sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

Re: 俺は

環境もちょっとは動かせる

返信

転職とかで環境を変えるのはすごいリスクがありますけど、土日に誰と関わるかで工夫できることがあると思います。

意識が高い人たちと一緒にいると、自分も変われそうな気がします。まだ結果が出たわけじゃないんですが。

習い事とか、ボランティアとか、社外のクラブ活動の見学に行ってみるのが私のおすすめです。僭越ですが・・・。

飲み会などの交流の場があるところだと仲良くなりやすいです。

投稿者 rru9xi | 返信 (0)

ubuntuでハマッタ

返信

Microsoft Windows XP Home 5.1.2600, Service Pack 3

に入れたVMware Player 2.0.5 build-109488

で動作している

Ubuntu 8.10がネットワークに繋がらずハマリました。


ubuntuは7.10、8.04、8.10とアップデートを繰り返してきたが、8.10を入れた後、

たぶんパッケージの更新だったと思うけど、

なにやらアップデートしろーって来たのでポチポチOK押してたらネットワークに繋がらなくなってた。

さっきその修復が終わったさ。


まず、ifconfigするとeth0が出ない。無い。loしか無い。

ethernetを認識してないっぽい。なんでだ? わかんね。

で、vmware playerてMACアドレスがstaticで指定できたなーとか思ってvmxファイルを書き換えてみる。

この辺を見ながら。

VMware: MACアドレスを静的に指定する方法


でもやっぱりダメ。

で、もう諦めて8.10のisoを取ってきて、それで修復インストールみたいなこと出来ないかと思い、とりあえず8.10をCDからブートしてみる。当然ネットワークに繋がる。

んで、なんとなくもう一回ダメな方のubuntuを起動したら、そしたらifconfigするとeth4が出てる。

なんすかeth4って?

分けもわからず「eth0がeth4に」でググったら

Ubuntu 8.04備忘録7 - ethxが再起動のたびに変わってしまうトラブル | データセンター ダイレクト ブログ

に行きつく。

まぁ結果的にここが正解だった。

よく分からないけど、nameがeth4になってたので、MACアドレスを**で指定しつつnameをeth0にしたら見事解決。


今回のポイントは、LiveCDで一度ネットワークに接続したら復活した。

原因がvmware player側に在ったのか、ubuntu側に在ったのか良く分からない。

けど解決しました。めでためでたし。

投稿者 vedg5z | 返信 (0)

成功

返信

成功体験がないと、そんなにながくはやってられないよね実際。

投稿者 4hqe8m | 返信 (0)

神田高校の不合格問題 保護者ら嘆願書「校長先生を戻して」(産経新聞) - Yahoo!ニュース

返信

神田高校の不合格問題 保護者ら嘆願書「校長先生を戻して」(産経新聞) - Yahoo!ニュース


戻してくれというニュースの何とも言えないアホさ加減よ。

投稿者 4hqe8m | 返信 (0)

Re: 「先生は私たちの授業料で食ってるんでしょ」…講義中に私語をする大学生たち

2部屋で授業

返信

ぱっと思いつきのアイデア。ちゃんと考えると良い所が無いので深く考えない。


2部屋に分けて授業をする。

1つはメイン、先生が普通に授業をする部屋。

もう一つはサブで、メインの部屋をビデオ中継し、スクリーンに映しておく。


なんとなく授業に出て、話を聞いてるようで聞いてない人はサブの部屋へ、

ちゃんと聞きたい人はメインの部屋へ。



俺の知ってる授業はすげー静かだ。

理由はーーー、そうです、それです。

投稿者 vedg5z | 返信 (0)

秋と言えば…

返信

「食欲の秋」とはよく言ったもんだ。

最近、食べても食べても、すぐに何か食べたくなる。

これで太らなきゃ奇跡だな…。

投稿者 x2g5z7 | 返信 (0)

Re: 「先生は私たちの授業料で食ってるんでしょ」…講義中に私語をする大学生たち

解決策=出欠はとらず、単位はガンガン与えろ。マジメに受ける人は学ぶことそ のものに価値をおけ。

返信

自分が大学生だったとき(そんなに前じゃないですよ)のある先生が言っていたのは、「出欠はとらないからマジメに受ける気がないなら来なくていいよ。単位はあげるから」ってこと。

