Re: 王様の耳はロバの耳
どの方向にもがんばれ |
返信 |
Reply | |
穴のそこには私がいました。
こんにちははじめまして、通りすがりの穴の下のものです。
まず決心なんてすごい!すごい気力のいること!!よくがんばった。
仕事のパートナーとして、
外出する前に挨拶をしない事、帰ってきても無言で席に座る事、初日から煙草を吸っている事、まわりのペースも気にせずお酒を飲む事、女性用トイレ扉前給湯室換気扇の下にトイレを使用する人が居ても居座り煙草を吸う事、すぐに反論する事、はいと言わないこと、言葉の前に必ず「なんつーか」と付ける事、周りに仕事を聞かずぼんやり座っている事、一人でニタニタしている事、机の上がごちゃごちゃな事、分からない事を質問しないで放置する事、綺麗におじぎが出来ない事、的外れな事を言う事、喋り方をわざとゆっくりにしている事、電話を取らない事、知識だけはあるからプライドが高い事
はあんまりだ!!
新入社員で「何もかもまったく知りません」モードならマナー本の一冊でも投げつけてやればいいかもしれないが、きっとそうはいかない事情がおありなのでしょう。
みんなの空気が変わってしまう、そんな大変なことがおこっていて、
本当はあなたじゃなくてその人がいなくなればいいのに、
決心してしまうああなたがちょっと素敵だ。
「他人は変えれない。自分は変われる。」親に言われた言葉を思い出した。
性別も年齢も状況もよくわからんけど応援する!
王様の耳はロバの耳 |
返信 |
穴に向かって叫びたい日もあります
その穴がこのサヨナラです
えー、やっと決心しました
というか、決心しないとやってられない
あと半年頑張って、それでも状況が変わらなかったら仕事をやめることにします。
たった一人のせいでこんな決心をするなんて悔しい
でも無理だ
このままじゃこの事務所は駄目になる
わたしはその前に辞めるよ
ここに一生居続けるのは無理です。
例えば
外出する前に挨拶をしない事、帰ってきても無言で席に座る事、初日から煙草を吸っている事、まわりのペースも気にせずお酒を飲む事、女性用トイレ扉前給湯室換気扇の下にトイレを使用する人が居ても居座り煙草を吸う事、すぐに反論する事、はいと言わないこと、言葉の前に必ず「なんつーか」と付ける事、周りに仕事を聞かずぼんやり座っている事、一人でニタニタしている事、机の上がごちゃごちゃな事、分からない事を質問しないで放置する事、綺麗におじぎが出来ない事、的外れな事を言う事、喋り方をわざとゆっくりにしている事、電話を取らない事、知識だけはあるからプライドが高い事
全てが重なると私もぎゃーす!と叫びたくなるわけで
会社中では一緒に働く人を悪く言いたくない
だから言わないけど、ここではそんな現実を吐き出させて
みんなも見るからに呆れていて、いつも楽しげだったはずの空気が重い
あたしは中立でありたかった
でも、そんな強い人間でもない
優しい人間でもない
仕事のパートナーとして何年も一緒に過ごすのは無理だ
それなら状況は自分で変えてしまおう
そう決心した
関係ないけどがくぽのドナドナがかっこいい。
妄想楽しい~(笑) |
返信 |
Reply | |
>普及も何もまず RSS を知らない人も多々いるんじゃないかなと思います。
ああ、やっぱり…そうですよねぇ。
>sa.yona.la と同程度のヌルさを求めるとなると、若干不自由さが課される方が細々と愛されるんじゃないかなと飽くまでも前向きに考えてます。
若干の不自由さ、大賛成です!リッチすぎるサイトやコンテンツって案外すぐに飽きちゃう気がしますし。
ただ、利用者の幅が広い方がエントリーの話題も広がるかなっとは思ったんで…ヌルさの軸をシステムに持ってくかコンテンツに持ってくかって話、とでも言えばいいのか?<ま、この辺は私の妄想ってことで;)
久々に楽しい妄想でした~ありがとうございましたっ!
Wii Musicって |
返信 |
決まった曲しか演奏できないのかなあ。
だったらいらないかも…。
怒ることないじゃない |
返信 |
今のことを言ってるわけじゃないよ
そうだったなって言っただけじゃない
なんで急に機嫌がわるくなるの
それを正直に表に出すの
うやむやだった記憶が鮮明になるのが嫌なの?
