sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

sa.yona.la

Reply

Re: もうだめだ

http://w2dg5z.sa.yona.la/24

返信

周りに相談できる人とか居ないのかな?

居なかったらネットとかココとか。

行動起こす前に相談した方が良いと思うよ。

自暴自棄では未来は掴めない。前に進むために努力しないと。

投稿者 w2dg5z | 返信 (0) | 2008/08/05 19:45:20

Re: 英語、というより他国語教育

まずは身近なところから、かな

返信

言葉はいろんな能力使いますし、最終的には本人の「興味」になっちゃうんでしょうかね。


まずはお菓子の裏面を2カ国語表記にしてみるのがいいかもしれない。

いま日本でもだいぶ英語があふれてますが、「それとこれがイコールか」って情報がないんですよね。

(例えば会社名ロゴ(英字)とその脇のキャッチコピー(日本語)はイコールじゃないですよね)

イコールだというのがわかれば、あとは子供の好奇心でどんどん語彙を増やしていけると思います。


日常生活のふとした瞬間に「ああ、これを英語で言うにはどうしたらいいんだろう」と

身近なとこから英語にするのは「まず最初にやること」かもしれません。


・自分の名前から始める自己紹介

・これいくら?

・今何時?

・明日晴れる?

・○○駅までどうやって行きますか?


本来の英語学習より先に身につけとけば当然習い始めのアレルギーはないですし、

そのへんで目(耳)にする英語がただの雑音から「もうちょっとでわかるのに~」と興味を持たせるきっかけにできます。

rとlは最初から区別させますけど文法や「正確な」発音はもう少し後になってから。

せっかく男の子は「野球選手になりたい」って言ってるんですから、そのスキに習得させないと(笑)

投稿者 viktw2 | 返信 (1) | 2008/08/05 18:42:28

Re: ニュアンス伝達力

なるほどです

返信

発想の違いとかすさまじいですからね


あと最近の新書なんかは釣りタイトルが多いので,題名だけじゃ全然分からなかったりして!

投稿者 xmny3v | 返信 (0) | 2008/08/05 17:05:47

Re: http://xmny3v.sa.yona.la/70

ニュアンス伝達力

返信

仮に実現したとして、邦題と英語タイトルの併記の良い所は、

タイトルの場合直訳では上手くいかないので(あるいは直訳不可能なので)、意訳がされると思いますが、

それを見て、

「ああ、日本語でこう言いたい時は、こんな感じのニュアンスとして意訳するんだ」

という、ニュアンス伝達力が身に付くのではないか、という点だと思いました。


自分が英語習得を迫られた時は、とにかく日常生活のふとした瞬間に「ああ、これを英語で言うにはどうしたらいいんだろう」と考える事でなんとか切り抜けましたが、そう言う時に感じたのは、

まず伝えたい事を日本語で考える

それを英語にできそうな文章に変換する

英語に変換する

というプロセスの重要性でしたね。


ちなみに最近知ったんですが、機械翻訳サイトでは主に中間言語方式というのを採用しているらしいですが、これはまさに上記のプロセスそのままなんですよね。

投稿者 g9e8mk | 返信 (1) | 2008/08/05 16:56:50

Re: 英語、というより他国語教育

http://xmny3v.sa.yona.la/70

返信

それで思い出しました。ちょっと話はずれるんですが,私は,本はぜんぶ英文タイトルを併記すべきだと思っています。表紙でなくともいい。扉のあたりにでもいいので。そうすればたいていどこの国の人が見ても,何の本かくらいは分かる。手がかりがある。これ重要だと思う。そして,おっしゃるように,日本人にとっては英語の勉強にもなるかもしれません。

投稿者 xmny3v | 返信 (1) | 2008/08/05 15:47:13

Re: あれ?

http://vjxifb.sa.yona.la/20

返信

ドコモですが何か急に読めるようになりました。ちょっと前試したときは読めなかったのに。

投稿者 vjxifb | 返信 (0) | 2008/08/05 14:02:35

Re: PS1をDSで今やりたい。

http://rsifb4.sa.yona.la/2

返信

今もPSPで遊ぶことは出来ますよ。

太陽のしっぽとアクアノートの休日はゲームアカイブスとして配信しています。

もう知っていましたら余計なお世話になるとは思いますがプレイステーションストアを覗いてみるのはいかがでしょうか。


http://www.jp.playstation.com/store/

投稿者 rsifb4 | 返信 (0) | 2008/08/05 13:48:52

Re: ああー 麻雀したい。。。

リアルでできてネット麻雀ではできないこと

返信

・リーチした後「論…外!」とか「ロン…ドン!」とかフェイントをかける

・稲妻ヅモ、竜巻ヅモ

・ツモのみの時に正式役名を荘重に読み上げる「めんぜんちんつーもーほー!」

・「ロン!リーチ・ドラ1!」→裏ドラ確認→ややトーンを落として「リーチ・ドラ1。」

・「ちょっと待って!」と場の注目を集めておいてへをこく

・明け方になるとちょっとしたことで全員狂ったように笑う

投稿者 8a7u9x | 返信 (0) | 2008/08/05 13:47:47

Re: あれ?

http://sd8mkt.sa.yona.la/5

返信

私のソフトバンクの携帯では読めてるので、多分 JavaScript じゃなくてクッキー関係のせいだと思います。

中の人はこの辺のやり取りも見てるだろうから、しばらく待ったら対応されるのでは? > 中の人

投稿者 sd8mkt | 返信 (0) | 2008/08/05 13:40:39

Re: あれ?

