sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

999.3

返信

前は居住棟であった場所は外部からの進入もなくそのままだった。


「盗人も入るような場所ではないか…」


白骨と埃が時間を物語る。

あまり感慨のある場所ではない。

むしろ静かに抉られる。


未だに整理はつかない。

二人で受けた行為も。

二人で行った行為も。



http://ryifb4.sa.yona.la/1

投稿者 ryifb4 | 返信 (0)

明日はお仕事

返信

やだやだ行きたくない遊んでいたいぶーぶー。

毎日が月曜日ならいいのに。

もっときちんと組織化されたところで働きたいなあ。

個人経営で全てなあなあで事業主の勝手で全てが決まり、ボーナスもなくて、なんで働いてるんだろう。

結婚する時は自営業の人なんかと結婚しないぞ。

事業主の手となり足となり、そして事業主本人は手も足も動かしていない現実。

仕事時間中にエロサイト見るな。

せめてボーナスくれ。

これじゃ実家に帰ってアルバイトでもしてた方が貯蓄できるよ。

投稿者 4x3vdg | 返信 (0)

Re: カツ丼とラーメン

冗談のような合体メニュー

返信

>安易に合体させてはいけない

冗談のようなメニューですが、某牛丼チェーン店ではこの夏の間「うな牛」なるものが

ありましてですね…


好奇心半分で頼んでみたら、本当にその名の通り、

どんぶりメシの半分に牛丼の具が、

残り半分にうなぎの蒲焼が乗っかって出てきました。

しかもちゃんと下のご飯にそれぞれのつゆ/タレまでかかってた!


7/20の俺日記いわく「なんかものすごいエクスペリエンスだ…まあまずくはないが」

確かに決して不味くはなかったですけども…口の中はすごいカオス状態。

あのメニューを考えたやつはかなり「キれてる」人だとおもいますた。

投稿者 g2tw2s | 返信 (1)

Re: 行列のできる法律相談所

最近は

返信

法律相談は1番組で1件しかやってないようです。あとはひたすらトーク。

制作者の手抜きなのか、弁護士が2人も入れ替わって(力量とかキャラ的に)1件しかこなせなくなったのか、

原因はわかりませんが。

投稿者 x53vdg | 返信 (1)

http://z92sp6.sa.yona.la/24

返信

前回の記事を投稿してから、かなりの時間が経ってしまった。

Pcをつけるということ自体をあまりしなかったので返事ができなかった・・・・


これから先もあまりPCをつけることをしないと思う。

今やれることをやらないと。

投稿者 z92sp6 | 返信 (0)

行列のできる法律相談所

返信

って,最近法律相談やってないの? いつもちらっと見てチャンネル変えちゃうんですが

投稿者 xmny3v | 返信 (1)

機種変更した

返信

コンパクトさに惹かれていたPANTONE Slideはその小ささゆえにボタン押し間違えが頻発しそうだったので、

同じスライド機構のFULLFACE 921SHに機種変しました。


キーレスポンスはやはり少しもっさりしてるけど、まぁ耐えられるレベル。

画面に指紋べたべた付くし、傷が付くのが怖いけど、なんだか愛着のわきそうな機種です。

それより何より値下がりしてたのが最大のポイントかもしれない。


ホワイト学割に申し込んだのに契約内容に反映されてなかったので問い合わせてみたら、

「翌請求月からの適用です」と言われた。なんじゃそりゃー。

投稿者 g2g5z7 | 返信 (0)

Xbox騒音 デッドライジング

返信

とうとう念願?のデッドライジングを近所で2780円で購入しました。


バイオハザードのパクリと思われて、実際はそんなんじゃないのがよくわかりました。


まぁこのゲームは面白いのは置いといて、


スピーカー6個の環境では夜遅くにはさすがに出来ないので、モニターのスピーカーから音だしてゲームやってたのですが、


ゲームに熱中してると気づきにくいんですが、ロード画面でXboxからの音の大きさにようやく気づきました。


2ちゃんねるで散々ウルサイウルサイ言ってた事がやっとわかってなんとなく嬉しいです(笑)



まぁ個人的には、ちょっと耳障りなだけでクレームまではいかないけど、クレームにしたくなる人はいるかな?


