sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

sa.yona.la

Reply

Re: http://x3ru9x.sa.yona.la/10278

http://q7ny3v.sa.yona.la/1921

返信

写真がすごくダサいですね、アルゼンチンブルーが似合わないのだろうか、なんなのだろうか。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: (注)個人的な偏見です。

http://q7ny3v.sa.yona.la/1920

返信

オレはミニチュアダックス連れてるオッサンはヘンタイだと思っています。

(終了)

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: http://x3ru9x.sa.yona.la/10284

http://q7ny3v.sa.yona.la/1919

返信

オウムオーマーオーメストの頃は影響力のねずみ算が段階踏む度に試されていて、スター洗脳者になるのは千載一遇でした。ネット社会での洗脳はグーグルの結果しだい、というかキーワードが傾いちゃうとどっと傾いた結果が得られて自家中毒的な洗脳、隆案件とかデマレンジャーとか潤とか、炙りだされるパターンはまぁ害は少ないのですけれど。

「水平線が弧に見えるのは眼球の曲率」ってアレをしばらく真に受けた経験から、「ネットでしか知り得ない真実」に用心ゲートが上がっているオレだ、上がってるだけにコロっと行くとデカいかもしれないぞ。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: ザックのポジション論 MF=ボランチ

http://q7ny3v.sa.yona.la/1918

返信

サムライとか負けられないとか時は来たとか常盤貴子とか、そんな切羽詰まらないで。


     「だってボールは友達だもの!」


精神でどうだろうかジャパン。クール構想とも相性良さそうだしブラジルの騒動もどうにかなるんじゃね、ていう。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: ブラジル各地で反対デモ 来月開幕のW杯に NHKニュース

http://wkdqe8.sa.yona.la/47

返信

新興国へ投資してる身としてはいい加減にして欲しいと思っておりまする。

暴徒やデモ、未完成の失策ばかりで2年前に比べて駄々下がり。

もうこれはあかん。

投稿者 wkdqe8 | 返信 (0)

Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/1917

http://wkdqe8.sa.yona.la/46

返信

なんかショートショートでかけそうですね。

機会があったら是非使わせてください。

投稿者 wkdqe8 | 返信 (1)

Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/1914

三途の河を泳いで渡る。

返信

よく考えたら桐は燃えにくいんだった。落ち着け、俺。


昨夜、一段落ついたオヤジが晩酌はじめたところであれこれ聞いてビックリ。

叔父は障害者年金を貰ってたんですが、貰えるようになったのはここ十年くらいの話で、

それまでの約20年間は死んだ爺さんが病院代を全額負担していたらしいのです。

合計すると余裕で家が一軒立つ金額。あー・・・ないわー、それはないわー。

金の使われ方が、栓が壊れて蛇口から水が出っぱなしの水道みたいな状態。

水源が枯れたのでようやく止まりました、みたいな。


棺に入れるものは、思案のしどころですよね。

故人が生前に愛用していたものですと、持たせてやりたくもあり、家族が手元に残して形見にしたくもあり。

葬式はある程度騒々しいほうが、その場は良いのだと思います。後になってゆっくり振り返ればいい。


自分用に、燃えやすい棺を作っておくのはどうだろう。透かし彫りで折りたたみ式とか、いいかもしれない。

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

Re: 人間の塩漬け、プロぼっちの成れの果て。

http://q7ny3v.sa.yona.la/1914

返信

なんだかお疲れ様、ご両親にとっては厄介事のままシカトで婚姻と子育て社会生活がちゃんと30年くらい進んだこと。ボッチつぅのはほんととことんボッチだな、などと不謹慎ですねすいません。よくわかんないけどオレもだれでもどっかで踏ん張らなかったら、踏ん張れなかったら、どこまでも転んじゃう素質を持っているワケで。

親父を納棺するときに、コレももってけアレないと三途渡っちゃ取りに帰れんぞなどの雑談と葬儀屋のゴーor難色などの風景を思い出します。将棋の6寸盤はダメでしたね、先週末男とそれで将棋を指しました。通夜サーキットに寄ってきた2世市会議員のポスター、帰省するたびいろいろハクが付いていくオレも頑張るよお前もがんばれよ。

「この辺よく焼けてますけど患部ですかね」「バーナーにムラありますんで」「母さんそこ頭蓋骨、えらいつつきますね」「ツボに入らんし」「鯛のタイ?」などとフワフワアワアワ弔いというか処理は進む。「はっ、相続税!」心配するほどありませんでした、ドッと喪失感がくるのは何年も掛けて、父さんオレの娘、就職の内定でたよ。まぁ今日は母の日だけどさ。

投稿者 q7ny3v | 返信 (1)

Re: 灰か炭になるまで焼くんで、、、

人間の塩漬け、プロぼっちの成れの果て。

返信

はー、終わった終わった。


亡くなったのは叔父です。

元々意志薄弱な人で、長男であるうちの親が結婚した時に家を出て(出されて)大都会・東京に移り住んだんですが、仕事が続かず職を転々とし、にっちもさっちも行かなくなりUターン。実家の離れに住んでいましたが、こちらでもやはり職転々。浪費癖もあり借金しまくりで、支払いに行き詰まり警察呼んでの自決騒ぎ。

結局その時に死ななかったものの、もう家族も手に負えないので心の病気専門の病院に強制収容、以来29年間、社会と隔絶した環境で無意味・無目的な人生を浪費し、先日亡くなりました。風邪ひいたらウイルスが脳に入った云々。




