレして暴力ふるって逃げようとしてるのが見えたのも
さすがに限界超えてた。
ストレス溜まりすぎてたのが
自分がしたくない力による手段にでたことが
自分でゆるせなくて自己嫌悪
しかし加害者が逃げようとするのは
どうやっても好きになれない
潔さがない
たぶん当分ストレスの種として
澱として
残るんだろうな
嫌な1日の〆になった
まあ終電逃し帰れなくなったけど
Re: 紙袋にケーキ
http://xmny3v.sa.yona.la/121 |
返信 |
修論 | |
トピックを並べる順番ってのが難しい。
あと,頭ん中である程度考えちゃったものは文字にするのがひどくおっくうだ。これは人によると思うけど。卒論の時もそうだった。しかも文字にすると間違いがみっかったりする。
夢に死んだばーちゃん出てきた |
返信 |
「死んだはずなのになー」と不思議に思いつつも、普通に過ごしてた。
幼い頃の、夜になって帰る前にカードゲームをやってるみたいな雰囲気。
疲れてるんかなー。
とりあえず今は目の前のラーメンだ。
801.2 |
返信 |
本線 801-900 | |
汚れを落として宿に戻っても、冷たい感覚が取れない。
寝台の端に力無くへたりと座る。
「顔色わるいぞ、何かあったか?」
窓から入るのを手助けしてもらったフェイトに声を掛けられる。
答える気力もなく、首を横に振る。
相手は何か感じ取ったのか、無言で窓から出て行った。
「………っ!」
今までに数回ほど衝突したことはあったが、「逃げたい」などと思うことはなかった。
自分のセカイはリュートが中心だから。
でも、今度は違う。
離れたい。
あれだけ傍にいたかったのに、今は離れたい。
距離が、欲しい。
ただ、離れたい。
ガタンと窓の開く音がした。
「ったく…少しは考えろ」
「先が残り少ないヤツに言って何になる」
「誰が後先の事と言った」
びくりと声のする方向を見る。
丁度窓からリュートが入って来る所だった。
ぐっと胸が締め付けられる。
離れたいのに体が思うように動かない。
「はぁ…分かっているよ」
窓に向かってため息をついている。
気づかれたくなくて足元に目を向けた。
気づかないで欲しい、お願いだから、気がつかないで。
「気がつかないとでも思ったか?」
目じりに何か触れる。
触るな!!
突き飛ばそうとするも、寸での所でブレーキがかかる。
結局ポン、と軽く押し返す形になる。
Re: 火災報知器
Re: これは意外とみんな言えてる
