http://xmny3v.sa.yona.la/206 |
返信 |
何か悲しい映画を見て泣きたい。そんな感じ
http://yyp6jr.sa.yona.la/1 |
返信 |
すごくシンプルな法則ができました。
【帰りが遅くなると内省的になる】
Bitter Sweet Synphonyが染みます…。
ファッションブランドのサイトは |
返信 |
なぜあんなにもアクセシビリティ・ユーザビリティを無視したつくりをするのだろう?
かっこつけるばかりで、デザイナーはアホなんじゃないかと思うぐらい操作性が悪かったり、
そもそも閲覧方法がわからなかったりする。
WEBデザインと雑誌のデザインは違うんだよ。
雑誌は眺めるだけだけど、WEBはそれ以上にマウスポインタ等での操作をするんだよ。
っていうかそもそもなんでアイテムの一覧がグレースケールなんだよ。
色がぜんぜんわからなくて個々のページを一々開かなきゃならないじゃないか。
そんな感じで下手にブランドのサイトを見るよりも、ZOZOを見るほうが早かったりする。
Happy Birthday |
返信 |
13分遅れ、自分への、誕生日おめでとう。
http://k2dg5z.sa.yona.la/61 |
返信 |
Reply | |
1フレットに6弦あるんだから、この弾き方だとピアノより難しいんじゃないだろうか。
音も綺麗だし。凄すぎる。
Dude rocks out on a monster sized Flying V guitar. |
返信 |
YouTube | |
小っちゃいオッサンギタリスト。
solo Piano/guitar |
返信 |
YouTube | |
ストリートは宇宙。
今夜も妄想→連想 |
返信 |
「Googleストリートビュー」町田市議会が国に法規制の検討求める意見書
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081010-00000085-zdn_n-sci
ふむぅ…難しいね。
規制するのがいいのかわるいのか、よくわかりません。
たとえば、干してある下着とか不倫カップルとか空き巣なんかが、うっかり写っちゃうこともあるかもしれない。
(あ、一般論ね)
そうゆうのイヤだなって思う人きっといるよね(空き巣なんかはちょっと置いとくとして)。
確かに私だって、自分ちが勝手に撮影されるのは、気持ちよくはないけども…
でも、普段の目線の高さで知らない町並みを見られるのって面白い、とも思うんです。
まぁ今ここで答えを出す気はないんだけども。(万人全員間違いなくハッピーになれるシステムなんて無いもんね。)
秋の夜長の、ちょっと妄想でした。
んで、ちょっと連想。
そういえば数週間前、ダンナとストリートビューのことを雑談した日の夜。
彼が立てこもっている部屋の、ふすまのすきまから遠巻きに、ストリートビューを熱心に見てる後姿が見えた。
「うっかり写っちゃってたらヤベぇ、ちょっと見とく?」とでも思ったのかね?(苦笑)
どの街だったか見えなかったけど、想像はついた。
んで、そのときとっさに、なぜか 「いたいけだな、こいつぅ☆」 と本気で思っちゃった私…
今でもあなたは私のかわいい人です。
(私も後で見たけど、あそこはまだ写ってなかったねぇ。)
秋の夜長に思い出せる歌 |
返信 |
ずっとずっと愛してるって耳のそばでささやいて