試してみた

返信

フルブラウザアプリのibisBrowserからは閲覧できました。

iモードのブラウザはダメですね@N904i

ケータイ対応になってくれると嬉しいですね~

投稿者 fqmktw | 返信 (0) | 2008/08/05 13:38:28

Re: 吃逆

ありがとうです。

返信

なんと!

一口ごとに水を飲むとは・・・!

新たな展開でございました!

レスのお二方ありがとう!


おかげで止まりましたぁ^^

投稿者 gh4ach | 返信 (0) | 2008/08/05 12:59:58

Re: しゃっくり

しゃっくり1。

返信

ありがとうございます。

・・・。

5分くらいしたら、また出たぁ~!

早目がいいみたいですね((_ _ ((´ω` )ヘ

投稿者 gh4ach | 返信 (0) | 2008/08/05 12:55:45

Re: 止まらない。

吃逆

返信

「た・ぬ・き・が・こ・け・た・」

と1文字ずつ言うたびに水を飲む

( ・ のとこで飲むってことです)

つまりは7回にわけて水を飲むということですが…


私はこれで確実に止まります

もしまだ止まってなかったらお試しあれ

投稿者 fqmktw | 返信 (1) | 2008/08/05 12:51:48

Re: 止まらない。

しゃっくり

返信

おもいっきり息を吸って、

肺が限界!ってところまで息を吸ったところで

息を止めてしばらく我慢!


で、いつも止めてます。

あとよく言われるのは「水を飲む」とか。

投稿者 zq6jrn | 返信 (1) | 2008/08/05 12:45:27

Re: http://x2tw2s.sa.yona.la/20

そうですね

返信

例えば、私の都合で、お互い休みの時に会えなければ軽く拗ねますし、何だかんだで我が侭を聞いてくれたりするのはそうかなぁ、と思ったりします。

まぁ、本当に本当の所はどうなのかは判らないですけど。(苦笑)


お互いの生活リズムが違うので、どうしてもタイミング的に連絡を取るのが無理だったりするのですが。

ちょうどその時期に当たってしまったのがあの記事のときで。

またそれから今日まで、ちょっとずつメールしたりしているので、それほど寂しいとは思わなくなっています。


いえいえ、こうして意見を言って頂ける方が私自身何か変わる切っ掛けになると思うので、とても有り難いです。

察してくれる相手の方がいいのかも知れませんが、それでも結構居心地がいいと思っている私は、駄目な恋愛をしているのかも知れないですね。(苦笑)

投稿者 umu9xi | 返信 (0) | 2008/08/05 12:02:06

Re: やってみると

投稿ごとなのね

返信

自分で試せばよかったw ありがとうございます。

タグみたいに、記事に言語属性が付いてるイメージかな。

ID自体はやっぱり無個性のままってことかー。

投稿者 zq6jrn | 返信 (0) | 2008/08/05 10:32:39

Re: 自分はどの言語に属するのか

やってみると

返信

投稿する時に選んでいた言語のところに投稿されるみたいですね

本文の言語は関係ないっぽい

でも,マイページ([ID].sa.yona.la/)にはその人の投稿が全部表示されます

投稿者 xmny3v | 返信 (1) | 2008/08/05 10:26:54

Re: 方言なのかしら

http://xmny3v.sa.yona.la/66

返信

学生のあいだではときどき聞きますねー@東京

大学みたいにいろんなとこから人が集まるようなコミュニティなら使うんでしょうね

投稿者 xmny3v | 返信 (0) | 2008/08/05 10:16:09

Re: 雷句さんの訴訟に関して6(最終回)

http://qyz7u9.sa.yona.la/15

返信

お疲れさまでした。

原稿頑張ってください。

投稿者 qyz7u9 | 返信 (0) | 2008/08/05 10:09:07

Re: http://sd8mkt.sa.yona.la/3

中の人の対応がはやい件

返信

> youtube みたいに言語選択のコンボボックスがあると良いかもしれないですね > 中の人どうですか?

ちょ!

コンボボックスもうできてる!

投稿者 xmny3v | 返信 (0) | 2008/08/05 09:57:21

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.