市役所の第一次試験を受けた(事務) | 
        返信 | 
今年初めて市役所の職員採用試験を受けた訳だが、(田舎町だが、2年前に合併した)
自分が受けたのは事務で採用人数が9人に対し、受験者数が150人を超え自分は試験を
受けるだけ受けたからもういいやと思っているが、市役所ってそんなに倍率の高いのはデフォ?
Re: Xbox騒音 デッドライジング
ダブルスタンダードとは - philosophical | 
        返信 | 
Quote | |
要するに「公平でない考え方」「自己矛盾」ですね。後者リンクでは「不当な区別」とされています。
そのときどきに応じて自分の都合のよい立場を取るような人を非難する言葉、と言えます。似非動物愛護団体などが典型、ですかね^^;。
私は結構ダブルスタンダード/自己矛盾に関して敏感(=臆病)で、自分の主張に一貫性があるか?自分の言っていることが、他の場面で反対の主張になっていたりしないか?を気にかけています。
でも、いかにもダブルスタンダードに思える考え方を持っていることに気づくこともあります。
そういう時はそれぞれの状況/立場自体の違いと、それぞれの場合の主張の違いの因果を見つめなおして整合性を見つけようとします。で、とりあえずこの日記で書いてきている範囲では、自身の主張に対して説明をつけられるようにしているつもりです。ここに書いている主張を眺めると一見逆の主張をしているように見える箇所もあるんですが、自分の中ではつじつまが合っています。合っていなかったらご指摘いただけましたら訂正します^^;。少なくとも家畜である豚は殺してもいいが他の国で家畜とされている兎を殺すのはダメ、みたいなことを強弁するようなことはしてないと思います。
で、そういう態度を放棄している人が本物のダブルスタンダードだと思います。自分に甘く他人に当たる人に多い特徴です。自分を見つめなおしたり、他人の立場に立ってものを考えることができないので、自己矛盾に気付けません。とはいえ、自分ができていないことは人に言ってはいけないというわけでもないですから、「自分はどうなのよ」という反論は基本的には成り立ちません。これは、その時になされたのが「指摘」なのか「糾弾」なのかによって変わるのではないかと思っています。「自分もできてるわけじゃないけど、これはダメなんじゃないかな」と言うのと、(自分ができてないのに)「こんなことじゃダメでしょ」と言うのとの違いですか^^;。どうでしょうこの感性って。変ですかねぇ?
閑話休題。ダブルスタンダードの話に戻しまして、実際、動物愛護というものも、「人間」としては当たり前のエゴなんですから、そういうのを減らしたいとは思っても無くすのは不可能だなぁ、と思います。ただせめて主張に一貫性は持たせるか、矛盾を自覚したいものです。
Re: カツ丼とラーメン
冗談のような合体メニュー | 
        返信 | 
Reply すき家 | |
>安易に合体させてはいけない
冗談のようなメニューですが、某牛丼チェーン店ではこの夏の間「うな牛」なるものが
ありましてですね…
好奇心半分で頼んでみたら、本当にその名の通り、
どんぶりメシの半分に牛丼の具が、
残り半分にうなぎの蒲焼が乗っかって出てきました。
しかもちゃんと下のご飯にそれぞれのつゆ/タレまでかかってた!
7/20の俺日記いわく「なんかものすごいエクスペリエンスだ…まあまずくはないが」
確かに決して不味くはなかったですけども…口の中はすごいカオス状態。
あのメニューを考えたやつはかなり「キれてる」人だとおもいますた。
Re: 行列のできる法律相談所
http://z92sp6.sa.yona.la/24 | 
        返信 | 
前回の記事を投稿してから、かなりの時間が経ってしまった。
Pcをつけるということ自体をあまりしなかったので返事ができなかった・・・・
これから先もあまりPCをつけることをしないと思う。
今やれることをやらないと。
行列のできる法律相談所 | 
        返信 | 
って,最近法律相談やってないの? いつもちらっと見てチャンネル変えちゃうんですが
Xbox騒音 デッドライジング | 
        返信 | 
とうとう念願?のデッドライジングを近所で2780円で購入しました。
バイオハザードのパクリと思われて、実際はそんなんじゃないのがよくわかりました。
まぁこのゲームは面白いのは置いといて、
スピーカー6個の環境では夜遅くにはさすがに出来ないので、モニターのスピーカーから音だしてゲームやってたのですが、
ゲームに熱中してると気づきにくいんですが、ロード画面でXboxからの音の大きさにようやく気づきました。
2ちゃんねるで散々ウルサイウルサイ言ってた事がやっとわかってなんとなく嬉しいです(笑)
まぁ個人的には、ちょっと耳障りなだけでクレームまではいかないけど、クレームにしたくなる人はいるかな?
それにしてもこの程度でクレームでドライブ交換の話題がでる世の中って嫌だな…
あれ、俺の箱○はましな方なの?
どうせなら解雇にしてくれたらいいのに | 
        返信 | 
なんで、自主退職あつかいなんだ。
いや、ちゃんと自主退職用の見本のコピーもあるので
労働基準監督署に言いますよというつもりですが。
まあ、こんなことしたらその場で書かせるだろうな
あの会社は。
その3 | 
        返信 | 
AREA51 | |
http://maps.google.com/maps?ll=37.487433,-116.228571&spn=0.040555,0.055833&t=k&hl=en
コレは少し分かりづらい。アップにすると塩湖?の中に丸い幾何学模様が浮かんでくる。