sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

Re: >この話題用に id 増やしたっていいけど、どーせ同じ人間が同じこと書くんだから。

ありがとう、

返信

乾杯!です♪

投稿者 runy3v | 返信 (0)

おなかすいた

返信
おなかすいた

おなかすいた via Any Canvas



らくがき

投稿者 spmktw | 返信 (0)

Nevada(金融危機特集):金融危機情報(取引ができない状態) - livedoor Blog(ブログ)

返信
今、世界的に<銀行間>の金融市場がマヒしてきていますが、現在滞在中の【ニューヨーク】のダイヤモンド街でも異常事態が起こっているのです。
目の前にある店同士でも【バンカメ】の小切手では信用せず、送金を要求する取引が出てきているのです。

今までは何ら問題なく取引を行っていた業者が突然、小切手を信用しなくなってきたのです。

米国社会で小切手を信用しなくなるということはありえない事態であり、まさに今、<信用>が崩れ、金融恐慌状態に陥りはじめていると言えるのです。

Nevada(金融危機特集):金融危機情報(取引ができない状態) - livedoor Blog(ブログ)

投稿者 sfu9xi | 返信 (0)

上野の

返信

ハシビロコウがアラン・リックマンに見えてきた。

まあ、周りに知ってる人がいないから言っても分かってくれないんだろうなー


11月にあるJAMSTECの見学申し込もうかなぁ

それにしてもレポートが面倒だ。

投稿者 spmktw | 返信 (0)

Untitled

返信

投稿者 yf9xif | 返信 (0)

Re: タッチパッドで。

http://w2dg5z.sa.yona.la/35

返信

タッチパッドで結構描けるものなんですね。自分も試してみようかな。

投稿者 w2dg5z | 返信 (0)

Re: 新しい。

う~ん

返信

上記に加えて、ちょっとマジレス申し訳ないです。。。


>ついでに下限も35歳くらいからにした方がいいんじゃないですかね。


って話なんですが、田舎出身の私が思いますに、35までいっちゃうとしがらみ政党以外選べなくなっちゃうんですよね。。。

数年前に首都圏では民主圧勝にも関わらず、地方票で政権変わらなかったのは、このせいかと…。(どちらが正しかったかはわかりませんが)

個人的にはもう少し、学生に頑張って欲しいですね。。。

その点、世代議席は良い考えだと思いますし、総理終えた方は潔く国政への参加辞めていただきたいなぁ。。。

投稿者 uj7u9x | 返信 (0)

Re: いつでも金欠

老婆心ですが…

返信

そこまで仲の良い人でなければ、こういった手もありますょ。


http://allabout.co.jp/family/ceremony/closeup/CU20011015A/index.htm

投稿者 uj7u9x | 返信 (0)

タッチパッドで。

返信

投稿者 gh4ach | 返信 (1)

Re: 死に逝く人間と選挙権

憲法的にどうなのかは微妙

返信

ネタにマジレスみたいで申し訳ないのですが、80歳以上・35歳未満に選挙権を与えないというのは現実的でないので(わかっていて言っている=ネタ ということは重々承知)、個人的にはアファーマティブアクション的な考え方で世代ごとの議席数を調整するのはどうかなと思っています。


衆議院はガチンコの完全小選挙区制にして、参議院は(権限を縮小した上で)世代、性別、地域、民族などに配慮して調整する制度にするとか・・・。

投稿者 fj2sp6 | 返信 (0)

吹っ飛んだ

返信

ああ、80万が吹っ飛んだぁああああ

欝だ。死のう。

投稿者 sktw2s | 返信 (0)

Re: Re:金木犀の香り

金木犀

返信

街を歩いているとふわーと匂ってくる季節。

この匂いが嗅ぎたくて外にでるようなもんだ。


ホント、この匂いを嗅いでると幸せな気分になれる~

投稿者 vedg5z | 返信 (0)

Re: ミスターダンディー

http://wvdg5z.sa.yona.la/70

返信

絵うまいなぁ。単純な曲線の組み合わせなのにホントにダンディー。

投稿者 wvdg5z | 返信 (0)

いつでも金欠

返信

結婚式に出席するのにはお金がかかる

困った困った


ドレスは買わなきゃいけないし、それにあわせた小物類

当日は美容院で髪の毛をセットしてもらって

更にご祝儀が万単位

この際パールのネックレスも買っておいたほうがいいのかなあ

今回は親に借りるかw


自分だったら親族の顔合わせ程度の式で十分なんだが

会社の、しかも寿退職する人にこんなにお金を使わなきゃいけないなんて、鬱を通り越して癪だ

今月~数ヶ月間は他の事にもお金が掛かるのに…

寒くなってきたから光熱費も掛かるのに…

投稿者 4x3vdg | 返信 (1)

Re: 俺の頭の中

http://wvdg5z.sa.yona.la/69

返信

悪いがちょっと笑ってしもうた。らんますげーな。

投稿者 wvdg5z | 返信 (0)

Re: 気になる食事の姿

やっぱりそうですよね

返信

X53さんのレスを見てからお昼に良く周りを見てみたんですよ

そしたら、大体の人がお弁当に手を添えてて、ちょっとびっくりしました( ・∀・)

自分もそんなに人に言えるほどマナーが良いとは思ってないので、あまり気にしないようにしようと思いましたw

レスありがとうございました(´∀`*)ノ

投稿者 g53vdg | 返信 (0)

パスワード。

返信

アナログな方法だけで(紙とペン)管理するのは無理があるのだなぁ、と実感しました。


お返事いただいた方、ありがとうございます。

もっとしっかりしなくっちゃ。自分。

投稿者 gh4ach | 返信 (0)

40分ぐらい

返信

大福2個食ってから走りはじめたら途中でオエっとなった。

投稿者 8ghqe8 | 返信 (0)

ドキドキ

返信

大学院へ志願した。

早ければ11月に決着が付く。

遅ければ…ああ、考えたくない。

ていうか今の僕に大学院生というタイトルは似合うんだろうか。

投稿者 rsifb4 | 返信 (0)

イマジネーションを糧にして

返信

2chのまとめサイトによくある「ちょっといい話系の書き込み」に対して

いちいち「どうせネタだろwww」と書き込む人を見ていると、

何故いわゆるケータイ小説が「自分の実体験です><」と強調するのかがわかった気がした。

その話に対して何を思うか、よりもそれが実話であることが大事なんだな。

リアリティを判断するよりどころが、自分の中ではなく外にしか求められないというか、

自分でも意味がわからなくなったのでもうやめよう。

あと、顔文字の使い方は間違ってる気がするけどそれも気にしない。

投稿者 kg9xif | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.