大人数の講義であればこの方法がスマートで大学らしくていいかなと思っていました。


でも最近は、出欠をとらない授業でも、何となく授業に出ていないと不安だからとか友達が受けているから授業に出るっていう学生が多くて、結局そういう人がおしゃべりしているんだと思うんですよね。


要するに、昔は出欠とらないんだったらわざわざ興味のない授業には出ないって人が結構いたのに、今はそういう人たちが出席しちゃっているんじゃないですかね。


出欠を取らない授業でもそうなんだから出欠をとる授業はなおのことでしょう。


しかも、最近は大学側・学生側両方からの要望で出欠をとる授業が増えているらしいんですよ。

大学側の理由はよく知りませんが、学生側の理由は、出席している人とサボっている人との差をつけてほしいとか試験やレポートだけでは不安なので出席点を加点対象にしてほしいとかってことみたいです。


単に授業中の私語の問題ではなく、何のために授業を受けているのか(大学に行っているのか)の問題って気がします。

投稿者 fj2sp6 | 返信 (0)

Re: 12/12付けで

履歴書を

返信

書こうとしています。で、明日休みをとってハロワに行ってきます。

先週ハロワの求人検索見てたら、受けたい所がたまたまあったので。

面接申し込みしてきます(多分その日に面接かも)


心配してくれた方々、ありがとうございます。

受かるかどうかわからんけど、頑張ってみます。


もう働けるとこが見つかるだけでもラキーですね。今は。

投稿者 f63vdg | 返信 (0)

告白しました

返信

告白しましたー。「付き合って下さい」って。

結果はなんかビミョーでした。「付き合うことに何を求めているのか解らないよ。そもそも付き合うって何」って言われました。私は、「私もそれがわからないんですよ」って答えました。

付き合うって何するのかわからないです。実際、告白する前から、付き合ったら毎日電話したり、毎週末遊びに行ったりしなきゃいけないから面倒だとも思っていたし。

まあ、二人で遊びに行くとかはOKだそうなので、適当に誘おうかと思います。仕事を頑張ってる&結果もついて来てる人だから、仕事の相談すると自分のモチベーション上がりますし。

ふられたといえばふられたけど傷ついてません。かえって楽になったかも。

適当に。あんまり頑張らない感じで。

正直、他に良い人(付き合うことにイメージわくような人)現れたらそっちに…。

投稿者 rru9xi | 返信 (1)

Re: 「先生は私たちの授業料で食ってるんでしょ」…講義中に私語をする大学生たち

講義中の私語

返信

>個人を特定していないんだもの。


同意見です。いろんな意味で。

この事件だって、個人を特定してないせいで、現在の大学生全体が

「質の低下」「ゆとり教育の弊害」

とか騒がれてるんですよね。


yahooのほうのコメント読んでみてすごい思いましたけど、ホントに一番迷惑するのって

「同世代のきちんとしてた人たち」

なんですよね。

講義聞きにくい、自分はきちんとしてても評価は下がるetc…。


現代って多分、教授が私語してた学生の個人名乗せてしずかにしなさいって書くと、プライバシーの侵害とか名誉毀損とか言われるんでしょうね。。。




でも、いつも思うのは大学全入時代なんて不景気作り出した大人が、学生の学力、モラルの低下を招いてる気がするんですよ。。。本当は。(これも一括りですけど)

親の経済力を除いて、誰でも入れる点なら、大学卒も小学校卒も一緒なんですよね。

投稿者 uj7u9x | 返信 (0)

苦しみは 離れ去った 主の命の灯火とともに 魔が 巣くう場所はもうない

返信

 苦 離 主 魔 巣

 

 十字架にはりつけられて死んだイエスキリストは三日目に蘇ったという。

それを記念した祝日が復活祭(イースター)。3月22日から4月25日の間のいずれかの日曜日。

ということは、その復活日から3日前が殺された日。

 つまり、春先に殺された。

 

 死因は出血死。十字架にのせられた後 腹部を槍でヅタヅタに刺されたことによる出血多量死。

 ジーザスをリーダーとするグループの中で日ごろから面白くない思いを抱いていたメンバーが

リーダーを売った。それが事件の直接的発端。


 来年の春、またあの日がくる。

 あの事件があってから 2009年目。つまり2009回忌。

 

 俺たちはあの事件を忘れない。

 アーメン。 そして 合掌。

 

 

 

* 資料:

 キリストの死んだ日ははっきりしておらず

AD29年~AD36年頃とされています。

特にAD30年4月7日、AD33年4月3日が様々な資料から有力だと

されています。

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

ブログ

返信

って書くの面倒くさいよなあ。やったことないけど。

いやここもブログなんだっけ?

