~あの1年を忘れたか | 
        返信 | 
数日前電話中に喧嘩した。
と言うより、実際は一方的にキレられたような感じ。
自炊がままならないので作りに来てくれ
と言ったので
出張費高いよと冗談半分、本音半分で答えたのが発端。
なら来なくていいよ
と声色が突然変わったので
それでもいいから来てくれって言わないの?
と言ったら
言うわけないだろ、もういいよ来るなよ
だってさ。
いつもはそんな切り返しが普通で、
実際そんな答えが帰って来てたのにこの日は声色からして違う。
でもさ・・・と私が言いかけた途端、
電話を切られてしまった。
・・・なんなの一体。
それから今現在、何の音沙汰もなし。
何かがない限り毎日朝晩電話やメールしてたのにね。
仕事や生活の変化で色々あるんだろうけど
遠距離だし何も言わないから私には察する事は難しい。
突如として豹変されても対処に困る。
私の配慮のなさ故の豹変として片付けられてもそれも困る。
何とも解せない後味の悪い電話の切られ方に
自分から電話する気も失せてしまっている。
この調子で行くと2年前のように
1年間連絡なしの事態に陥る可能性もあるが・・・・・
いい。知らない。
松本引越センター | 
        返信 | 
倒産してしまったんですね | |
どうも最近CMを見ないと思っていました。
CMに出てくるかわいい女の子がいましたが、
前髪の分け目が最初と最後で違うのが、すごく気になっていたんだけどなぁ…
台風来てるけど関係ない | 
        返信 | 
週末は、月曜休みにして4連休にした。
業務が落ち着いてると助かる。
でもこのヌクヌクした生活も12月までだろ…。
職探しせんとな。
今の自分の技術で果して何ができるのだろうか。
ハローワークのお世話になる日も近い?
進むべき道を切り拓いていくか、既にある道を進んでいくか。
情報を集めて判断せねば。
雨だし金曜日だから。 | 
        返信 | 
裏 | |
一人でいると
泣きそう かつ 吐きそうになる。
ごめんね。ごめんね。ごめんね。
メールしないでおこうと思ったのに。
一方通行だからもうやめとこうって思ったのに。
送ったって余計に悲しくなるだけなのに。
まだいろんなモノ捨てきれてないなぁ。
台風と一緒に飛ばしてしまえるかなぁ。
http://xmny3v.sa.yona.la/142 | 
        返信 | 
ネットやって夜になっちまった
ふつふつとわきあがる。 | 
        返信 | 
こどもたちに罪はないにしても、
やっぱり嫌だな。
ある女のいいわけ。
「誘ったのはあんたの旦那だからね」
嫉妬は怖くて通用しないし。
けど、結局、男は女を誘い、妻と生活していたが、妻がきづいたわけで。
けど10年以上気付かなかったわけで。
妻がかまわなかったから、男は彼女を作ったわけで。
「何を考えているかわからない」
男のいいわけ。
だから彼女をつくるの?
家でもいい父親ぶってたんでしょ?
見えないところで妻に甘えてたんでしょ?
離れて生活しても法的には夫婦です。
法は人を守り、傷つけます。
女はいいたいけどいえない
「早く離婚届だしてよ。」
妻は言います
「あんたのせいで人生めちゃくちゃよ。」
……知らないよ、そんなの。
女を作る男の、こどもを孕んで生んだのはあなた。
結婚を決めたのはあなたです。
気持ちを、ずっと、止めておけなかったのはあなたです。
今更、もう無理ですよ、たぶん。
いやいや、まだやれる、まだなおせるの。
もう戻らないよ、お前が居なくなったら新しい彼女つくるよ。
不安なの、不安なのよ、繰り返すんでしょ?
私はもう許したの。彼を許したの。
お前を離さないよ。
別れてよ、早く。
この曲、いい曲よ、青山テルマの。
………………………。
お前が居なくなったら生きていけない。
世界同時不況の中で一寸先は闇の総裁選 | 
        返信 | 
Quote | |
======================================
【1】世界同時不況の中で一寸先は闇の総裁選
======================================
自民党総裁選で麻生太郎幹事長(67)の圧勝が伝えられるが、ここへきて内外
からの批判がどっと噴き出している。「ホントに麻生でいいのか」とためらう声が
自民党内にも強まってきた。演説するたびにボロを出しているし、第一、2代にわ
たって政権をブン投げた首相の幹事長を務め、しかも寝首を掻いたいわく付きの男
だ。そんな人物が果たして政治の最高責任者の資質があるのかと怪しんでいるのだ。
そこにもってきてリーマン・ショックによる金融危機に襲われた。世界同時不況が
心配される中、こんな首相で対処できるのかという不安が猛然とわき起こっている。
======================================
【2】麻生内閣・組閣名簿「石原幹事長」「小池官房長官」
======================================
「こんな人物で大丈夫か」と懸念する声が上がる一方、自民党内では早くも「麻生
内閣」の人事話がささやかれる。そこで選挙の顔として浮上しているのが官房長官
に小池百合子(56)、幹事長に石原伸晃(51)の名前だ。さらに経財相兼副総
理に与謝野馨(70)を、農相に石破茂(51)を抜擢との声も。要するに、総裁
候補はぜんぶ入閣・党三役のバカバカしさ。
======================================
【3】リーマン銘柄“15社直撃”
======================================
リーマン倒産から4日、関係のあった企業が悲鳴を上げている。リーマンが株を
持つ日本の上場企業は分かっているだけでも15社。リーマンが保有する自社株が
どうなるか戦々恐々だ。資金欲しさにまとめて売却されたら、それが引き金となっ
て投げ売りされ、株価は暴落しかねない。さらにリーマンから融資を受けている企
業も落ち着かない。
======================================
【4】朝青龍 新理事長を批判
======================================
追い詰められたデタラメ横綱が武蔵川理事長批判だ。18日、旭天鵬を寄り切り
1敗をキープした直後、全勝の白鵬が稀勢の里に敗れ、20連勝を逃したことの感
想を求められると、朝青龍が突然たまっていたものを吐き出すようにしゃべりだし
た。武蔵川理事長による立ち合いの厳格化に対し持論を展開したのだ。
======================================
【5】星野WBC監督はとっくに決まってるんじゃないか
======================================
「このまま星野監督がWBC監督もやるのなら、加藤コミッショナーも歴代のコミッ
ショナー同様に、読売グループの意向に沿ってものごとを決めていることになりま
す」——こうスポーツライターの工藤健策氏が危惧する事態が、早ければ明日20
日にも決定する。来年3月に開催されるWBCの日本代表監督に北京五輪の星野仙
一が横滑りすることになりそうだからだ。
======================================
【6】アリコ、アメホのCMに出ているタレントはどうなる?