僕の妹がこんなに可愛いわけがない |
返信 |
ラノベ | |
一ヶ月くらい前に読了済みのモノ。8月くらいにアキバblog だったかで、速攻完売、第二刷も即完売みたいな話題を見かけてタイトルが頭の片隅にあったところ、9月に入って本屋で見かけたので買ってみた。
いやまぁ、なんというか、見事なまでの「乃木坂春香の秘密」のコピー。もっとも(読了してから知ったのだが)帯に「乃木坂春香も推薦!」とか書いてあるから当然確信犯で、発売時期も乃木坂春香のアニメが放送している時期で、乃木坂春香の新刊の翌月ということで、全て編集部側で用意された二番煎じなのだろう。
「乃木坂春香の秘密」が世間知らずお嬢様ヒロインのところを、よりウケを狙ってツンデレな妹ヒロインにして(個人的には妹系ヒロインは好きじゃないんだが)、もうちょっと今時のリアルっぽさ(あくまで、っぽさ)を出してみるという、十分計られた内容。
それゆえの人気だったのかもしれないが、個人的には、どうかと思うデキ。劣化コピーとまでは言わないが、ヒロインをツンデレかつ妹にするなど、とにかく狙って書いたのが見え見えで、そういった受け狙いが端々に見えてゲンナリさせらせる。
そして特にゲンナリしたのが、最後の方の展開が「乃木坂春香の秘密」2巻の展開と全く一緒で、ありがちな展開とはいえ、そっくりそのままコピーするとは、作者(および担当編集)の根性を疑わざるを得ない。いくら公認でコピるにしても、もうちょっとアレンジするとか(当然オリジナルより良くすべき)工夫するのが普通だろうに、そっくりそのままの展開とはねぇ。恥という感情を持ち合わせないのだろうか。
乃木坂春香もそうだが、元々の設定としてはウケやすい内容だし、その設定自体は王道ネタだからそれ自体は悪くない。が、すぐ近くに同じものがあって、それを堂々とパクったにしても工夫なしでは良いところなしだ。文章力も今イチだし。
ともあれ、一部で話題になっていたので読んでみたは良いが、何もここまで同じようにパクらなくても、もうちょっと自分のアイデアで小説を書けば良いのに…と思った一冊。
円高な今なら |
返信 |
輸入物のギターが安く買えるんじゃないかと思った。
ギブソンは日本支社をつくっちゃったから
そこを通してだと適当に価格調整をしているだろうし、
なら直接通販、みたいな?
http://www.guitarcenter.com/Gibson-2008-Les-Paul-Standard-Electric-Guitar-519336-i1401748.gc
やっぱり高いわ
Re: AnyCanvasの出ているブラウザを半透明にするといい
背景を先に入れてしまうとこの手は使えない |
返信 |
Reply 自己レス | |
しかしこれ、バックに写真なんかを使おうと思って先に入れてしまうとブラウザを半透明にしても
写真がじゃまになって向こうのものが見えないよ。
じつにトンマだ。
レイアーが必要になる。
レイアー1に背景を入れ非表示にして、レイアー2の上で描く必要がある。
ま、このやり方はアプリの方で使おう。

Re:ふと思い出したうた |
返信 |
舵をとって 胸にしまった奇跡の地図を広げた
色々追加する |
返信 |
web閲覧に必要なプラグインが足りないので入れる
Java
→synapticでsun-java6-pluginというやつをインスコ指定
他にjreとかいくつかのファイルが抱き合わせで入れられてる
適用をクリックしたら詳細ウインドウを開けておかないと
途中で出てくる同意書(英語)に気がつかない。
何ページか出てきて最下段に[移動]と書いてあるからリターンで読み飛ばして
キーボードでyを入力しないとインスコが終わらない。初体験パターン。
AdobeReader
synapticでもブラウザからでもインスコ可能っぽい。
ただしインストーラーがダウンロードされるだけで勝手に設置してくれるわけじゃないらしい
ブラウザ(Adobeウェブサイト)から落とす場合はdebパッケージがあるんでそれを選ぶ。
↓
ダウンロードしたらコンソールでインストーラを起動させる
sudo dpkg -i [AdobeReader_jpn-8.1.1-1.i386.debの場所] ←/var/cache/apt/archves にあった。
↓
なんかだーっとログが出て一見インスコ終了したかに見えるけどここでシェルから
# acroread ←AcrobatReaderをreadするって意味か?
これを実行するとインストーラーのダイアログが出てOKを押すと
コンソールにだーっと1%1%1%1%…と進捗状況が延々と流れていく。
↓
しばらくすると完了のダイアログが出る
「アプリケーション」→「オフィス」→「AdobeReader」で起動しろと書いてある
↓
多分KDEやGNOMEだとメニューにそういう項目が存在するんだろうけど
EcolinuxのFluxboxにそのジャンルはないのでシェルから起動
acroread って入力すると起動する。