それにしてもこの程度でクレームでドライブ交換の話題がでる世の中って嫌だな…



あれ、俺の箱○はましな方なの?

投稿者 g53vdg | 返信 (1)

どうせなら解雇にしてくれたらいいのに

返信

なんで、自主退職あつかいなんだ。

いや、ちゃんと自主退職用の見本のコピーもあるので

労働基準監督署に言いますよというつもりですが。

まあ、こんなことしたらその場で書かせるだろうな

あの会社は。

投稿者 gqrny3 | 返信 (0)

超☆速チンポマン

返信

人助けはするが常に勃起してる

投稿者 sqjrny | 返信 (0)

ラスト

返信

http://maps.google.com/maps?ll=37.201595,-117.176571&spn=0.081110,0.111666&t=k&hl=en


「X」が浮かび上がる。

投稿者 z8achq | 返信 (0)

その3

返信

http://maps.google.com/maps?ll=37.487433,-116.228571&spn=0.040555,0.055833&t=k&hl=en


コレは少し分かりづらい。アップにすると塩湖?の中に丸い幾何学模様が浮かんでくる。

投稿者 z8achq | 返信 (0)

その2

返信

http://maps.google.com/maps?ll=37.400712,-116.866862&spn=0.010139,0.013958&t=k&hl=en


これもアップにすると分かりやすい。

投稿者 z8achq | 返信 (0)

AREA51付近で見つかった

返信

幾何学模様。(アップにすると分かりやすくなる)


http://maps.google.com/maps?ll=37.629311,-116.848698&spn=0.040555,0.055833&t=k&hl=en


やっぱアソコは何かやってると思わせる。

投稿者 z8achq | 返信 (0)

夢のようなサービス

返信

若いおにゃの子と一緒にネコと遊べる店があったらいいのに。

投稿者 vedg5z | 返信 (0)

Re: サックス曲を音磨き

イイですねコレ

返信

気に入りました。

ダウンロードしちゃいました。

投稿者 z8achq | 返信 (0)

347.6

返信

荷物をひっくり返し、まじない用の薬を取り出す。

効くか効かないかという薄さの睡眠薬と幻覚剤である。


「う…」


その小瓶を危うく取り落としそうになる。


「ちょっとダメージが大きいんじゃないの?…動かないで」

「何を…」


頭のケガが響く。

そこにユイが触れるか触れないかの位置に手をかざすと、痛みがすっと無くなった。


「ほい、押しても触っても大丈夫」

「!?」

「骨以外は治った、今回は特別ね」


触ってみても痛くは無い、ゆがんだ視界も戻っている。

薬の量を調節しなければならないのでありがたい。



「ラウド、飲めるか?」


起こして薬を飲ませようとするが、苦しげな表情で唸っていて無理と判断する。

しかたなしに、少し流し込みやすいように水に溶かし、舌を噛まれない様に注意して口移しで飲ませる。

苦く甘い奇妙な味が口に広がる。


「んく……げほっ」

「ふう、飲み込んだか」


うまく飲んでくれたようだ、後は薬が効くのを待つだけだ。

幻覚剤が効いてくると、現実と切り離される状態になるので少しは楽になるはず。

苦しんでいる原因は、急にいじられたために起こる体と心の不一致だろう。

こいつの事だ、もしかしたら中途半端に意識同士が混ざり合った可能性が高い。


「…応急処置しかできないな」



http://ryifb4.sa.yona.la/1

投稿者 ryifb4 | 返信 (0)

シュライク

返信

THE NORTH FACE SHRIKE(シュライク)