結局ね、助かったとしても本人にやり直す意思がなければ、もう漬け込むしかないんです。外に出せないんだもの。


ただ自分が同じように29年間過ごせと言われたら、想像しただけで耐えられない気持ちになる。なんかそこだけは、やるせなく思うのです。


以下、葬式の様子

・そんな人なので、式は内々のうちに家族葬。新聞のお悔やみ欄とかナシよ。

・集まったのは主に従兄弟筋の親戚だけ。それでも第一次ベビーブームの生まれだったせいで十余人ほど集まりましたが。

・家族葬用の手狭な式場。香典なしお返しなし喪主の挨拶なしのナイナイ尽くし。焼香が瞬殺で終わるので、坊主が読経を持て余す。

・葬式の最中、誰も故人の話をしない、っていうか、全く出来ない。だってみんな最後に会ったの30年以上前だし。元々社交性が著しく低かったし。プロぼっちの孤立無援さが半端ない。

・遺影が酷い。写真を探したけど全くなかったので、十数年前に最後に更新した時の運転免許証(それまで身分証明書として更新だけしてた)を引き伸ばしたんですが、修正かかっているはずなのに眼が死んだ魚のよう。なんか視線が泳いでてナチュラルに怖い。

・それでも、自治体の首長からだけは弔電が届くのな。死亡届出した時にオート・セッティングされるから回避不可の模様。

・どんなボッチでも葬式を挙げるとなれば棺の担ぎ手が必要になるし、墓場に向かうのに位牌と骨壷と花と卒塔婆を喪主が一人でフル装備するわけにもいかんし、それなりの頭数は必要になる。プロぼっちですらこうですから、誰にも面倒をかけずに死ぬことなんて出来ないんだな、と思いました。


火葬に関して。

棺、外側に布製の化粧張りがしてあったりで結構燃えにくそうな感じがしたんですが、桐の素板とかにすれば時間短縮できませんかね?あとは、上手に焼けました方式や、電子レンジみたいに電磁波当てつつターンテーブル回すとか。いや、良識的な遺族には猛反対されそうですけど。


続きを読む

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

Re: もっとサクッと焼けないもんですかね?

灰か炭になるまで焼くんで、、、

返信

しかもチルドっつうかほぼ生から丸焼きですんで。。。

ラストシーンで主人公が親指を突き上げながら溶鉱炉に沈んで終わり、というわけにも。


亡くなった方がどのような人生をどう終えたのか存じませんが、例えば書物なんかも綴じたままの丸焼きは思いのほか時間かかりますし、それくらいの歴史を灰にしてふんぎるにはこっちとしてもやっぱりそれなりにある程度の時間がかかった方がいいのかもしれない、と、たまに思うことがあります。

そういう意味では鳥葬/風葬なんてのも案外オツなもんなのかもしれません。オレのことを言えばオレんときは別にディスポーザーで十分ですけども。剥製とかだけは頼むからやめて。


関連というか蛇足というか。いちおう貼っとくかあ。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

Re: もう携帯「電話」やめよっかな

http://q7ny3v.sa.yona.la/1912

返信

掛けるのは家族サービスでタダの妻が概ねだし、ウェブはマツコsimで賄っているので通信費は2500円/月くらいだろうか。050付けると300円くらい上がるかな。一人親方稼業タイプには置き換えられませんね。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/1911

http://xmny3v.sa.yona.la/998

返信

イェー

投稿者 xmny3v | 返信 (0)

Re: http://xmny3v.sa.yona.la/997

http://q7ny3v.sa.yona.la/1911

返信

おいす、乾杯。おつかれ。

ラジオの太田裕美の青春お友達メモリアル歌、なんだったっけこれ。

投稿者 q7ny3v | 返信 (1)

Re: 日経平均300円下落

分からなさすぎだろ

返信

投稿者 8bb4ac | 返信 (0)

Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/1905

http://q7ny3v.sa.yona.la/1907

返信

4/30(忘却)

5/1庭木刈ります

5/2(忘却)

5/3実家に行くのです

5/4実家から戻るのです

5/5買出し、将棋

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: んあああああ

乳繰り合うも多生の縁。

返信

トップ全開なのにトップレスとは、恐い蟹。

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

Re: 省エネ機器:通勤電車の運転電力を36%削減、モーターの制御装置を高効率に - スマートジャパン

全然関係ないんですけど(聞き流され前提)

返信

職場のテプラ、印字のときにたまにドレミファインバーターみたいな音がしてビビる。

なんかあれ、段階的な変圧とかする要素があるんだろうか・・・

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

Re: なん、、、だと、、、、 — 3Dconnexion SpaceNavigator インプレッション

http://x3ru9x.sa.yona.la/10202

返信

 ニコニ3DがUnityを採用したことで、動画はFlash、3DはUnity となっちゃいました。 Flashで3Dグリグリの線は徐々に廃ってしまいそうです。


 Unity編集時に SpaceNavigator が使えるのだったら使ってみたい。

ま、それまでは Alt + マウス です。 (Alt + Ctr + マウス、Alt + Shift + マウス、も。 Alt が軸)


 ちなみに、Blender は Ctr が軸で、

・ Ctr + マウススクロールホイール

・ Ctr + Alt + マウススクロールホイール

・ Ctr + Shift + マウススクロールホイール

 でグリグリ。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

Re: 不具合発生のお知らせ

http://x3ru9x.sa.yona.la/10200

返信

 画像クリックで別ページを開くようにしました。 ありがとう。 (汗々)

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

Re: BGM ブレードランナー (Unity)

不具合発生のお知らせ

返信

こちらの記事からのリンクが原因で、iOS(7.1.1)でページを開くと不具合が発生するようです。(デバイスがあればご確認ください。)

強制的にファイルを開くためのジャンプが行われ、サイトが観られない状態です。

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.