Re: どうして?
Re: ジゼル対決
マジですか! | 
        返信 | 
Reply | |
うわぁいよいよ楽しみすぎです<スケアメ
女子シングルはほんとに混戦必至ですね。ユナもシーズン前半強いしなぁ。
キミー復活は私も強く希望。去年苦労してたし報われて欲しいです。
そういえば、今年のライサはタラソワでしたね。
脱・黒はほぼ確実でしょうが、…うまいことステキ方面で仕上がって欲しいです(笑)。
去年の真央ちゃんのラベンダー(初代)は良かったですよね。
荒川さんとか時々ものすごいの着てたけど…
確かに、日本のシングル、強くなりましたよね。
男子までトップ争いに絡めるなんて、考えられなかった…いい時代になりました。
N杯もメンバー豪華ですよねぇ。私は地方から、テレビ越しに応援することにしますが、
改めて、生観戦実現をお祈りします。だってこれは見たいですよ。
皇帝出陣 | 
        返信 | 
Games Romancing Sa Ga 2 | |
ロマサガ2移植の噂がありますね!あれこそ大河RPG! ああ、もう想像するだけで脳からなんか出る。
友達と山手線に乗るだけで盛り上がれたあの日々がよみがえります。
皇帝が代替わりしたとき、大体どのイベントこなすか目鼻つけて、それにそって色々計画練らないと行き詰ったりするんだよね。
おいらは、RPGやるときにスバラシいムービーとか、メジャー・アーティストによる主題歌(ミンサガの主題歌は大好きだけどね)とか、丸ボタン連打して読むストーリーとかはいらない。
美しいシステム、それを有機的に組み込んだシナリオとその作品独特の空気感、作品にマッチしたインターフェイスがほしいのだ。
ロマサガシリーズはそれを全部持っていて(ゲームバランス云々なんてヌルいこと言わないよ)、
加えてあの凄まじいまでのドット芸とイトケンの神サウンドだもの。
ミンサガのとき物議をかもした頭身バランスはもうちょっとご検討いただくこととして、
わくわくしながら待ち続けたいと思います。
肝臓ガンの発生率はなぜ西日本で高いのか? 汚染米の転売先との不気味な関係 - Technobahn | 
        返信 | 
Quote | |
肝臓ガンの死亡者は「三笠フーズ」の汚染米が流通していた西日本に偏る傾向があり、また、時系列的にも「三笠フーズ」の汚染米が流通し始めた10年前頃から増大傾向にあるなど、不気味な相関関係が生じている。
ガンと三笠の関係の立証が困難だから、その内忘れ去られるかもしれないニュース。
沖縄 | 
        返信 | 
沖縄 | |
久々にきっこのブログを。
沖縄の友達が「俺達にとって戦争は終わってない」と言っていたのを何故か思い出した。ひめゆりの塔の祈念館で、凄惨な地上戦を生き残っていただいた人達の言葉も。
宮台先生はすごく尊敬しているけど、「沖縄の人は米軍基地ありきで生活してるからダウナー且つタフ」これは勝手な解釈と思う。確かにタフだったりするのかもしれないけど。ダウナーなんて都合よくライトな言葉で記号化したり相対化してはいけない。幅広い母集団がソースじゃなくて、その言葉を裏付けるためにターゲティングしての取材なんじゃないかと。
沖縄を離れ東京で暮らしていても、基地のことや実家のことを常に気にかけている同年代の友人がいて、超騒音の軍用機が家のすぐ近くを飛ばないにこしたことはナイわけで。ニュースになっているのは一部だけど、治安の問題も・・・沖縄の観光地だけに赴く我々にはわからない部分、見ようとしない闇の部分。これは永遠に風化しない。
「ゆきゆきて神軍」で、一番胸が痛むのは、孫の目の前にして襟を奥崎氏に鷲掴みにされて問いただされるおじいちゃんのシーンだったような。当人は「もう昔のことですから」そりゃ忘れたいだろうけど、そんなG●Qの忘却戦略には乗らないぜと立ち上がる男もいて。理不尽な理由で上司に殺される部下。殺される親友。一生許すわけない。何でこいつが家族作って、のほほんといっぱしの幸せ気取ってるんだ?と。
親からもその上の代からも学校からも何も教えられてない我々は、残存するいくつものソースを渡ってぼんやりと見える真実っぽいものや、いろんな角度から戦争とか国について、考え続けなければならない。平和って言われても。敗戦して軍部を排除された国、唯一の被曝国、考え続ければならない。唯一の地上戦の土地。