ミクシィにも付き合いで入ったけど、なんでみんなあんなに書くことあるんだ?

投稿者 vexifb | 返信 (0)

クイズ大好き

返信

NintendoDSのQMAを始めてしまいました。

現在ドラゴン組、魔術師1級。

これゲームセンタにある奴も好きで、DSのソフト買ってからというもの、「きっと時間泥棒になる」と思ってたからなかなか着手しなかったんだけど、一度始めてしまうと案の定、かなりハマってしまう。

読書の時間が減るからよくないんだけどなあと思いつつ楽しいから抜け出しにくいし。

最近仕事が忙しくて、なかなか腰を落ち着けて本を読むことが難しい状況だからまあよしとするしかないか。


最近読んだ本

・P.I.P. 沢井鯨

・D.O.D. 沢井鯨

・思考する物語 森下一仁

・限りなく透明に近いブルー 村上龍


「コインロッカー・ベイビーズ」といい、村上龍こそジャパン・サイバーパンクではないかと思うのだが俺だけだろうか。

「コインロッカー・ベイビーズ」には、ギブソンの「ニューロマンサー」に近いものを感じる。

投稿者 6we8mk | 返信 (0)

数独サイト

返信

http://www.sudokular.com/en/

PDF書き出しも。

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

犬の鼻に匹敵する超高感度ガスセンサーを開発

返信

http://www.atpress.ne.jp/view/9642

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

ブラッデイマンデー

返信

見逃したー。・°°・(σ_σ、)・°°・。



真央ちゃんに夢中になって・・・


しかも翌日気がつく・・・(笑)

投稿者 zjb4ac | 返信 (0)

悪夢

返信

2日続けてろくでもない夢を見た。


殺す夢と殺される夢。

まだ鮮明に覚えている。

殺した夢を見た朝は、ボロボロ泣きながら目を覚ました。

夢の中に出てきた相手は、普段はうまくやってる人なのに何でこんな夢見たんだろう?


久しぶりに夢を見たかと思ったらこんな夢かよー。

ハード過ぎるぜー。

投稿者 6qqe8m | 返信 (0)

40分

返信

走ったら猛烈にチョコが食いたくなってきた。おおお甘いもの。



手賀沼エコマラソンの完走証が届きました。

ゴール写真つき。うれしい。もっとかっこいいウェアで走ればよかったよ。


順位は4600何位とかそんぐらい。

記録が2時間13分(ネットタイム2時間04分)。

ネットタイムって何と思って調べたんだけど


ネットタイムは、スタートラインを通過してからゴールまでの所要時間

(スタート時刻号砲からスタートゲート通過時刻を差し引いたゴールまでの時間)

号砲からゴールまでの時間をグロスタイムといいます


だそうです。

投稿者 8ghqe8 | 返信 (0)

Re: 今日もまた

IEだけがおかしい

返信

昔サイトを作っていたときに、IEさえなければっ…てのは、僕もよく思いました。


しかもほとんどの人がそのタチの悪いIEを使ってるってんだから、作る方としては堪らないですね。

投稿者 cmb4ac | 返信 (1)

トロステ24時間マラソン完走

返信
Untitled

Untitled via Any Canvas


なるべく1時間置きに見ようとしたけど結局3時間ぐらい寝ることに。

元の企画のままだったらたぶん完走できなかっただろうけどとりあえず全部見れた。

無謀なイベントだったけどなんとか付いていけたのに自分でも驚き。

楽しかったけど3周年の時には大変優しくお願いします、うさぎさん。

投稿者 rsifb4 | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.