マーチンウィングの容量アップ版らしい。

ウエストポケットにたくさんものが入りそうでいいなあ。



シュライクって聞くとフロントミッション1を思い出す。

ロイドが乗ってたやつ。

投稿者 8ghqe8 | 返信 (0)

いじめられっこだったけどどうやって耐えたか(乗り切ったか)

返信

中学生の頃、背が低く割と成績が良くて運動は出来ない子だったので、不良グループの格好のイジメの的になった。

物を隠される、壊される、殴られる、蹴られるなんか割と日常茶飯事だった。


イジメを受けてるんだと分かり、一時期かなり辛かった。

その事を、自分は親に相談したら、親は憤慨し、そして良く堪えたねと言ってくれた。

それから、どうやったら耐える事が出来るのかというのを話してくれた。



まず、相手は「コドモ」だとハッキリ言ってくれた。

そして、僕自身はその子供よりも一歩オトナになれば良いと。

彼らは何故自分たちがイジメをしたいのか理由も分からずにやっている。

僕をいじめるのは仕返しをしなさそうな人間だからいじめていると。

エスカレートするなら、いつでも味方してやる。

でも、お前なら耐えられるはずだとも言ってくれた。


なぜなら、理由が分かっているし、そういったイジメは受けている側がいじめだと意識しなければ悪化する事はないからと

(現在は違うかもしれないが、当時の風潮では実際そうであった)

なにより、高校に行けば自分と同じレベルの連中がうようよ居るから、そういったイジメは無くなるだろう。

だから、三年間笑顔で耐えれば良いと。

そうして、不良だろうとなんだろうと精神面で打ち勝てと。


当時子供だった自分にもとても分かりやすい理論だった。

そして、自分は最後には必ず親という逃げ場所がある事が分かり、本当に安心した。


それから、僕はイジメを受け続けたものの、以前ほど辛くなくなった。

物を壊されたのは、貧乏性だったためにちょっと辛かったけど、身体の傷とかは全然気にならなくなった。

なにより、心の傷をそれ以来全く受けなくなった。

そうして僕は中学三年間のイジメをあっさりと耐え抜くことが出来た。

それから進学先が変わったので、いじめていた連中とは全く顔をあわせることなく社会人として生きていく事が出来た。



まあ、ぐだぐだと駄文を書き散らしたけど、いじめられている子供を守れるのは親しかいないって事を主張したいわけだよ、僕は。

学校とか教師任せにしようとか考えている親は今すぐその考えを直しやがれ、馬鹿野郎。

親が助けなきゃ誰が子供を助けるんだよ!


と、駄文を書き散らしておけば誰か見るかもしれない。

もし、いじめられている子がこれを見たら、親が最後に助けてくれると信じて頼って見ると良い。

とはいえ、全ての親が子供を助けてくれる訳じゃないから、希望を持てと自信持っていえないのが悔しい。


この国はどうなっちまったんだよ、本当に。




明日は学校がある。

いじめられっこにとっては憂鬱な日常が始まるけど、明日は何もない事を祈るばかり。

所詮、僕は口だけだから。

実行力が無いから。

でも、その口だけでもメッセージを出せば少しでも影響を与える事が出来るかもしれない。

それくらいの希望は持ってよいはずだ。


続きを読む

投稿者 sktw2s | 返信 (1)

Re: 俺の頃はテレビゲームだった

過食症の時代

返信

確かに・・・、俺はエロのことに限定して書いたけど、「中毒性のあるもの」に話を広げると他にもたくさんあるね。

ネットはエロ以外でもたくさん楽しめるネタがあるし、ゲームもついやりすぎちゃう。

ケータイメールも(大人はあんまりないと思うけど)子どもたちの間では、返信が遅かったり自分で途切れたりすると感じ悪いみたいなのがあってなかなか止められないとか、完全に依存症でメールが来ないと不安とかあるらしいからね。

飽食の時代っていうより過食症の時代かも。

投稿者 fj2sp6 | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.