http://xmny3v.sa.yona.la/145 | 
        返信 | 
天気が悪いですね
シルク・ドゥ・ソレイユ | 
        返信 | 
舞台 | |
昔、スカイパーフェクTVでシルク・ドゥ・ソレイユのプロデュース?した番組を放送していた気がするが、情報が見あたらない。
ゼロの使い魔 15巻 | 
        返信 | 
ラノベ | |
13巻からの“章”が終わって、一区切り。想像とは異なる展開、区切り方で意外と良かった。というか、このシリーズはなんだかんだ言っても、そこそこ読める。
絶賛するほど面白いとまでは言えないかもしれないし、基本的には最近食傷気味なツンデレ系ラブコメ(ファンタジーやアクションは風味にしか過ぎない)であって、プロットも「平凡な主人公♂に突然、美少女が降ってくる」という雨後の筍パターン(ゼロの場合は降ってくるのが主人公だけど)。
とはいえ、基本的に巻が進むに連れてストーリー展開が遅くなったり、グダグダになりがちなラノベにあって、最初から今まで話のテンポがそう変わらず、色々な要素、風味のバランスが崩れないのが良い。
最近のツンデレ系ラノベ、コミックはツンデレ度が極端だったりするし、(大人の事情も含めて)ラブコメ的展開へ比重が置かれすぎることもあるが、そういうことがない。12巻のようにそういうことに重点を置く巻もあるが、それはハッキリしているだけに、通常巻は心地よく読み終えることができる。
とにかく、最初の頃の話のテンポをなんとかキープし続けてるので、展開が進まずイライラすることがほとんどない。ホント、これは読み続けるテンションを維持させるのに重要。
さらに、様々な要素が入っているラノベだけれど、ウケ狙いで各要素のバランスを崩すことなく、元々の主題をずっと維持し続けているので、巻数を重ねていっても安心して読めるし、次巻も楽しみに待てる。
ま、ストーリに一区切りがついたし、おそらく次巻は読者サービス?も含めて、また12巻のようなラブコメ主体の本編外の巻になると、個人的には予想してるけど(編集側からもそういう要請があっておかしくないし)。個人的には、とっとと本編の先を進んで欲しいんだけどね。15巻まで来たけど、まだまだ先は見えないし。
もっとも、今回の区切りは物語全体として前に進んだのか、引き延ばしただけなのか判らないが、少なくともちゃぶ台返しみたいな違和感や、明らかな引き延ばし感はないから納得できる。まぁ全体としては、また話が長くなっていきそうだが、今のところグダグダになってしまう感じはないので、頑張ってもらいたいと思う。
【以下プチネタバレ】
四の三まで揃っていたのが、今回で三の二に減るという予想外の事態になったけれど、ごく個人的な想像では最終的に四の四じゃなくて、四の一になって完結を迎える気もしなくもない。
四の四が一つの目的に揃う、という状況まで辿り着くには、それこそまた一波乱二波乱あって、それこそグインサーガみたいなことになってしまいそうだしねぇ。
松本引越しセンターが民事再生法申請だって | 
        返信 | 
あんな粗悪な会社、潰れた方が世のためだわ。
引越しするときにあの会社にだけは頼んじゃだめよ。
っていうかサービス悪いから民再まできちゃってるわけだけど。
バカ会社は淘汰されるんだねぇ。
Re: ただの水ってのは
異常なくらいに汗っかき。 | 
        返信 | 
Reply | |
水中毒かぁ。怖いですね。
ただの水の癖に、生意気~。
浸透圧とかの影響で低ナトリウム血症になるんだろうけど。
汗で抜けた水分の補給には水じゃ役不足ってことですね。
っていうか、私ってめちゃめちゃ汗をかくんですよ。
服は何度も着替えるし、靴の中に汗が溜まって、
逆さにしたら、ジャーって出てきたりすることも…。
かなり異常レベルだとは思うんですけど、
どーなんでしょ。
素直じゃないのは私か | 
        返信 | 
大事な人 | |
5分以上考えても答えがでないものは置いておくことにしている
how should I love you
how could I feel you without you
何かの歌詞かもしれないが
ここのところ
投げ込まれたこの言葉に
胸がざわざわしている
英語が堪能な人に
どういうニュアンスか訊いてみた
「この人はとってもあなたのことが好きなんですね
一緒にいたいんですね
でもすごく悩んでるんですね」
英文の訳語じゃなく
彼の気持ちを読み取って説明してくれたことに
どうしようもなくオロオロ
恥ずかしい
왠지집을구하긴했는데... | 
        返信 | 
계약이잘성사될지미지수임그렇지만위치는꽤나마음에듬조용한주택가라오히려내가소란스러울까봐걱정이긴함역하고거리도꽤괜찮고무엇보다자전거로출퇴근하기에안성맞춤일듯한느낌어쨌든나쁘지않은곳그러나출퇴근길자전거도로에대한안전에유의해야할듯아그리고절간이있는동네라조금거시기햇는데막상가보니절간하고는별로상관없을듯ㅋ
非電源ゲームアゲイン | 
        返信 | 
今日はカタン、モノポリー、PITをやってきた。
PITが一番面白かったかなぁ。なんといっても盛り上がる。
PITはこんなゲーム。
NANA 20巻 | 
        返信 | 
コミック | |
なんとなく買い始めて、別にもう大して面白くないと思いつつも、例によって途中で止めることがなかなかできない性分で買い続けてる NANA。いつしか 20巻目。
相変わらず2つの時制で平行して話を続けてるわけだが、ようやく2つの時制を繋ぐ直接的なキッカケが、今巻のラストシーンなのかな、と。時が新しい方の時制における、ある名前の違和感もそれで解決。
起承転結の転。一番大きな伏線の回収が始まり、そしてまたラストへのスタート。
大規模にメディアミックスもやり尽くしたし、内容的に更なるメディアミックスは難しい面もあるから、大人の事情による必要以上の“延ばし”もないだろうから、残り5巻で終わるかどうかは微妙だが、10巻では終わりそうだ。
それくらいなら、大して期待しないままでも、完結まで付き合えそうだ。
Re: まぁ